ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/09/02
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都府はこのほど、丹波、中丹、京都市右京区京北の各地域を対象に、木の名所「天上の木10選」を選んだ。景観や生態などの希少性に加え、「人に勇気や癒やし、感動を与えてくれる」といった観点から候補を募集し、独特の魅力を持つ10本が決まった。

 府が進める「森の京都」事業の一環。応募があった162本のうち人気が高かった36本に選考委員推薦の4本を加え、インターネット投票で決めた。

 10選は、 丹波国分寺のイチョウ (亀岡市)、 東本梅の大内神社のスギ (同)、 八木町のケヤキ (南丹市)、 美山町の芦生の森のトチ (同)、 園部町の天狗(てんぐ)岩のヒノキ (同)、 仏主の七色の木 (京丹波町)、 大江町の元伊勢内宮皇大神社のスギ (福知山市)、 睦寄町の君尾山のトチ (綾部市)、 睦寄町の綾部電波工業隣接地のエノキ (同)、 下黒田のスギ (京都市右京区京北)。

 大きな幹や岩の隙間にたくましく張った根などが特徴で、7種の木が一体化した姿も見られ、「気を感じる」「心が落ち着く」「触ると力がみなぎる」などと応募者たちがコメントを寄せている。

 府は、森の京都博のホームページや全国育樹祭の参加者に配布するパンフレットに載せて広くPRする。


綾部市睦寄町の君尾山のトチ(京都府提供)
20160901-102739tba-2.jpg


ワルディーのコメント

下記の京都府ホームページに10選が写真と、応募者のコメント付きで載っていました。
どれもこれも風格のある木々です。
一度訪れたいと思いますが、位置情報までは載っていませんでした。
「森の京都」のホームページにも掲載されるとのことですので、そのとき位置情報が掲載されるかも知れません。


10選が載った京都府ホームページのURL
http://www.pref.kyoto.jp/modelforest/news/20160827_tenjou10sen_kettei.html


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/26 11:22:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: