ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/09/04
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 白から赤へと一日で花の色が移りゆく 「スイフヨウ(酔芙蓉)」 が、京都市山科区の 大乗寺 で花を付け始めた。直径約12センチの色鮮やかな花びらが参拝者らの目を楽しませている。

 早朝には白い花が、夕方に掛けて赤色に変わっていく様子が、酒に酔って顔色が変わることに似ているため、この名が付いた。同寺では20年以上かけて栽培を続け、現在約1500本を育てている。

 連日の酷暑やイノシシに踏み倒されるなどの被害もあったが、水やりなど手入れを欠かさず、今年も鮮やかな花を咲かせた。同寺では例年より1週間以上早い開花だという。

 現在一人で世話をしている岡澤妙宣副住職(84)は「花を見て心優しく、穏やかな気持ちになってほしい」と話す。見頃は9月末まで。拝観無料。問い合わせは同寺TEL075(591)5488。


花びらが白から赤に色を変えるスイフヨウ(京都市山科区・大乗寺)
20160903-110053suifuyo450.jpg


ワルディーのコメント

この大乗寺は「京都市内全寺社巡り」で5月に訪れ、この写真に登場する副住職さんと、楽しくお話させていただきました。


そのときの投稿
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201606020003/


芙蓉の花が咲く頃に再訪することをお約束しましたので、膝の痛みが治ったら、是非訪れたいと思います。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/26 11:44:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: