ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/10/07
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市右京区の 妙心寺塔頭・東林院 で6日夜、 「梵燈(ぼんとう)のあかりに親しむ会」 の試験点灯が行われ、秋風に揺れるろうそくの明かりが、庭をほのかに照らした。

 親しむ会は毎秋の恒例行事で、今年で18回目。東林院の庭園で、西川玄房住職(77)が作った燈籠(とうろう)や竹筒に、手作りのろうそく約400本を入れてともす。近年はろうそくの明かりで禅語をかたどっており、今年は「秋風一味涼(しゅうふういちみりょう)」を表した。

 庭では、虫の鳴き声や、水琴窟(すいきんくつ)の音がかすかに聞こえ、幻想的な明かりとともに秋の雰囲気を醸した。西川住職は「明かりを見つめ、身も心も清らかになってほしい」と話した。

 親しむ会は7~16日の午後6時~9時(午後8時半受付終了)。拝観料500円。


やわらかな梵燈の明かりに浮かび上がる庭園(6日午後6時10分、京都市右京区・東林院)
20161006-224037torin450.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/04 10:36:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: