ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/02/26
XML
カテゴリ: 京都歩き
2017年 2月26日(日)】

 今日の家内との外出は下記の行動でした。

・相国寺の承天閣美術館。→ #1 #2
・講演会「洛中洛外図屏風に見る上京」→ こちら
・夕食会

 2つ目に書いてある講演会が終わったのは午後3時半ごろ。「講演会が終わってから若冲展見にいったほうがゆっくり見れてよかったのに。」と家内に文句を言われのは仕方がないところ。熟慮不足と反省。

 夕食には早い時間。御所を予約せずに拝観できるようになったので、家内を誘いましたが、ブーツで砂利道が歩きにくいということで断念。結局、少し早いけど、夕食をということに。京都の伊勢丹とかの食堂街に行けば、早い時間からもレストランが開いているだろうし、京都駅からならバス1本で帰れるので、地下鉄で京都駅に向かいました。

 前にも書きましたが、我が家は2月に記念日が集中しています。

・2月8日 家内の誕生日
・2月14日 バレンタインデー
・2月17日 私の誕生日
・2月26日 結婚記念日(今日)

 それぞれの日にケーキとかでお祝はするのですが、今日はそれらのお祝いをまとめての夕食会ということになっていました。

 伊勢丹の7階から上が食堂街になっているので、そこをブラブラしながら探しました。

 金曜日ではないのですが、プレミアムフライデーのお得な企画をやっていました。10階の「柿安」というお店の飲み放題付きで3000円強というのに食指が動いて入りかけたのですが、ビュッフェスタイルで、家内が暖かい料理が食べたいし、席を立って料理を取りに行くのが嫌だとのことであきらめ。

 結局、中華がいいと意見が合って、11階の 「點心茶室」 というお店へ。ここもプレミアムフライデー企画をやっていて、3400円(税別)でコース+飲み放題とお得なメニューがあり、それを注文。あまり中華料理屋らしくない内装でしたが、お味のほうは満足できるもので、ボリュームもありました。お酒もビールに始まって、紹興酒、杏露酒といっぱいいただきました。家内も満足したようです。

20170226-3點心茶室店名.jpg20170226-3點心茶室内観.jpg
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000483/





 承天閣美術館の観覧時間が短かったのは残念でしたが、幸せな結婚記念日になりました。 





よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/27 05:30:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: