ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/05/10
XML
テーマ: 京都。(6074)
カテゴリ: 講演会
2017年 5月10日(水)】

 今日は表題のセミナーに午前10時から12時まで出席しました。

第1回 参加のとき、古文書は読めるという前提で講義がされているようでしたので、その後、少しでも読めるようにしたいと思ったのですが、結局、ガイドの関係やら私用やらで忙しく何もできず仕舞いで2回目を迎えました。

 この状態はこれからも変わらないと思うので、読めなくても、雰囲気を楽しむこと、そして講義では古文書周辺のことも色々話してくださるので、そういったことを知るのを喜びとすること、そんな感じで肩肘張らずにやっていきたいと思います。


 前半は、 龍谷大学客員教授の藤本孝一先生 です。

別のサイトから拝借です。真ん中が藤本先生。

http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1393


 読み進めるのは土佐日記ですが、それに拘らないお話しを前半部分でしてくださいます。

 今日は 人形のお話 でした。

人形 にんぎょう=ひとがた

「なでもの」「形代(かたしろ)」 が起源ではないか。禊(みそぎ)や祈祷の折などに、身代わりに用いる人形 (ひとがた) や衣服。それでからだをなでて、災いなどを移したあと水に流した。

形代の例

http://www7b.biglobe.ne.jp/~mochiojinjya/mochioharai1.html


・「日本書紀」には、 垂仁天皇 に仕えた 野見宿禰 (のみのすくね)が、垂仁天皇の皇后の葬儀の時、それまで行われていた殉死の風習に代わる埴輪の制を案出し、 埴輪 を墓の周りに置いたとの記述がある。

源氏物語 には 「流し雛」 が登場する。

呪詛 にも人形が使われた。古くは、 藤原道長 のライバル 藤原伊周 (これちか)が呪詛をしたとの風説によって左遷されたと云われている。

・今のように人形を 愛でる (めでる)ようになるのは近代になってから。


 そして、 冷泉家 での人形飾り付けの写真を紹介してくださいました。以前は、お雛様と端午の節句、両方をやっていたのですが、大変なので、今は1年交替でお雛様と端午の節句のお人形を飾っているとのこと。で、今年はお雛様だけ飾る年で、その写真を見せていただきました。

 中国で古くから信仰された女仙、女神である、 西王母 (せいおうぼ、さいおうぼ)の人形も飾られます。西王母の所有する桃は 三千年に一度 実を結び、その実を食べると 不老長寿が約束 される、という伝説があります。桃の節句だし、西王母の誕生日は 3月3日 でもあることから、西王母がお雛様と同時に飾られるようです。着せ替えができるものもあって、服を脱がすと何故か「おちんちん」の付いているものがあったとのこと。


「土佐日記」 の今日読んだ部分の特記事項です。














・535行 奈支んのは=なきんのは=なきものは 

「ん」=无 であり、「む」とも「ん」ともよむ。

・573行 「おんはん」=「おもはむ」→おもわん

 上記は原本に忠実なため

・568行、584行 写し間違い訂正が見られる



 後半は、 龍谷大学非常勤講師 万波(まんなみ)寿子先生 による 「御文章之定」 の2回目。その前に、 「焼株(やけかぶ)目録」 についてのお話がありました。

 「焼株目録」とは、京都の火災によって焼失した 板木(はんぎ) の目録で、今回紹介された内閣文庫本は江戸の本屋須原屋伊八の書留からの転写。もともとは、寛政元年(1789)に京都の本屋から得た情報を江戸に下したもの。

 焼失を把握できた板木を、丸株(板木全部)か部分株かの記事とともに列挙し、続いて天明8年(1788)の大火の焼失部分を追加。被害甚大な菊屋七廬兵衛や菱屋治兵衛ら5軒の焼失板木について、判明する限りを挙げている。さらに「本屋土蔵焼失」として、それぞれも本屋について店舗と土蔵の焼失状況が記載されている。

 さらに京都の老舗の本屋さんの紹介がありました。

 東本願寺御用書林として、東本願寺門前の 「法蔵館」 丁字屋九郎右衛門 の流れを汲む。


http://www.keyrose.net/2012/01/goshoutou-4/

 もう一つが、 西本願寺御用書林の「文昌堂」 永田長兵衛 に由来する。

http://blog.goo.ne.jp/ska-me-crazy2006/e/0fa7ada6c54a93471667687245518b73


 そして最後に 「御文章之定」 の続き。













 終了後、円町まで歩き、JR嵯峨野線で嵐山に向かいました。修学旅行の下見です。別途投稿します。




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/31 08:27:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: