ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/06/09
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 修学旅行昼食処
2017年 6月9日(金)】

 午後からアスニーセミナー出席でしたので、その前に、6月22日の修学旅行で昼食場所の指定のあった北野天満宮門前の 「たわらや」 さんに下見に行ってきました。


「たわらや」外観




私が注文したのは、定番のきつねうどん。混んでいましたが、10分くらいで出てきました。






一本うどん が有名です。

https://www.athome.co.jp/vox/series/life/23625/pages2/


壁には、多くの芸能人のサイン



メニュー





スイーツもあります





 コスパOK。11時半ごろに行ったのに混んでいましたが、料理が出てくるのも早く、回転も速いので、待ちがあっても、それほど待つ必要もないようです。生徒を同伴していれば、ガイドやタクシー運転手は無料になるようです。

 私がお店を出た12時頃には、待つ人もいませんでした。あとで北野天満宮で出会った同期の方は11時頃入店したそうで、11時15分には一杯になり、待ちが発生したとのこと。11時開店と同時に入店するか、その一団が食べ終わる12時前が狙い目かもしれません。


 お隣の 「CASA GRIGIO 914」 というお店もオムライスが美味しそうです。








 セミナーまで時間があったので、北野天満宮から金閣寺に移動するとき、バスを使わずに、北野天満宮の裏門を抜けて歩いたらどうれくらいかかるか歩いてみました。平野神社や「わら天神」も見ることができるし、ルートを変えれば御土居の史跡も見ることができます。しかし、本殿から金閣寺入り口まで1.4キロあり、25分程度の歩きになり、バスと同じような時間ですが、疲れを考えると控えたほうがよさそうです。


紙屋川沿いの 史跡御土居









御土居から出土した石造物
 阿弥陀仏、二尊仏、地蔵仏、五輪塔など
 製作時期は室町時代まで遡ると推定される








よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 12:49:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: