ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/06/19
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 常駐ガイド
2017年 6月19日(月)】

 観光ガイドの7月~9月のサイクルは、通常固定点が「清水寺随求堂」と「京の夏の旅」が下鴨神社です。今日、その下鴨神社の説明会がありました。

 期間は7月9日~9月30日と、ほぼ3ヵ月に亘ります。入会してからほぼ1年経過し、いっしょに勤務する方のうち8割がお顔とお名前が一致する方です。

 ガイド場所は、特別参拝所前、特別参拝所内、三井神社前、大炊殿前の4箇所です。標準の説明内容は準備されています。「紙芝居」は自分自身で自由に作成してよいとのことです。結婚式をしているときは、式場に近い場所のガイドは大きな声を出さない配慮が必要です。入場時間は10:00~16:00、拝観終了が16:30です。

 資料館「秀穂舎(しゅうすいしゃ)」も、夏旅期間中は共通の拝観券となります。


「2017年 京の夏の旅」のパンフレットから





 説明会終了後、以前、修学旅行昼食場所の下見のとき休業日で入れなかった上七軒の「ふたば」に昼食を兼ねて行きました。

 上七軒のメインの通りにありながら、お高くない価格設定の麺類・丼中心のお店です。芸舞妓さんの団扇も飾ってあって、花街の雰囲気も味わえます。お味もいいです。
















 私は、「たぬきうどん」を注文しました。京都で「たぬきうどん」というと、刻み油揚げに「あん」をかけたうどんです。写真はちょっと食べたあとのもので、最初は全部「あん」に埋まっています。

 上記メニューの「あんかけ」は刻み油揚げなしで「あん」をかけたものでしょう。お値段も「たぬき」に比べ安いですし。




 その後、京都市中央図書館に寄り、特別客員研究員での研究対象とする伏見稲荷関係の本を物色し、続いて、三井家ゆかりの地を巡りました。6月14日、16日に次いで3回目です。

大宮通糸屋町屋敷跡



中立売邸跡(西洞院中立売上ル)




紅店跡(小川通上長者町上ル西側)
 下鴨別邸のガイド用にいただいた資料では「長谷商店納屋?」と
 なっていましたが、それらしき建物は見当たりませんでした。



 いずれも、石碑や駒札は見つからず、詳しい場所までは特定できませんでした。いただいた資料の「ゆかりの地」一覧表の店・邸宅関係のうち、場所の特定できるところは今日回り切ってしまいたかったのですが、時間切れで一部残ってしまいました。次回、何かのついでに回りたいと思います。


 帰りに、K歯科に寄り、5月22日の治療後の状況を診察してもらいました。前回治療から右の歯で噛んだときの痛みは多少軽減しましたが、以前の状態には戻っていません。しかし落ち着いてはいるので、前から予約してあった8月4日にメンテナンスを兼ねて診ていただくことになりました。


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/03 06:48:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: