ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/11/06
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 修学旅行ガイド
2017年 11月6日(月)】

 今日は、修学旅行ガイドの通算25回目、今年24回目でした。この秋としては6回目です。

 昨晩38度を超える熱が出たので、どうなることかと思いましたが、朝起きて熱を計ったら36.8度。高めですが、37度未満だし、多少身体が楽になった気もするし、誰かに急に代わってもらうこともなかなか難しいので、予定通り出かけました。

 今日は東海地方の公立小学校。

 下鴨神社がコースに入っていました。下鴨神社案内は初めてですが、「京の夏の旅」特別拝観でガイドをしたことがあるので、そのときの資料+αで対応することができました。子供たちはここでお守りを買っていました。

 今日の学校は、お土産は清水寺集合後時間をとるので、それまでの時間はお土産禁止。でも、「お守り」はOK。昼食以外の飲食もダメでした。このほうが、ガイドとしては、時間が読めるので、楽にはなりますが。


下鴨神社 お守り売り場



 子供たちの予定にはありまでんでしたが、レスポンスレターで提案していた、鴨川デルタの「飛石渡り」へ。喜んでくれました。

 子供たちの行動計画書では、「二条城付近で昼食」となっていただけでしたので、途中で何か食べたいものがないかと確認。特に希望はないとのこと。「麺類・丼物」でいいかと聞いたら、「それでいい。」というので、以前、外から下見をしたことのある 「更科屋」 というお蕎麦やさん( こちら )に行くことに。しかし、堀川御池でバス停を降りて、「ラーメンがいいのら、目の前に見えてる、 『七福神ラーメン』 に入るけど。」と言ったら「ラーメンがいい。」というので、このラーメン屋さんに入りました。以前下見もしているので( こちら )味は問題ないはずです。

 すでに同じ学校の2班が前に入ってちょうど食べ終わるところだったので、まとまって座ることができました。私の班も皆、「おいしい。おいしい。」を連発しながら食べていました。よかったです。




 普段歩かないような距離を歩いたので、皆疲れていたようですが、皆さん楽しめたようですので、風邪で身体はしんどかったですが報われました。私も楽しくガイドできました。


 先日の興臨院ガイドのときに、ごいっしょいただいた先輩ガイドの方から、東福寺の三門の特別公開が今日までと聞いていました。風邪の具合も回復傾向のように感じたので、行ってみました。ところが特別公開は終わっていました。昨日までだったようです。先輩ガイドの方が一昨日に「明日まで」と言われたのを、私が今日までと早合点してしまったようです。くたびれ儲けになってしまいまい、すごすごと帰宅しました。

 就寝前も、鼻はグジュグジュしていますが、身体はだいぶ楽になり、脈拍も70くらいまで下がりました。明日のゴルフは何とか行けるでしょう。


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 12:11:14 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【§京都ガイド】修学旅行ガイド#25。風邪をおして。(11/06)  
福井県の小学校の修学旅行も京都・奈良の一泊二日です。
ご縁が有りましたらよろしく。
孫は三年と一年でまだ先ですが、長生きされて期待に応えてください。
頑張れガイドの伯父さん。 (2017/11/07 12:00:49 PM)

Re[1]:【§京都ガイド】修学旅行ガイド#25。風邪をおして。(11/06)  
デコちゃん6902さんへ
 私は担当していませんが、今年何校か福井県の小学校を我がガイド会が担当しています。もし、将来担当することになれば、デコちゃんさんの地元のために頑張ります。 (2017/11/07 10:35:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: