ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2019/11/22
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都案内
2019年 11月22日(金)】

 事務所勤務通勤途上の東洞院通沿いの風景シリーズです。

 東洞院三条上ル西側に 「平楽寺(へいらくじ)書店」 という、仏教書出版社の老舗があります。江戸初期の慶長年間の創業で、創業者は村上浄徳。1955年(昭和30年)に法藏館、永田文昌堂、百華苑との四社で「仏書連盟」を結成して合同の出版目録を発行しました。

 かつての社屋は1927年(昭和2年)に竣工した近代建築で、トスカナ式のジャイアントオーダーを持つ洋館部の裏手に和館が続く町家となっているところが特徴でした。この洋館部は登録有形文化財に登録されていました。しかし、2017年に解体され、文化財登録は抹消され、今は低層のマンションになり、1階部分にお店が入っているようです。残念です。


往時の平楽寺書店(2013年3月)








現在の平楽寺書店








よろしかったらぽちっとおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/09/24 08:05:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: