ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2020/06/01
XML
カテゴリ: 私の十大ニュース
2020年 6月1日(月)】

 今日はもともとOFF日。緊急事態宣言解除になっても、すぐ元に戻るわけではなく、元の忙しさに戻るのは8月頃からかなと思います。ただ、昨日も三味線のレッスン再開しますという連絡が入りましたし、ゴルフの誘いも来ました。プライベートの関係から、徐々に再開という感じです。

 午前中は片付けものをしたりして、午後はルーティーンとしている1万歩散歩。微々資産推移確認は、2020年分の現在までの入力を終え、今後使い易くなるようフォーマットの改良も行いました。これで一連の「微々資産推移確認」作業は完了です。4月8日にスタートしていますので、50日強かかったことになります。最初何日くらいかかるか目論見があったわけではありませんが、ここまでかかるとは予想しませんでした。フォーマットに改良に凝ってしまったことが主な原因です。折角なので、これから毎月の入力を怠らないようにしたいと思います。



 2019年の出来事の総括「十大ニュース」です。


1.シニア講座での「若冲・応挙」の講義とその準備
   何度か遠くまで絵を見に出掛けました。

大乗寺(香住)




2.フィールドワーク「あなたの知らない伏見稲荷大社」の準備と予行実施

3.会事務所も担当

4.後腹膜悪性腫瘍の経過観察4年半、経過順調。

5.津軽三味線M社OB会で演奏。
   何とか聴いていただけるレベルまで上達しました。

6.会仲間でコラボバンド結成
    練習を重ね、コンサートで演奏

7.飲み会回数、前年の約1.5倍に
    会活動後のチョイ飲みが増加

8.ゴルフスコア向上
   パットはクロウグリップで1年通す。イップスは脱出か。
   6番ユーティリティ購入の効果もありか。

9.二人で多くの小旅行
  1の一環と招待券をいただく機会が増えたため。

10.孫二人は2歳に。可愛い盛り。
   二人とも遠くなのでたまにしか会えないのが残念。




よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

_________________________________

私の十大ニュースカテゴリー

http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=12





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/03 11:39:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: