サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さようならボブ! … New! hoshiochiさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

おはよう地球 サプ… New! び〜あらいぶさん

もうじき4585日目。 New! unity0094808さん

その落とし前・・・… New! ナイト1960さん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵 @ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM @ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵 @ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM @ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




2021.10.31
XML
カテゴリ: 本・書籍
異職怪談のご紹介です。
世の中には「あ、そんな仕事あるんだ」と思う仕事があると思います。
本書はそうした少し変わった職業に就いている人たちの体験談を紹介した作品です。


[書籍のメール便同梱は2冊まで]/異職怪談 特殊職業人が遭遇した26の怪異[本/雑誌] / 正木信太郎/著 しのはら史絵/著


【Pick up】
伝書鳩ブリーダーの怪異
レースに出る鳩のブリーダーのお話です。
鳩舎の掃除をしていた所、人間の爪が落ちていました。
不審に思い、訓練の時に放した鳩の後をつけてみることにしました。
そして発見したモノとは……
オチの一捻りが怖いお話でした。
こんな体験したら辞めますよねえ。


結婚式ペーパーアイテム作成業の怪異
結婚式で使う名簿やメニュー表など、紙製品全般を作るお仕事の話です。
名前や役職などのミスがあってはいけないので、作る時に何度も確認しますし、納品後も式場スタッフが確認するそうです。
それでも時々ミスプリントがあってクレームが入るそうです。
そのミスプリントが出る時はきまって何かが起こり……


出会い系サイトのサクラの怪異
出会い系サイトはメール1回につき料金が発生するそうですね。
そのため思わせぶりなメールを送ってやりとりを引き延ばすサクラの仕事があるそうです。
体験者の女性はサクラのバイトをしていたのですが、やりとりの内容から、お客の一人が友だちのA君だと気づきました。
友だちを騙していることに気が咎め、バイトを辞めることにしたのですが……
メールのやりとりは、極論すれば相手が誰だかわからないわけです。
そうした意味では日常的に接する怪異の一つとも言えるかもしれませんね。


証明写真機メンテナンス業の怪異
証明写真を撮ったら別人の写真が出て来た、と修理の依頼が入りました。
当事者の話を聴いてみると、その写真機で午前0時ちょうどに写真を撮ると神隠しにあうという都市伝説があるそうです。
そして当事者の彼女が神隠しにあったとのことなのですが……
証明写真機は割とあちこちにありますが、あの周囲から切り取られたような空間は身近にある異界であるように思います。
24時間いつでも動いているのもまた不気味な感じがしますよね。



【3分の1ごとの仕掛け】
本書は珍しい職業に就いている人たちが体験した怪異が語られています。

作者の正木信太郎さんによると、読んだ人が「そんな仕事があるんだ」と思ってもらえればこの本の3分の1は成功なのだそうです。

怪談の本は多くの話が収録されているので、読み終わった後全部覚えているということはまずないでしょう。
ですがこうした職業を聞いただけで、どんな怪談だったか思い出すようになれば次の3分の1は成功とのことです。

そして、読んでいると何となく「最後はこうなるだろうな」と予想することが多いでしょう。
そうした読みが外れた時、みなさんは驚くことでしょう。
実際の体験談なので奇をてらったわけではないのですが、こうして驚いてくれたら、最後の3分の1は成功です。



本作は怪談のアンソロジーであるとともに、一風変わった職業を知ることができます。
時々テレビなどで変わった職業をとりあげることがありますが、今後そうした物を見た時に本作に収録されていた怪談を思い出してしまうのでしょうね。

すっかり作者さんの思惑どおりになっている感じはしますが、一味違った切り口からスポットを当てた怪談が楽しめる一冊です。




怪奇蒐集者 71 正木信太郎/正木信太郎[DVD]【返品種別A】
作者の一人、正木信太郎さんの怪談DVDです。
普通の怪談とは一味違った話が味わえる一作です。
紹介記事は こちら。




怪奇蒐集者 しのはら史絵 [DVD]
本書に怪談を寄稿しているしのはら史絵さんのDVDです。
本書に収録されている怪談も話しています。
紹介記事は こちら。


よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.25 20:20:13
コメント(0) | コメントを書く
[本・書籍] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: