全26件 (26件中 1-26件目)
1
この本は、「朱子学入門」の続編として書かれている。「朱子学入門」を読んでいない私には少々難しく感じたが最後までなんとか読み進むことができた。朱子学とは何ぞや?と興味を持ち学んでみたい方にはまず著者の「朱子学入門」から読むことを勧めたい。さて、この本は、東洋思想のより豊かな世界を楽しむため、そしてより普遍的な問題である「仁」「義」「礼」「知」「信」「忠」「孝」など私たち日本人になじみの深い漢字をもとに朱子学について解説している。朱子学は、孔子を祖とする儒教であるから孔子の言葉が主に紹介されている。私たちになじみ深いのは「子曰く」から始まる論語だろう。この本では、以下のように現代語訳に漢文訓読を添えられている。仁者は仁にくつろぎ、知者は仁を良きものと知って目指す。(仁者は仁に安んじ、知者は仁を利とす。)大学受験の際に、漢文アレルギーだった私は漢文訓読は残念ながら目を通さずスルーして読んだ。さらに第二部では、朱子学の用いるキー概念を掘り下げそこにある問題領域をより普遍的な視点から問い直している。孔子の道を後世の者が見失わないために、孔子は語らなかったが孟子が語り朱熹が語ったことそれが「性」「心(こころ)」「経(けい)」といった概念をも詳しく解説している。最後まで読み終えたが、東洋思想の世界そして朱子学の奥深さに個人的には苦笑いするしかない。著者は、この本を読み終え、さらに詳しく学びたい読者のために「読書案内」として専門家の詳しく書いた書物をも最後に紹介している。興味のある方はさらに専門書に挑戦していただきたい。最後に、今も昔も「こころ」に苦しみ、「こころ」を痛め、「こころ」に救われ、「こころ」を大切にしてきた「心」ほど厄介なものはない。しかし、「心」の尊厳を守ろうとしたのが朱子学なのではないかと個人的に解釈しこの本を閉じたいと思う。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.31
コメント(0)
おうち時間がまたまた増えています。おうち大好きな私は苦ではないのですが夫のテレワークなどでランチは何にしようかと迷います。そんな時に、正田醬油の鴨汁つゆを使ってお蕎麦を作ると簡単で美味しい本格そばを楽しめますよ。鴨肉が手に入らない場合は、鶏肉でもOKネギがあると、さらにいい感じね正田醬油の鴨汁つゆを使えば、風味豊かなそばを楽しますよ。おうどん好きには、肉汁うどんつゆもおすすめですよ。作り方も簡単。それに1人前ずつの個包装なのがうれしいね。ひとりランチにも便利ですよ。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.30
コメント(0)
プサン名物「ナッコプセ」をご存知でしょうか?海鮮とホルモンのうまみたっぷりのピリ辛韓国鍋なんです。お取り寄せでナッコプセがお家で食べられるそんなミールキットがあるんですよ。すべて具材がそろっているので届いてすぐに食べられます。自分で準備するものはなし食べる際は、深めの鍋にキムチのスープを注ぎ、水200mlをいれます。その後、具材(ニンニクと唐辛子以外)をすべて入れます。ぐつぐつ煮込んでいきますよタコははさみで食べやすい大きさに切りましょう最後に添付のにんにくを入れます唐辛子も入れますが、これは辛さを見ながら調整してくださいね。我が家は、辛い物が大好きなので全部入れました食べ方ですが、白いご飯に韓国のりをちぎってかけます。その上にナッコプセをかけます。ビビンバのようにして食べるのが本場流。シメはサリ麺が入っているので4つに割っていれます。ラーメンに味が染みたらいただきます。サリ麺ははじめていただきましたがおいしいですね。カルディなどでも販売されていますよ最後は、ご飯を入れてネギと韓国のりをふり、生卵を入れます。ごま油をたらしていただくとおいしい~!おこげにすると一層おいしくなりますエビ、タコ、ホルモンがたくさん入っていてお腹いっぱいです!冬の寒い日に食べると、辛くて体がとても温まります。キムチ鍋、スンドゥブが大好きですが、ナッコプセも韓国料理としておすすめ!最後のシメまで余すことなく、おいしくいただけますよ。材料がすべてそろっているので、ホームパーティなどにも最適ですね。ぜひ、お取り寄せしてみてほしいな!今年の我が家の一押しです。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.29
コメント(0)
正田醬油から発売されている冷凍ストック名人 タンドリーチキンの素ご存じでしょうか?これね、すごく便利!お肉をこのタンドリーチキンの素につけて冷凍しておくだけでおいしいチキンがいつでも食べられるんですよ。食べる際は、解凍しなくていいんです。冷凍庫から食べたいときに出してそのままフライパンで焼くだけ!こんな感じでフライパンに蓋をして火を通せば簡単にできるんです。仕事をしている主婦にぜひおすすめ!おうちでタンドリーチキンって作らない我が家。たまにはいいもですね。お酒と一緒にいただくのもありですよ。スパイシーな味付けがおいしいお子さんも大喜びしそうですね。正田醬油からいろいろ出ていますよ。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.28
コメント(0)
投資家、そしてストラテジストの著者が、2022年の相場を独自の視点で先読みし日本と世界経済の今後を予想している。ここ最近、著者の本を読んでいる。当たっていることもあるが、もちろん人間なので外れることもある。だが、確かな情報をもとに独自の波動理論を研究している著者の本は読んでいておもしろいし、投資の際の参考にもなる。この本では、ジャパン・アズ・ナンバーワン再来に関連する企業の株価は上がると言い切る。2022年以降始まるであろうアフターコロナの時代は本格的な米中冷戦時代に突入する。日本は、どこの国と仲間になるのかも気になるところだ。第3章では、岸田政権について著者の考えを述べている。著者の考える首相になる条件に岸田氏は合致しているという。2022年の日経平均は総じて高くなると著者は予想する。著者の想像通り2022年は各企業の業績が回復し景気が良くなってほしいものである。今後は、格差インフレ、そして富の格差が広がる時代になると著者は考える。その際に、何に投資すればよいのか個別銘柄20を詳しく紹介している。もちろん、最終的には自己責任で投資を行うのだが、投資する際の参考になる1冊であることは間違いない。最後に、デジタルホールディングス代表取締役会長の鉢嶺登氏との対談が収録されている。これがまたおもしろい。今後、デジタル産業革命によりコストゼロ時代に突入するという。自動運転によりタクシードライバーがいなくなる時代。タクシーは無料になり、客は車内のモニターの広告を見る。タクシー会社はその広告料で稼ぐようになる時代が来ると対談で話している。東京~ロサンゼルスを30分で行くような技術が近い将来現実になるという。そのためには、有能な起業家と有能な政治家が不可欠である。ジャパン・アズ・ナンバーワンふたたびへの道を楽しみに私たちは今資産をどのように殖やすべきなのか?指針となる1冊。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.27
コメント(0)
やましたひでこ氏監修。1954年生まれの65歳のやましたひでこ氏。加齢とともに、自分自身を愉しむ人生のフェーズでは、ものを絞り込み少なくしながら気持ちも体も楽にしていこう!そんな著者の思いが詰まった1冊です。薬膳料理研究家のオオニシ恭子氏を含めた4人の女性の自宅を紹介しながらものの選び方、手放し方を学べます。場所別、断捨離メソッドでは、トイレ、キッチン、洗面所と場所別に詳しく断捨離の仕方を学べる。どの場所でも大切なのは、ものをすべて出すこと。そして、「収納」と呼ばれるアイテムを捨てることを推奨しています。先日、ホームセンターに出かけたら高齢者が大きな収納ケースをたくさん買っているのを見かけました。ものが増えたら、収納ケースを買うのではなくものを処分する。これが大切だと私自身感じます。100円均一のお店には収納グッズがあふれているけれど収納グッズを買えば物はさらに増えていくということを学ぶべきだと感じます。本田健さんは、キャパを超えてモノを持つと幸せから遠ざかってしまうといっています。その通りですね。後半では、シニア世代の不動産、遺言そして人との付き合い方についても言及しています。親戚、近所付き合い、学生時代からの友人、趣味仲間彼らとどう付き合うかも大切ですね。私自身、年賀状を昨年やめました。裏表印刷している年賀状はダイレクトメールと同じ。会うことのない人たちと年賀状だけのやりとりに疑問を感じやめました。この本でも「毎年送っているから」「日本の風習だから」と送ることは思考停止状態だと書いてありました。車の運転、ストック品のため込み、無料のものをもらう癖こんなことも見直していくことが大切ですね。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.25
コメント(0)
ペリカン石鹸は、ソープカービングを習っていたころから大好きで愛用しています。私・・・石鹸が大好き。全身、石鹸で洗うほど大好き。今回は、ペリカン石鹼のマルシェボン クリアソープ アルガンオイル&モロッカンクレイを試してみましたよ。このせっけんは、2013年12月にイオンモール幕張新都心にオープンした、ペリカン石鹸の新ブランド「MARCHEVON」です。お店の名前である"MARCHEVON"(マルシェボン)とは、"MARCHE"(マルシェ=市場)と"SAVON"(サボン=石鹸)を掛け合わせた造語なんですよメイドインジャパンで、やさしい石鹸だけど、少し香りがきついかな。無香料の好きな私にとって、最初においがきついと感じましたが慣れてくると・・・そうでもない感じ製造から包装まで手作りのハンドメイドソープ。モイスチャー成分アルガンオイル*と天然の洗浄成分ガッスールクレイ**配合。お肌にツヤを与えてくれますよ【成分】水、石ケン素地、グリセリン、PG、ソルビトール、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、香料、アルガスピノサ核油*、モロッコ溶岩クレイ**、炭、塩化Na、ステアリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、エチドロン酸Na、ペンテト酸5Na、酸化チタン、マイカ、酸化鉄泡立ちもすごくいいですよ。洗顔だけではなく、全身に使えますよ。家族みんなでぜひ使いたい石鹸です!楽天市場でもペリカン石鹼はいろいろ購入できますよ~旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.24
コメント(0)
私の頭が悪いのか?この本を読んでも年商5000万円稼げるようにはならないというのが結論。時給900円のパート主婦の著者は、子供4人を育てている。夫は普通のサラリーマン。しかし、起業をして夫はサラリーマンを卒業させることができたという。そして、マレーシアに移住し自由な暮らしを手に入れたと紹介されている。・普通の主婦でも起業できること・インスタとブログを活用して集客・商品づくり・営業・成功する習慣・失敗する習慣・起業したら人生が変わった夢のようなことがかかれている。起業は何回でもできる。危険性はほとんどありません。などというが、具体的に何をしているか書かれていない。「商品」とありますが、その商品はいったい何なのか?私にはこの本から読み解くことはできませんでした。著者宛ての問い合わせで多いのは、明確にやりたいことがあったり、申し込みたい商品があったりするのではなく何をどうしたらいいのかわからないけれど、変わりたい、困っているという方だという。これはいったい何を意味するのだろうか?月200万円稼げますよと人に言われそれを自分は信じられる人間だからこそ成功したとも書かれています。月200万円をブログとインスタで集客して公式LINEに登録してもらうことによって稼げるという不思議な商売だと感じた。自分への誕生日プレゼントに30円のお菓子しか買えなかった著者が、今では誕生日にルイヴィトンの100万円の服が買えるようになったと紹介している。(30円のお菓子とは一体どんなお菓子なのか?今時自分の誕生日に30円のお菓子しか買えない人が存在することに驚いた)この暮らしがいつまで続くのだろうか?と私は読んでいてかわいそうになってきた。ともあれ私のような人間がこの本を読んでも月200万円稼げるようにはならないことだけはわかる。3000人以上の主婦が著者のノウハウを学んだとあるがそれならば世の中に低所得者層は存在しないし、時給900円でパートをしている主婦も存在しないのではないかと思わずにはいられない。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.23
コメント(0)
牛乳の大好きな人に紹介したい[スターリミルクプラス乳酸菌]スキムミルクのように粉末になっているのでお水に溶かしていただきます。牛乳の大好きな私は、おやつにドイツのパンブッタークーヘンを作ったので一緒にいただきます。すごくおいしいですよ。甘みがあります。免疫ミルクとして人気のスターリミルクプラス乳酸菌は、腸内環境を整えてくれるんですよ。乳酸菌EC-12は腸内の善玉菌を増やしてお腹の中の善玉菌と悪玉菌のバランスを整えてくれるのに役立ちます。最近、食べ過ぎて便秘がちな私にはうれしい!青汁を添えていただくのも健康にGOODスターリミルクプラス乳酸菌は、お水に溶けやすいのが気に入っています。スターリミルクプラス乳酸菌は、熱に弱いので熱湯に溶かすのはNG50度以下にしてくださいね。カルピス味にしたり、豆乳を添えたりアレンジはいろいろですよ。残念ながら以下の方は飲まないでね。1.ミルクアレルギーの方2.牛乳を飲用するとおなかがゴロゴロする方3.妊娠中の方4.牛乳の飲用を禁止されている方それ以外の方にはぜひ飲んでほしい免疫ミルク「スターリミルクプラス乳酸菌」1袋(20g)当たり●エネルギー・・・71kcal●たんぱく質・・・・7.7g●脂質・・・・・・・0.2g●炭水化物・・・・・9.7g●ナトリウム・・・・76mg●カルシウム・・・274mg殺菌乳酸菌EC-12株:200mg朝食に、おやつに、小腹がすいたときにいろいろなシーンでいただけます。1日1~2袋を目安に飲んでね。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.22
コメント(0)
コロナ禍で、ストレスが増えている人も多いと思います。テレワークで通勤しないのはうれしいけれど気付くと1日パソコンの前に座ったまま。運動不足です。ストレスフルな現代社会に必要なのは「脳の栄養」だと心療内科医であり、医学博士の姫野氏は言います。前半は、ストレスの原因と脱出方法、4大栄養素、糖質のとりすぎに注意することなど医師である姫野氏がレクチャーしています。ストレス脱出ごはん術には・たんぱく質を中心にとる・野菜をプラスしてビタミンCをとる・炭水化物、甘いものを控えること3つが大切なのですね。後半は、ストレス脱出レシピの紹介。メインのおかず、サブのおかず、おやつなど簡単に作れるレシピが紹介されています。ストレス社会の原因は、食をおろそかにしている人が多いことだと感じます。コンビニ、ファミレス、カフェなどが身近にある便利な世の中ですが自炊をして食を大切にすればストレスも減少していくような気がします。ストレスがたまるのは、脳に必要な栄養が不足していて脳が疲れているのが原因なのだそうですよ。一人一人が食をもっと大切にする時代がくるといいなと感じます。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.21
コメント(0)
コロナ禍で、これからもおうち時間が増えそうですね。せっかくなのだから、おうち時間を思いっきり楽しみましょうよ!昨年、千葉県多古町にふるさと納税をして返礼品でいただいた豚丼セット。3種類の味が楽しめますよ。生姜焼き丼の具、豚丼の具、焼肉丼の具。湯せんで温めるだけなので、簡単。テレワークの日のランチにもおすすめですよ。かわいい元気豚のロゴがいいね生卵をのせていただいてもおいしいですよ。味付けもちょうどいいんです。お味噌汁やスープを添えるだけで、おいしいランチにもディナーにもなりますよ。多古町にはいろいろなふるさと納税返礼品がありますよ旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.20
コメント(0)
1988年12月1日に初版が発行されて以来、今年度2021年12月1日に第31版としてこの本が発行された。第1部では、主要統計やレーダーチャート、人口ピラミッドなどにより47都道府県の概要。第2部では、各都道府県をさまざまな統計データで比較。そして第3部では、全国の市と特別区を、第4部では全国の町村に関する基礎的データを掲載している。最初から読むのではなく、興味のあるデータから眺めていくのが楽しいと感じる。さて、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響をかなり受けた年である。そのため東京への人口集中に変化が起きた。テレワークの普及などにより東京への人口集中に緩和傾向がみられることが人口移動のデータから読み解ける。また、コロナ関連によりキャッシュレス決済の導入も都市部を中心に進んでいる。しかし、現金以外の支出割合が低い県としては鹿児島県が1位。九州地方はキャッシュレス決済の導入が低いことが理解できる。私個人としては、旅やドライブが好きなので「乗用車の100世帯あたりの保有台数」「飛行場の分布図」などに興味を持った。「1日の生活時間の配分」は10歳以上の男女に分けて都道府県別に睡眠、食事、通勤通学、仕事、家事、娯楽と時間で示されている。このデータを見ると都市圏近郊で通勤時間が長いことが理解できる。しかし、このデータは5年前の2016年のデータであるのでコロナ禍の今テレワークの普及などでデータはかなり変わってきているだろう。最新のデータを知りたいものである。最後の町村の統計では、2010年3月1日~2021年3月1日までの「町村の変遷」が示されている。多数の町が市と合併・編入し、群は消滅していることが分かる。今後、日本の人口はさらに減少していくことに伴い合併、編入そして消滅していくことだろう。さまざまなデータが示されているので、企業、役所、学校などに1冊あると便利だと感じる。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.19
コメント(0)
昨年からパン作りを楽しんでいる。いつもはHBで焼くだけなのだけど最近は食パンを作ったり、アレンジしたりして楽しんでいる。今回は、ドイツのパン「ブッタークーヘン」を作ってみました。オーブンは東芝の石窯。生地の上に、アーモンドスライス、グラニュー糖、バターをのせて焼くというシンプルだけどすごくおいしいパンです。アーモンドスライスをたっぷりのせるのがコツですよ好きな形に切っていただきます。コーヒー、牛乳、紅茶・・・なんにでもあいますよ朝食だけじゃなく、おやつにもおいしいパンです。アーモンドスライスは富澤商店で購入旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.18
コメント(0)
中山美穂と離婚した著者は、シングルファザーになった。シングルファザーになった時の絶望感はいまだ忘れられないとあとがきで著者は言っている。息子がベッドで泣いていることを知り、母親の役目もしようと考え毎日キッチンにたった著者。パスタ、ラタトゥイユ、メンチカツ、ハンバーグ、ポトフそしてパウンドケーキやクッキーなどのレシピを紹介している。オーブン料理が多いので、家にオーブンがない人が読むと実際に作れないレシピが多い。ただしこの本はただのレシピ本ではなく、作り方を息子に語りかけるように書いているのが特徴。コロナ禍の今、ワクチンに頼るのではなく食生活で免疫力や体力をつけることが大事だと言っている。何が美味しいかをわかることは、生きるうえでとっても大事なことだ、人生を豊かにするという言葉がとても印象的。自分のことを父ちゃんと言い45歳年が離れた息子に語り掛ける。「時々、人生に疲れちゃうんだ。でも親だから君をちゃんと育てるまでリタイア出来ないなって思い続けて、生きてきた」と時に弱音を吐く。2人暮らしをするようになったのは息子が10歳とある。今現在息子は17歳。7年間、一人で息子を育てた著者のこの本は読んでいて切ない。食を通して息子へ人生そして愛を伝えている。時短、時短と言う最近の女性たちに料理を作ることは生きる事なのだと教えてくれるメッセージでもあるような気がする。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.17
コメント(0)
新しい年を迎え、今年こそはカフェインレスの生活を送ってみませんか?私自身は30代ごろからカフェインを受け付けなくなりました。そこで、カフェインレスの生活をしていますがこれがなんとも心地いい。ハーブを中心に最近ではルイボスティーもお気に入りです。妊婦さんなどにはとても愛されているルイボスティー。ルイボスティーはいろいろありますが今回は、タイガーのルイボスティーを紹介しますね。プレミアム・ルイボスティーは、南アフリカの強力な太陽光を活用して天日干し発酵。ルイボスティー独特の豊潤な香りを楽しめますよ。遠赤焙煎で香りを高めたルイボスティー茶葉を、手軽にワンカップ淹れられるドリップバッグになっています。ドリップバッグになっていますが、1回で捨てるのはもったいない。数回は抽出できますよ。シュークリームが大好きなのでシュークリームと一緒にいただきます。こちらは、↓生葉(ナマハ)ルイボスティー。あえて発酵を止める、日本の緑茶のような製法でつくられた特別なルイボスティー。緑茶のようにあえて発酵を止めた「生葉(ナマハ)ルイボスティー」は、とても飲みやすいです。やさしい味わい。テレワーク中でもほっと一息できる瞬間ですストレス社会の今、カフェインを摂取する人が増えているけれどだからこそカフェインレス生活が見直されていますね。私自身もカフェインレス生活により、体調がよくなりました。食の見直しも大切ですね。食パンが流行っていますが、私は自分で焼いています!HBで生地を作っているので、形成して焼くだけです。おうち時間が増えた今、自宅で食パンを焼くのも楽しいですよ。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.16
コメント(0)
子役から芸能界で活躍してきた著者も80代。いつあの世に行ってもおかしくない年齢。敷地300坪の豪邸を処分し、今はマンション暮らし。年金生活になり、今までのような暮らしではなくなったが日々楽しく夫婦で笑いながら生きている。「断捨離」という言葉は嫌いなので「お別れ時」とモノとの別れを表現している。年齢を重ねてもモノを処分できない高齢者が多い。そこまでたくさんの物をなぜ持つのか?と感じることもあるが著者は潔い。大切なモノ、思い出の品をマンションへの引っ越しの際に処分している。また、昭和の時代の女性たちはおしゃべり好きで何かとつるむ人が多いが、彼女はたくさんの友達と過ごすより一人が気楽だと言う。私も納得。遺言書は書かないという著者の考えは残された人のためにはどうなのか?と感じるが著者の遺言書を書かないというポリシーにも共感できる面はある。夫婦二人で毎日笑いのある暮らしをしているが夫婦の程よい距離感の大切さも書かれている。年を重ねて行く際に、何が一番大切なのか。この本を読めば、理解できるような気がする。子どもたち、孫たちとの付き合い方も参考になる。最近私は老眼になってきた。小さい字を読むのがつらくなってきたが、この本は高齢者が読みやすいように大きな字で書いてあるのも特徴。サクサク読めて、楽しい1冊です。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.15
コメント(0)
4年近く愛用していたパソコン。NECのオールインワンパソコンなのですがネットがとにかく遅いんです。我が家はネットはニューロなんだけど、世界最速なんてCMしているけどネット遅すぎ。ニューロに電話をしたら、パソコンの問題では?って言われてしまう。NECに電話をしたら、特にパソコンに問題はないって言われた。一体どっちが原因なの???ずっと、悶々としていた。NECのオールインワンパソコンは4年前かなりよいスペックを購入したつもり。Win10でCorei7、第8世代だしね。Win11が発売されるのを待っていたけど耐えられなくて年末にASUSのパソコンを購入した。NECのオールインワンパソコンの前は、東芝のパソコンを使っていた。なぜなら、DELLのオールインワンパソコンを購入したら1年で使えなくなってしまったから。DELLのオールインワンパソコンをネットで購入して届いたらスクリーンに傷がついている。送り返して修理して、届いたらまた別の場所に傷が・・・そんなことを半年以上やりとりした。その間のやりとりは、日本語がカタコトの中国人だった。とにかく疲れた。やっと使えるようになったら、画面がおかしかったりして何度か初期化した。そして1年後保守契約は終了なので有料ですと中国人の女性に言われてしまった。それ以来、私は日本の東芝やNECを購入するようになった。安心だから。だけど、今回ASUSのオールインワンパソコンを購入してみた。夫が一昨年ASUSのノートパソコンを購入していて意外に悪くないという。DELLと違って、ASUSは台湾製。怖いけど・・・ネットで購入することにした。DELLのオールインワンパソコンは届いて開封したらスクリーンに傷が・・・あったので今回も心配しながらパソコンを開封した。ASUSのオールインワンパソコンは傷1つなくて安心。キーボードやマウスが使いにくいというレビュー&口コミがあったけど私の場合特に問題なく使っている。これは慣れだと思う。NECのパソコンに慣れていたから、最初はキーボードの感触がなれなかったけど今は普通に使っている。ASUS M3400W (M3400W-R75700ECO)スペックは・・・CPU : AMD Ryzen™ 7 5700UOS : Windows 10 Homeメモリ : 16GBストレージ : SSD : 256GB & HDD : 1TB画像編集などをするため、最低でもCorei7は欲しかった。Corei7に相当するのはRyzenでは7だと調べてこちらのスペックを選んだ。実際に使ってみると、速いネットが速い。エクセル、ワード作業も速い。ストレスなく使えています。ただし、USBポートに関していえば少ない。USB3.2 (Type-A/Gen1)×4、USB2.0×1USB2.0は、マウスで使ってしまうため後ろの4つしかUSBが使えない。電源は後ろにある。カメラに関しては、NECは上部にあり使わないときは隠れていたがASUSは下にある。さらに、ASUSのこのパソコンはSDカードなどを差し込む場所もないので別途SDカードリーダーを購入しなくてはいけない。我が家には、SDカードリーダーがあったのでそれを使っている。NECのオールインワンパソコンのほうがスタイリッシュでCDやDVDも読み込めるし、テレビも見ることができた。だけど、私はパソコンでテレビは見ないので必要ないしデザインよりも機能面を重視したい。ネットがサクサクできて、かなり作業がはかどっている。ASUSのオールインワンパソコンもいいんじゃないかと個人的には大満足の買い物となった。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.14
コメント(0)
50代。現在を大切に生きる女性6人それぞれのストーリー。菜木のり子長谷川ちえ橋本靖代尾見紀佐子猫沢エミ西山千香子仕事、結婚、離婚、再婚。50代を迎える彼女たちは、結婚し離婚を経験しそして新しい人生に向かって歩き始めています。30代には焦りがあり、40代には迷いもあった。だけど、そんな自分を振り返って今が最高と思える50代を迎えられた彼女たち。私自身も50代です。バブル世代と呼ばれる私たち世代。だけど、大学を卒業して社会に出れば男女平等とは程遠く寿退社が主流だった当時。自分にとっての心地いい暮らしをつかみとるために必死で30代、40代を生きてきたのかもしれませんね。自分の思い描いた人生とは違うかもしれないけれど50代になってやっと自分らしく呼吸できている。この本の6人の女性達をみて感じます。背伸びせず、ありのままの自分へ。人生のど真ん中に差しかかって何かを手に入れたくてのぼっていた坂道はすでに折り返している。もしかしてここから先の人生は本来の自分に還っていけばいいのかも1970年生まれの著者の言葉が私の心を軽くしてくれます!本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.13
コメント(0)
アラフィフの私は、インナーケアにも興味があります。最近の研究で明らかになってきたという細胞と細胞とを繋ぐ「糖鎖」という存在。みなさんご存じですか?私・・・知らなかったな~。この働きによって、健康や美の質が⼤きく左右されることが分かってきたのだそうです。TOSAPLUSは、糖鎖を⽣成するために必要な栄養素を豊富に含むアロエベラ(アロエの果肉)に着目し、高濃度に濃縮※した全く新しいサプリメント。⾃然の、アロエベラの、豊かな⼒が詰まっているんですよ。※アロインを取り除き、果肉部分に含まれる栄養素を丁寧に凝縮し凍結乾燥により高濃度に濃縮。糖鎖についてもう少し詳しく説明しますね。「糖鎖」を体内につくりだすために必要な栄養素は8種類。そのうち、グルコースとガラクトース以外の6種類の栄養素は、⽇常⽣活で摂取することは難しく、⽇々の⾷⽣活のみでは作り出すことができないんだって。そこで、糖鎖栄養素の宝庫「アロエベラ(アロエの果肉)」、そしてそれを補う「ツバメの巣」のサプリが開発されたんだね。加齢とともに、糖鎖は不足していくらしいです。だから、サプリで補っていく必要があるんだね。TOSAPLUSに使⽤されているのは、アロエの⽣育環境に優れたメキシコ南部カンペチェ地⽅のアロエベラ。アロインを取り除き、新鮮で肉厚の果肉部分から栄養素を抽出、独⾃の技術でファインパウダーに⾼濃度濃縮しています。1日3粒を水と一緒に飲みます。カプセルタイプになっていて、意外と飲みやすいです。私は毎朝朝食後に飲んでいます。糖鎖以外に、ツバメの巣、モズク、美容に嬉しいプラセンタ、ヒアルロン酸の元となるN-アセチルグルコサミンも豊富にブレンドされているんですね。毎日飲んでいると、1日が元気に過ごせています。飲まないと、なんとなく1日元気に過ごせないってことはやっぱり飲んだほうがいいのかな!旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.12
コメント(0)
日本は豊かになりました。スマホ1つでほしいものは何でも手に入る時代です。だけど、それって本当に必要なモノですか?著者は私たちに問いかけます。1959年生まれのカナダで暮らす著者は、50代からシンプルな暮らしをはじめたそうです。彼女のファンの私は、もちろん物を買わない暮らしを実践している一人。パート1では、なぜ買いすぎてしまうのか?その理由を解説しています。パート2では、お金より大事なものを知る。パート3で、買い物習慣を変える方法を具体的に紹介しています。パート4では、モノを捨てて買わない暮らしの実践方法がかかれています。ここ最近は、断捨離ブーム、お片付けブームです。でも、片付け本の中には、写真が多用されていたり中身のない本もおおいです。しかし、著者の本はモノを持たない暮らしがわかりやすく具体的に書かれているので実践しやすい。人生の目的は数を集めることではありません。より充実した人生とは、できるだけ多くのお金を手にすることではなく、できるだけ多くの自由を手にすることではないでしょうか?著者の言葉に納得です!ミニマリストなどモノを持たない若者も増えていますがなんのためにモノを持つのか?なぜモノを持たないのか?じっくり考えることのできる1冊です。日本人は、スマホに振り回され、時間のない暮らしを強いられています。余裕のない暮らしの中で、ますます心が満たされずものを買ってしまいます。ものをもつことが心の豊かさだと思っている日本人も多いでしょう。しかし、この本を読めば買わない暮らしがいかに心豊かであるかが理解できます。私もその一人だから・・・本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.11
コメント(0)
テレワーク中の人も多いのではないでしょうか?オフィスでは、なかなか3時にティータイムなんてできなかったけど、テレワーク中なら3時に少しティータイムの時間をもうけて一息つきませんか?今日は、一保堂茶舗の薫風でホッと一休み煎茶はやはり日本人にとってうれしいですね。先月伊豆に出かけた際、お土産に購入した伊豆乃踊子と一緒にいただきます!香り豊かな煎茶です。甘みのあるおいしさ!日本人ですもの・・・今年はコーヒーよりも煎茶を愉しんでみませんか?しっかりした味わいを楽しめる、そんな香り豊かな煎茶です!贈答用としても喜ばれそうですね。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.10
コメント(0)
25歳の時に父を胃がんで亡くした私にとって食生活の改善の必要性は強く感じてきたし実践している。この本は、1万人近い人へ食養を指導してきた食養指導家が書いた1冊。すでに出版されている【自然治癒力を高めるマクロビオティック(基礎編)】に続く(実践編)として書かれている。より詳しくマクロビオティックを知りたい場合は基礎編を読むとさらに内容が深まるだろう。さて、この本を読むと、食生活がどれだけ人間が生きていく上で大切かが理解できる。定期的な断食と日々の食養で細胞は短期間できれいになる。不妊、貧血、うつ、アルツハイマー病、がん、パーキンソン病などの病が断食により回復すると患者の体験記をもとに紹介されている。がんに関しては、胃ガン、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンと症状ごとに食箋が紹介されている。どの癌も食の欧米化が招いたことが分かる。医者が書いたわけではないので専門用語などが少なく平易な言葉でわかりやすく書かれているのが特長だ。最終章は感染症をテーマにして書かれている。感染症もつぶさにみていけば生活習慣病といっても間違いない。きれいな血液では病原ウイルスが繁殖することはない。そして新型コロナウイルスが蔓延している社会からは多くの気づきが得られると著者は言う。「新しい日常」での食生活は肉食から菜食への移行が重要であると。SNSを見れば、白砂糖を使ったケーキが多数紹介されている。テレビでは、冬でもアイスクリームやかき氷を食べる若者の映像がうつし出されている。しかし、自然からかけ離れた食環境、生活環境をしていくほど私たちの生命力は減退していくことを今こそ理解したい。最後に、この本には生姜シップ、里芋パスター、椎茸スープなどが紹介されているが最後のページにこの作り方レシピが紹介されている。椎茸スープは簡単なので実際に作ってみたい。コロナウイルスの存在で、免疫力アップが叫ばれているがマクロビオティックを少しでも多くの人が興味を持ち実践していけば健やかな生活を私たちはおくれるのではないだろうか!本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.09
コメント(0)
リンレイのウルトラハードコーティングにタイヤ用があるってご存知でしょうか?私は、知らなかった~新年を気持ちよく過ごしたくて、試してみましたよ洗車をして、タイヤもきれいにしますタイヤが乾いたら、リンレイのウルトラハードコーティングタイヤ用のスプレーをスプレーするだけbefore写真がこちらです↓約7倍耐久で約3ヶ月持続するらしい!艶感もかなりいいですよお!きれいになっていますね~艶感がしっかり出て大満足です!コーティングタイプでハガレにくく雨や洗車にも耐久性を発揮してくれるのがうれしいね。楽天でも購入できますよ!旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.08
コメント(0)
テレビを見ない私は、光浦靖子というお笑いタレントをあまりよく知らない。東京外大に入学したのに、英語が話せない。丸暗記のザ・受験英語で合格した彼女は50歳を目前にカナダへの留学を考える。40歳を過ぎたころから仕事が減少してきたという彼女には独身であるがゆえの焦りがあるのかもしれない。ほぼ同年齢なので、気持ちは凄く理解できる。この本では、コロナの影響でカナダへの留学が伸びてしまい妹さんのお宅へ居候したこと、SNSで傷ついたこと、生理や更年期の話、歯の矯正、老後の話、コンビの話など日常をおもしろおかしく書いている。彼女のファンではないし、テレビを見ない。だから、オアシズとか、白鳥とか、人力舎とか何のことなのかが理解できない。だけど、読んでいくうちにオアシズは彼女のお笑いコンビの名前であり、白鳥というのはお笑い芸人の名前。たぶん。人力舎は、彼女が所属している事務所なのだと理解できた。大久保さんという女性とオアシズというコンビを組んでいたことも初めて知る。お笑い番組をよく見る人ならこの本を読んでもおもしろいのだと思うが私のようにテレビを見ない人間には全然おもしろくない場面も数々ある。しかし50歳になったタレントの日常や感じていることを自分の言葉で書いているので、同じ世代の女性にはきっと共感できる部分もあるかもしれない。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.07
コメント(0)
アラフィフの私。インナーケアとして、上手にサプリを利用しています。今飲んでいるのが、エリボ。これは、乳酸菌生産物質配合のサプリなんです。花粉症、便秘、ニキビ肌・・・だから、いろいろなヨーグルトを試してみたけど私にあうヨーグルトは見つけられず。そのため、乳酸菌生産物質に興味を持ちました。1日3粒をいただきます。サプリはつるんとしていて、とっても飲みやすいですよ。エリボは、乳酸菌生産物質だけではなく、トウガラシ、ヒハツエキス、ヘスペリジン、クマザサ、発酵黄金生姜を配合。冷え性さんにもうれしい成分が入っているね。90粒入っているので、1袋は約1か月分になります。サプリなので、もちろん即効性はありません。でも、アラフィフ世代はサプリと上手に付き合っていくことも必要かなって個人的には感じています。エリボは楽天市場からでも購入できますよ!旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.05
コメント(0)
お母さん、中村暁野お父さん、ひょーさん長女、花種さん長男、樹根くんうさぎのバター4人と一匹の家族の日常が1冊の本になっています。2016年5月の結婚記念日からはじまり、2020年3月のコロナウイルスによる混乱前の日記。夫婦仲がうまくいかず、もう無理だと思った著者。わかりあいたい、そう思って始めた雑誌作りを通して「わかりあえない」とはっきり気づき、それでいいんだと思えたそうです。家族って何だろう?日々の暮らし、何気ない会話を通して私たちに生きていく上で大切なことを教えてくれます。人見知りの長女の成長、フリーランスの夫との子育ての日々、妊娠、そして長男出産、卒乳。子育てを通して、たくさんの喜びを与えられ、子供と一緒に成長していく過程に私たちは何を感じるだろう?言葉とか時間とかそういうものってとっても便利だから、そこに頼ると感覚を澄まさなくても生活できるわけだけども。逆に言えば自分の感覚を頼りに生きられる時間ってとっても短いんだよなって思う。シュタイナー教育を行う一貫校に通う長女花種さんから著者が感じたこの言葉がとても印象的。三鷹から山に囲まれた藤野へ移住し、テレビのない暮らし、使い捨て容器の飲み物を買わない暮らし、自然環境に配慮した生活をしていく中村家。家族と向き合うことにより、平和な世界を願う中村家のお母さんの日記はこれからも続く。ユーモアと笑いとともに。本が好きに参加しています。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。旅に出よう!今年は、楽天ふるさと納税をメインにしています!ポイントが貯まるし、ポイントが使えるのでお得。生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気いつも読んでいただき、ありがとうございます。以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!励みになります!にほんブログ村にほんブログ村いつもブログを応援していただきありがとうございます。
2022.01.03
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1