笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2010.12.16
XML
カテゴリ: BMW R90/6
BMWの運転姿勢は上体を少し伏せ上目がちに路面を見るような姿勢である。背筋を伸ばし、肘を伸ばし気味に乗る。しばらく運転すると首の後が痛くなる。BM乗りは皆同じことを言う。ヘルメットの重さのせいもあるので、ヘルメットは買い換えるたびに軽いものを選ぶようになった。学生の頃持っていたBELLのフルフェイスは、今考えるととんでもなく重いヘルメットだった。また、おしりが痛くなるのは体重のせい。痩せていた頃はおしりが痛くなることはなかった。しかし今回どちらも痛くならない。バイクの調子良さのせいだけでは説明がつきそうにないが、とにかく痛くならない。
内津峠PAを出発する頃はすでに日が変わっていた。さすがに眠たくなってくる。若い頃は一晩寝ずに走ってもどうってことなかったがこの年になると12時過ぎはおねんねの時間である。たまらず養老SAに入ってしまった。00:34、内津峠からわずか50km、53,776kmである。悪い癖で、車をとめ少し寝ようか、と横になっても寝られない。多賀SAまでいけば風呂にも入れるし、横になれるだろうとわずかの休憩で出発。多賀までは30kmくらいだろう。程なく多賀SAに到着。01:13、53,812kmだった。エエーっと、風呂はどこだ、多賀SAは設備の改装中でわかりにくいが、探し回ってようやく「ホテル」を発見。なんと多賀SAの中にホテルがあるのだ。風呂があり仮眠が取れることは知っていたが、それがホテルだとは知らなかった。とにかくフロントで話をしてみた。すると風呂には入れるが、ホテルの客室も仮眠室も満室だという。寝るのはあきらめざるをえないが、風呂に入ってゆっくりしようと聞くと、「タオル200円(買い取り)」「バスタオル50円(貸し付け)」「入浴料735円」だという。これならタオルを持ってくればよかった、と思いつつ、なくては入れないのでお金を払い浴場へ。あまり大きくはないし、そんなにきれいでもなかったが、それでも薄汚れた顔を洗い、体を温めることができることはありがたい。湯船に長めにつかり今までの疲れを癒す。風呂から上がりちょこっと仮眠室を覗いた。真っ暗だけどすやすやと気持ちよさそうな寝息がたくさん。くやしい~っ、と思いつつ外に出てどこか眠れそうなところを探す。9月初旬は夜中でもそんなに寒くはなく、横になれるところはベンチ程度しかないが、風呂に入って眠気が覚めたら・・・寝られない!それでも1時間くらいゴロゴロ。仕方ないので出発するか、と走り始めてしばらくすると・・・眠い。さっきは寝られなかったではないか、と我慢しつつ走るがどうにも我慢できなくなってきた。どこかでバイクを止めよう、と探す。すでに滋賀県を過ぎ京都府に入っていた。そうだ桂川PAがある。これを過ぎるともう当分ないなぁ、と考えつつ走る。しかし眠たい、そう、すでに時刻は3時近いのである。いつもだったら夜中の12時を過ぎると夢の中にいるおじさんが、寝ないで3時頃まで運転しているのだから眠くなるのは当然。ぼつぼつ危険!と思われる状態になってきた。止まろう、止まろう、ウトウト、止まろう、ウトウト、桂川PAはまだか・・と思った瞬間、左側に桂川PAの進入路が・・・わぁーっ、通過してしまったぁぁぁ。いかん、やばい、この先止まれるところは、桜井PAは無くなったし、吹田SAは吹田JCの向こうだし、中国道に入ったら…、と考えを巡らせ答えは、な・じ・お。名塩SAは遠いぞ。トホホ。
906back2.JPG
夜間走行に備え、車体後部とヘルメットには夜行テープを貼った。後方からライトで照らすとかなり目立つ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.16 11:01:17
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: