笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.04.21
XML
セロー(4JG)の掛かりが悪いのでプラグの交換をしてみる事にした。
藤さんのBMWに付けているイリジウムプラグなんぞはよさげなので、ネットで探してみたらNGKのDR8EIXがセローに合うみたいなので、amazonで1,224円で購入。8Eと9Eがあったが、純正が8Eだったので無難に8Eとした。
イリジウムプラグとは、先端の火花が飛ぶ電極にイリジウム合金を使用しており、耐久性が非常に高いイリジウム合金を使用することで、電極を極限まで細くする事ができるので、電力一点集中による点火を行うプラグとしては、集中する面積が非常に狭くなるので、同じ電力でも一点に大きな火花を集中して飛ばす事ができるそうな。イリジウム合金を使用することで高価になるが、長持ちするようです。
P1090215.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.21 20:27:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: