笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2011.09.08
XML
カテゴリ: HONDA TLR200
TLR200のキャブレターを洗浄して、エアーエレメントと共に組み付けた。ガソリンタンクのガソリンも新しい物に入れ替えてエンジン始動。
キック1発で掛かった。暖機運転を終え、チョークを戻し、アイドル調製。時間を置くと、エンジンにバラつきがでる。
回転は上がるが、アイドリングが今一つ安定しない。
やはり、キャブの不調か。もう一度、再洗浄するべく、キャブをバラす。
今度は、花咲かGのマルチクリーナーで洗浄する事にしたが、クリーナーの残りが少ない。節約するために、バラしたキャブの部品を4倍希釈のクリーナーと共にビニール袋に入れ、袋の口を紐で縛り、中の空気を出す。水を一杯にはったバケツの中に紐で吊す。
こうする事により、袋は水圧で押されて、少しのクリーナー液でも部品が満遍なく浸かる事になる。これで12時間自然洗浄を行う事にする。
P1090640.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.08 08:13:34
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA TLR200] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: