笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2012.06.13
XML
カテゴリ: YAMAHA TY50
ポリエステル樹脂が足りなくなったので、シートベースの裏側は諦めて表面だけFRP加工して補強だけに留めた。問題は鉄板部分にどうやって表皮を留めていくかだ。当然ステープルでは歯が立たないので、他の方法を考える。
鉄板に食い込ますにはタッピングビスしかないだろうと思い、鉄板にドリルで下穴をあけて、インパクトドライバーで表皮を挟んでビスをねじ込むと何とか形になった。
表皮は手芸センターでレザー風の布を500円で買ってきたが、失敗だった。表面はレザー風なのだが、裏面は明らかに布であるため、伸縮性がない。表面は良いのだが、バック部分にどうしてもしわ寄せが来てしまい、シワが出る。やはり表皮をケチったのが間違いであった。取り敢えずこれで急場を凌ごう。
P1100303.JPG
シートベースにタッピングビスで留めた表皮
P1100300.JPG
表皮張り付け完了
P1100302.JPG
シワになったバックスタイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.13 08:17:04
コメント(4) | コメントを書く
[YAMAHA TY50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: