笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2017.11.02
XML
カテゴリ: MOTO GUZZI V7Racer
V7ドンキーのプラグカバーをメッキ調スプレーで塗装しているのだが、この塗料は室内用なので触ると塗装が剥げてしまい、雨に濡れるのも良くないようだ。剥げたらまた塗装すればよいと思い、所どころ剥げて下地の黒が見えだした頃にやり直していたのだが、最近面倒になってきたので、何か良いメッキ調の塗料がないものかとネットで探していたら、ダイヤワイトの銀メッキシャインなるスプレーを見つけた。
車のアルミホイールなどを塗装するスプレーのようだが、「常に手に触れるような場所や水洗いはしないで下さい。」と注意書きがあった。しかし、屋内用のメッキ調スプレーよりは剥がれにくいような気がするので、買ってみた。値段も1370円とまずまずだ。
早速、ヘッドからプラグカバーを外して、スポンジタワシで塗装を剥いでみたが、剥がすとなるとなかなか剥げない。サンドペーパーなどで下地を荒らすと塗料の密着が悪くなると書いてあったので、残ったメッキ調塗料の上から吹いてみた。クリヤーは吹けないようなので、そのまま乾燥させて取り付けた。今度はどの程度もつだろうか。
IMG_4965.JPG
ダイヤワイトの銀メッキシャイン
IMG_4966.JPG
塗装を終えたプラグカバー
IMG_4968.JPG
ヘッドに取り付けたプラグカバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.02 16:48:49
コメント(0) | コメントを書く
[MOTO GUZZI V7Racer] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: