笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2021.01.23
XML
カテゴリ: ガレージ


届いたプレーヤーは思いの外軽い。中が空っぽではないかと疑いたくなるほど軽いが、電源を入れてイジェクトボタンを押してみると何の問題も無くCDが出し入れできた。ディスプレーも正常に表示されている。各所のスイッチ類も全て正常に作動する。アンプとの接続も問題無さそうなので、祈っただけあって当たりクジを引いたようだ。CDを聴くだけなので説明書など不要であるが、念のためにSONYのHPからPDFの取り扱い説明書をダウンロードしておいた。
それではいよいよ音楽を聴いてみる。最初はiPhoneからBluetooth接続でマイルスデービスを聴く。左右のスピーカーの間隔を3m40cm離しているので、当然だがステレオサウンドがハッキリ分かる。普段使用する事はない大音量にしてみても音割れする事もないが、アンプのボリュームは上げぎみとなる。レビューであったようにこのサイズのスピーカーにしては思いの外低音が良く効いている。背面バスレフの恩恵だろうか。次はCDプレーヤーに切り替えてみると、いきなり大音量でビックリした。CDプレーヤーの場合は有線なのでかなりボリュームを絞る事になるのだろう。素人なので音質の違いは分からないがどちらも良い。これは良い。凄く良い。iPhoneで聴いていたのっぺらなジャズが魂を与えられたように生き生きと聞こえる。当たり前だが、まるで違う音楽を聴いているような違いだ。合計3万円程度でこのクオリティーが手に入るとは想像以上に大満足である。これでバイクの修理も楽しくなるだろう。

200円のSONY DVPーNS515 CD/DVDプレーヤー

プレーヤー背面

アンプとセットのCDプレーヤー(アンプの小ささが際立つ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.23 07:04:10
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: