PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2010年10月18日
XML
tonbo-anime.gif today diary



先週末、終業式があり娘から通知表を渡された。

そのご褒美… とかで 10/16(土)は早起きして
友達とディズニーシーへと出掛けて行った…えっつ
気がつけばワン公達と留守番。。。
(山の神さんも監視役お伴とか、 はぁ




そして三時間後…
午後の時間帯には某海岸に立っていたトンボです。
海って良いなぁ~ (それにしてもよく身体がもつものだ。誰かさん曰く)
本命魚(伊佐木)は、 持ち帰り厳禁令発令中
(冷凍庫に5匹保存品あり)

これからは子持ちマアジが食べてみたい~
そんな気まぐれ母娘のつぶやきを真に受けて
本日の狙いは、現在房総では釣れない尺マアジ


やや弱い南西風があるも釣りには支障なく
某磯に入り込み15時より釣りを始める。
釣れるのは、足の裏サイズのメジナ
アイゴ、熱帯魚見たいな黄色と黒色の横縞の魚。。。
で昼の部はお仕舞、二時間ただ仕掛けを投げ続けただけだった。


夕方の部、後から来た釣り友三人と合流~
アジ釣りは一人では、なかなか コマセも効かず群れを寄せきれない。
現金なもので四人で釣り始めた途端に入れ食いに…
しかし、ほんの数時間で群れが居なくなる某磯。

それでも持ち込んだ小さなクーラーボックスは、ほぼ満タンとなり
20時前に納竿した。




釣行日:h22.10.16(土)
潮:小潮
満潮:23:01
干潮:18:45


【本日の釣果】

真鯵:13匹(25~27cm)
残念ながら尺を越える真鯵は、やはり居ませんでした。
しかし、それに近い物が数匹混じりました。
これからの初冬までの短期間の釣り場だけど期待感あり。

北風が吹き始めるとベランダ干し「鯵の干物」も旨いですね。
次回はもう少し数釣りをして、作ってみよう。
(今回は仕掛けがつい本命魚Verを使い数が伸びなかった)



= おまけ =

= 鯵のたたき・塩焼き=





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月18日 07時10分21秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: