PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2010年10月25日
XML
tonbo-anime.gif today diary




= 小さな砂浜の秋 =



今年は猛暑の為か、海は沢山の人が訪れた。

毎日の様に波頭を白くさせ吹き荒れていた南風も
秋風が吹き始めると大人しく穏やかな海になりました。


10/23(土)、早めに家を出て、所用を済ませ、
昼過ぎには慣れ親しんだ海を見に行きました。

何処の磯も石鯛師が出ています。
肝心な石鯛は出てないようでしたが…



夕方から、弓角仕掛けをあちこちと投げては見ましたが
ノーヒットに終わりました。
今日は、とある場所に知り合いの釣り人(女流釣師)が来ている。
(前回はトンボの連絡ミスで会えなかった)



手土産を仕入れるため、夕方~19時までカゴを投げ、
どうにか鯵を釣ることできた。

今夜は心ばかりの差し入れを持って
会いに行こうか…






【本日の釣果】

マアジ:5匹(25~28cm)

いずれは、この大きさのサイズは…
希少価値になるのかも。
最近は磯からどうも思う様に釣れていません。
元々は沖釣りで狙う魚で、
丘っぱりでは、手のひらサイズがレギュラーサイズ。
これまでが普通ではなかったのかも。。。



釣行日:h22.10.23(土)
潮:大潮
満潮:16:37
干潮:23:14



当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月25日 18時27分43秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: