竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2014.06.18
XML
6/17

カラ・コルはイシク・クル湖から9キロメートル離れた町。テルスケ・アラ・トーと天山山脈の山々への登山基地の町でもある。
ここには、珍しい木造建築のロシア正教の聖三位一体教会がある。私は初めて見る木造の教会、なかなか趣のある建物だ。
ただ、教会の入口に恐喝まがいの物乞いがいて、振り払うのに難儀した。その物乞いの男は、アルコール臭く、私の前に立ち塞がり金をせびるのだ。金をあげてもアルコールに消えるだけだ!
ウズベキスタンでは物乞いを見かけなかったが、キルギスタンのほうが国が豊かでないのだろう。





rblog-20140617222626-00.jpg
見事な木造建築
美しい教会だ

rblog-20140618162151-00.jpg
教会中の撮影禁止
中も素敵でした


rblog-20140617222627-02.jpg
天山山脈
7,000メートル級の山々

rblog-20140617222627-03.jpg
天山山脈

rblog-20140617222627-04.jpg
具だくさんのキルギスタンの
ラグマン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.16 16:43:53
コメント(0) | コメントを書く
[ラサ・中央アジアの旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: