全9件 (9件中 1-9件目)
1
「花咲くいろは」第8話に特急「はくたか」681系電車2000番台が登場。特急「はくたか」の登場は第1話の683系電車8000番台に続いて2回目。作中では「はくたか」が到着する少し前に西岸駅からのと鉄道NT200形気動車も到着したという設定になっており、のと鉄道と北越急行、北陸・新潟のローカル線2社の車両が金沢駅で夢の共演!!という実際には見ることができないシーンが描かれた。特急「はくたか」といえば、越後湯沢駅~金沢駅・和倉温泉駅・福井駅間を結ぶ特急列車。途中の北越急行ほくほく線では、踏切がなく直線とトンネルが多い線形を活かして、在来線特急最速の160km/h運転を実施している。130km/h以上の速度で走ってよいことを意味する、グリーンが2つ点灯する「高速進行」信号は、ほくほく線と京成成田スカイアクセス線でしか見ることができない珍しい信号。「はくたか」にはJR西日本と北越急行、両社の車両が使用され、JR西日本の車両(681系)が灰色、北越急行の車両(681系2000番台・683系8000番台)が濃いピンク色の塗装である。北越急行車は681系2000番台が6両・3両がそれぞれ2編成ずつ、683系8000番台はそれぞれ1編成ずつしか存在しない。東京駅から金沢駅へ向かう場合、新幹線と「はくたか」を乗り継いでいくルートが最短であり、JR東日本が発売する「北陸フリーきっぷ」のフリーエリアへの往復にも「はくたか」が利用可能である。鉄道ファンの視点から見ると、観光客に金沢へ行くには「北陸フリーきっぷ」を使って「はくたか」に乗って来てくださいというメッセージが、このシーンには込められているのではと思う。JR西日本でなく北越急行の「はくたか」を描いた理由として、僕は個人的に、色が明るいということと、少数派でありながら、「電車でGO!」への登場で「はくたか」のイメージリーダー的車両となっていること、ほくほく線がのと鉄道と同様のローカル線であり、北越急行にとって宣伝効果が大きいことなどと想像している。「はくたか」はほくほく線にとって重要な収入源であり、実際ほくほく線の運賃・料金収入の9割が「はくたか」によるもので、普通・快速電車からのものは1割にも満たないという。三セク路線としては数少ない黒字路線の一つであるが、北陸新幹線の開通によってこの先大幅な乗客減により赤字転落の危険性も十分に考えられる。新幹線開業を前に地元の人々の固定客の確保と地域活性化が課題とされている。ほくほく線ものと鉄道と同様に「鉄道おこし」が必要であると言いたい。On episode 8 of "Hanasaku Iroha", 681-2000 Series "Hakutaka", Hokuetsu Express Corporation's rich pink-coloured one, approaching to Kanazawa Station was drawn. It was the second time to appear on the work.Just before it appeared to Kanazawa, Noto Railway NT200 Series also had come there. In the real world, NT200 Series doesn't come, then the 2 trains belonging to the railway company in Hokuriku and Niigata area met in this anime show."Hakutaka" is a limited express train between Echigo-yuzawa Station on JR East Joetsu Line and Kanazawa Station on Hokuriku Main Line, some of them go to Wakura-onsen [Wakura Hot Spring] Station on JR West Nanao Line or Fukui Station on Hokuriku Main Line, via Hokuhoku and Hokuriku Main Line. On Hokuhoku Line it runs at 160-kilometre/100-mile per hour, the highest speed except for Shinkansen, and the signals show 2 greens, meaning the train can run at over 130-kilometre/80.78-mile per hour.There're 2 colours and 3 types of "Hakutaka", JR West's grey-coloured (681 Series) and Hokuetsu Express Corporation's rich pink-coloured (681-2000 and 683-8000 Series). Three 6-carriage set and three 3-carriage set belonging to Hokuetsu Express Corporation exist.If you travel to Kanazawa from Tokyo, using Shinkansen and "Hakutaka" is the shortest route and can ride with JR East's "Hokuriku Free Ticket". From my point of view as a railfan, this scene shows us that please use "Hakutaka" and this ticket when you go there.I think why this anime chose Hokuetsu Express Corporation's one is a light colour, the image leader of "Hakutaka" because of appearance "Densha de GO!", the advertising effect to the company."Hakutaka" is the important source of income for the company, about 90% comes from the limited express but from local and rapid trains less than 10%. Hokuhoku Line is a surplus mixed enterprise, but may need to gather the local passengers for after the extension of Hokuriku Shinkansen in 2014 to remain in surplus. Like Noto Railway, Hokuhoku Line also needs the railway revitalization.
May 23, 2011
コメント(0)
NHK「趣味の園芸ビギナーズ」のナレーターが伊瀬茉莉也さんだと知って描いた1枚。麗ちゃんの好きな花といえば、京王井の頭線東松原駅のアジサイ。毎年アジサイが綺麗に咲く季節の夜にはライトアップが実施され、麗ちゃんも楽しみにしてるそうだが、今年は節電モードだからやらないと思う。番組ナレーションの伊瀬さんの声は、落ち着いているけれどどこかかわいらしい声で、麗ちゃんに似合いそうな声だった。早く伊瀬茉莉也ちゃんボイスでしゃべる麗ちゃんが見たい!!One day, I knew the narrator of an NHK TV program "Shumi no Engei Beginners" is Mariya Ise, known as the voice actoress of Urara's from "BabyPrincess", and drew and painted her with hydrangeas.The flowers Urara loves is the hydrangeas at Higashi-matsubara Station on Inokashira Line. She is looking forward to seeing the illuminated flowers every year since she was little, but in the electricity-saving mood, this year won't probably be held.The voice of narration is a calm, but little adorable voice. As I heard this, I felt it was suitable for Urara.I want to see animated Urara with voice!!
May 22, 2011
コメント(2)
先日、図書館から「廃線の危機からよみがえった鉄道」という本を借りた。2000(平成12)年、鉄道事業法の改正により国土交通省に届出さえすれば、地元の合意を得ずに鉄道路線を廃止できるようになってしまった。そのため、採算が取れていなかった多くの地方鉄道が廃線に追い込まれ、姿を消してしまった。しかしながら、地元行政や沿線住民の強力なサポートにより、廃線の危機を免れ、今も元気に走り続けるローカル線もある。この本では、そんな廃線の危機を見事に脱した、三岐鉄道北勢線、和歌山電鐵貴志川線、富山ライトレール富山港線、阪堺電気軌道阪堺線、ひたちなか海浜鉄道湊線を紹介。さらには、著者堀内重人先生が提案する、「活性化・再生法」や地元の行政や利用客、鉄道ファンなどの「地域の力」を活用した地方鉄道の活性化策と、地方鉄道を取り巻く財政や法制度などの諸問題を取り上げる。僕としても、これからは鉄道も「地域主権」の時代になってくると思う。戦時中の交通統合政策によって、地方鉄道を合併させてある程度の規模に広げて経済力を強めたり、国有化されて国鉄の一部になったりしたが、マイカー普及や過疎化が進み、JRや大手私鉄でも基幹路線の利益で不採算路線の赤字を補填できなくなってきているため、ふたたび地方鉄道は、地域ごとに地元資本の会社が行政や利用者と連携して運営していく時代に変化したと言えるだろう。一路線でも多くの路線が後世に残るように、地方鉄道に明るい未来を与えるために、この本で読んだことを生かしていきたい。A few days ago, I borrowed a book titled "The railways revived from the crisis of close".The change of railway management law in 2000 allows the railway companies to close the unprofitable lines easier with only the notification to the Transportation Ministry within a year. As a result, many unprofitable lines have been disappeared all over Japan. On the other hand, some railway lines could avoid the crisis under the strong support of local administration and the persons living along the lines.The book features Hokusei Line in Mie Prefecture (Sangi Railway), Kishigawa Line in Wakayama (Wakayama Electric Railway), Toyamako Line in Toyama (Toyama Light Rail), Hankai Line in Osaka (Hankai Electric Tramway), and Minato Line in Ibaraki (Hitachinaka Kaihin Railway). On the last part, the author suggests the way to make the railways survive and some problems among the railways.From my point of view, the new generation of railways comes. During the World War Two, some small railway companies are merged to get economic power or socialized, but now because of the motorization and decrease of population, even the JR companies and big private railways can't keep the small lines to make up a deficit using the profit of main lines. To keep those lines they are separated and managed by the company founded by local interests under the support by the local administration and the riders. I really want to learn the way to support those lines to give the future.【送料無料】廃線の危機からよみがえった鉄道価格:1,890円(税込、送料別)
May 16, 2011
コメント(2)
12:49、ダイヤ通りに「きぬがわ」が来た。しかし車両は253系電車ではなく、4月15日で引退したはずの485系電車だった。253系のデビューが遅れたのも地震の影響なのだろうか。しかし名車485系に会えたことに、小さな感動を覚えた。これが本当に「日光」・「きぬがわ」用の485系が撮れるラストチャンスとなったことだろう。引退を前に、ありがとうと言っておいた。At 12:49 PM, "Kinugawa" limited express came to me. But it was 485 Series, being said it was retired on April 15th. I completely expected to red-and-orange-coloured 253 Series.The postponement of the debut of 253 Series may be one of the influences of the March 11 earthquake. However, I feel a little happiness to see 485 Series, the most famous limited express carriage in Japan National Railway period.I believe that it was the last chance to photograph 485 Series on "Nikko" and "Kinugawa". I said goodbye and thanks to the train.
May 8, 2011
コメント(0)
新宿駅で山手貨物線(埼京線)を走るEH500形電気機関車が貨物列車を牽引してやってきた。現在埼京線・湘南新宿ライン列車が走る線路はもともと山手線の貨物線で、かつては貨物列車が多数運行されていた。しかし武蔵野線の開通後は、貨物列車がそちらにシフトし、山手貨物線から貨物列車が激減した。At Shinjuku Station, I met a Class EH500 electric locomotive hauling freight trains on Saikyo Line.Originally, the track Saikyo Line and Shonan-shinjuku Line trains running, in parallel with Yamanote Line between Osaki and Tabata, was for the freight trains and many freight trains used to run. After Musashino Line opened, almost all freight trains shifted and the operation of freight trains on this line decreased.
May 8, 2011
コメント(0)
東京駅の東海道本線ホームにいた時、20番線に「つなげよう、日本。」のステッカーをつけたE3系新幹線電車「こまち」がE2系新幹線電車「はやて」と連結して入線してきた。4月29日に全線で運転を再開、東北地方太平洋沖地震で甚大な被害を受けた地域と東京駅とをつなぐ東北新幹線。電力不足や大きな余震への懸念などから、当面は臨時ダイヤでの運転となるが、東京駅と被災地を結ぶ大動脈の運転再開には多くの人々が喜んだ。新幹線が被災された東北の人たちに活力を与えてくれることを願う。On May 8th, As I was waiting for a Tokaido Line train at Tokyo Station, E3 Series Shinkansen "Komachi", combined with E2 Series Shinkansen "Hayate" and having the body livery of "Tsunageyo, Nippon" campaign on its side, came to the track 20. The whole line of Tohoku Shinkansen, connecting between Tokyo Station and the disaster area, was restored on April 29th. Due to the fear for the lack of electricity and aftershocks, the Shinkansen operates under the temporary timetable. But many people got happy to restart the operation. I wish the Shinkansen gives the power to the damaged people in Tohoku.
May 8, 2011
コメント(0)
大型連休なので、立川いずみちゃんイラストをもう1枚。今回はいつもの制服ではなく、現在の1つ前の多摩都市モノレールの制服を着たいずみちゃんを描いてみた。1990年代は派手めというか明るい色の制服を導入する鉄道事業者がいくつかあった。帝都高速度交通営団(1991年~2004年)はウグイス色、東武鉄道(1995年~2008年)と多摩都市モノレール(1998年~2009年)はオレンジ色の制服だった。現在でも、広島電鉄が男性乗務員に限り深緑色の制服を着ている。最近になって知ったが、銚子電気鉄道も黄色の制服だった時期があった。僕は帝都高速度交通営団と東武鉄道の制服が好きだった。黒・紺・グレーといった落ち着いた色が一般的な駅員・乗務員の制服にはあまり使われることのない色の制服だったため、ものすごくよく覚えている。多摩都市モノレールは、旧制服時代に二度三度乗ったことはあったが、駅員さん・乗務員さんの制服はあまりよく見ていなかったせいか、覚えていない。しかしいずみちゃんに着せて見ると、オレンジ色も結構似合う。ズボンもショートヘアや元気な笑顔とマッチして、少しボーイッシュなイメージになって、かわいい。Due to the holidays in April and May, I make and show you one more picture of Izumi-chan. This time is wearing old uniform.In 1990s, some railway companies introduced light-coloured uniform. For example, Teito Rapid Transit Authority (1991 - 2004) is greenish brown, Tobu Railway (1995 - 2008) and Tama Monorail (1998 - 2009) are orange. Nowadays, male driver of Hiroshima Electric Railway wears dark green-coloured uniform. Besides, I recently knew that the old uniform of Choshi Electric Railway's was coloured yellow.I liked TRTA's and Tobu's ones. I've felt the quiet colours, such as black, gray, and mazarine, are popular among station staff's and train driver's uniform. Because of the memorable colours, I remember those. But, though I've travelled 2 or 3 times, I couldn't Tama Monorail's one. As drawing and painting, the old uniform became Izumi-chan due to the uniform's colour, trousers, and her short hair making her boyish. 帝都高速度交通営団の制服(1991年~2004年) The old uniform of Teito Rapid Transit Authority (1991 - 2004)東武鉄道の制服(1995年~2008年) The old uniform of Tobu Railway (1995 - 2008)
May 5, 2011
コメント(0)
多摩都市モノレールの「鉄道むすめ」、立川いずみちゃんを描いた。笑顔がかわいいいずみちゃんだけに、とびっきりの笑顔で一度描いてみたかった。僕が描いたいずみちゃん、なんだか描く度に髪型の雰囲気が違うような…。でもそれも、ファンとして、いずみちゃんをかわいく描きたいという気持ちの現れ。ふんわり軽いイメージをできる限り出せるように、いつも描いている。先日、オークションサイトで、いずみちゃんに髪型が似た女の子キャラのお面を見つけた。いずみちゃんを描く時に参考になるかなと思いながら、その写真を見て描いてみたら、結構かわいく描けた。これからもこの作風で行きたいと思う。コンクールに出す多摩都市モノレールの写真も投稿できたし、これでひと安心。いずみちゃんのかわいい笑顔を見ると、元気が出てくる。I drew and painted Izumi Tachikawa, a "Tetsudou-Musume" character for Tama Monorail, with full smile cutely, whom I've wanted to do.Every time drawing Izumi-chan, my touch is always changing especially her hair. But it's my strong feeling to draw her cutely as a her fan. I always pay attention to her hair, featuring its soft image.One day on a auction web site, I found a toy mask of a girl character whose hair looking like Izumi-chan's. I drew her watching this toy mask, then could do well. I continue to draw with this touch.I could send photos of Tama Monorail train for the contest for the calender. Izumi-chan's cute smile gives me powers.
May 3, 2011
コメント(0)
3月に引退した京王6000系電車6722Fに代わって、高幡不動駅~多摩動物公園駅間のワンマン列車用車両、“Tama Zoo Train”運用に就いている、7000系電車7801Fを高幡不動駅へ撮りに行った。車体には6722F同様、かわいらしい動物のイラストがラッピングされているが、ドア数が少ないため、描かれている動物の数が多いように見える。I went to Takahata-fudo to take photos of 7000 Series 7801F for "Tama Zoo Train" (the train between Takahata-fudo and Tama-doubutsu-koen [Tama Zoo] Station).On its body, the cute pictures of animals are painted as 6722F. Because of the number of side doors, it looks more animals appear on it.
May 2, 2011
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1