あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

ニュージーランドか… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年03月05日
XML
カテゴリ: ニュース
​  今日のブログで、維新の相当おめでたい代表の話を載せましたが、私が住む奈良県の知事も維新。ホント、維新ってこんなヤツばかりなんですか? 

奈良県の山下真知事が表明した五條市の県有地での大規模太陽光発送電施設(メガソーラー)の整備計画が議論を呼んでいる。計画浮上までの経緯に不透明な部分があるほか、突然の計画表明に地元が激しく反発し、知事との対立が深まっている。開会中の県議会でも大きな争点になる可能性がある。
(中略)
​元は滑走路を備えた防災拠点を整備する計画だったが、知事が就任後に見直し。今年1月、ヘリポートなどと約25ヘクタールのメガソーラーを整備すると表明した。​ これに地元が反発し、市や県議会にメガソーラー案の撤回を求める要望書を提出。知事自ら説明会で、メリットや安全性、防災目的での整備を説明したが、折り合いがつかなかった。【読売新聞オンラインから引用】

太陽光発電を巡っては、東日本大震災以降注目を受けて急速に広がっており、各地でトラブルも起こしています。今回の奈良県五條市の場所も元々は防災拠点として整備を計画していたのに、知事が変わって計画変更。知事が変わって計画変更と言うのか、前の知事がやっていたことを否定して違うことをすることはあることですけど、その計画変更をなぜ行うのか、しっかりと説明しているのであればいいのですけど、維新ってそういうところをすっ飛ばしてうやむやにしている印象しかありません。

メガソーラーを巡っては災害リスクや環境への影響を指摘する見方が広がっており、住民らもそれらを問題視する。平群町では、災害リスクなどを懸念した住民と事業者の間で訴訟に発展。開発許可の取り消しを求め、県も提訴された。 県はこうした事態を防ごうと、昨年10月に太陽光発電施設の規制条例を施行。5000平方メートル超の施設、急傾斜地など災害リスクのある場所への建設は、知事の許可を必要とした。条例は「住民の理解を得るように努めなければいけない」とも定めている 。​ 知事は脱炭素の加速や非常用電源の確保を整備理由に挙げ「(用地の)ほとんどが平地。平群町のような懸念はない」とする。 【読売新聞オンラインから引用】

同じ奈良県の平群町でも大規模なメガソーラーの計画が上がっており、でたらめな計画ということで問題になっているようです。そのようなことを踏まえてメガソーラーを規制する条例までできたとのこと。太陽光発電でできた電気の買取価格は年々下がってきているときに、メガソーラーってセンスないよね。災害に備える、って表向きは言うんだろうけど、だったら平群とか五條のようなところではなくて、県庁の近くに分散してつくったらどう? 余程その方が災害に備えることになると思うけど。

メガソーラーの整備が浮上した経緯も不透明だ。2月21日の県議会特別委員会では、関係資料が示されるなど説明が行われた。 ​​ 環境部局は昨年8月、予定地を脱炭素に向けたメガソーラーの候補地に加えるよう指示があったと説明。一方、防災部局の資料によると、昨年12月の知事との会議で、担当者が「(予定地で)中核的広域防災拠点の整備を進めたい」と提案。知事からは「既存施設の活用を含めて引き続き検 討」と指示されていた。 ​​ この時点で防災目的での整備案は示されておらず、会議後に決まったという。知事がどう検討し、決めたのかは分からずじまいだ。

 環境部局も天の声(=知事)からの指示で計画変更したんだろうね。その知事は 五條市の県有地での元の計画を変更してまでメガソーラーをつくる意図はなんなのか?支援企業を儲けさせるためなのか? それじゃないというなら、地元住民や県民が納得できる説明をきちんとしてもらおうじゃないの。どうせ維新の知事だから、話をすり替えて「魂を込めてソーラーをつくる」「ソーラーができてみたら感動する」とか言い出すんだろうね、バッカじゃないの。せいぜい20年くらいしか使えず、恒久的な設備でもないものに、しかも買取価格も下がってきているのに今更メガソーラーを作るって、あまりのセンスの悪さに頭が痛くなります・・・
 それはさておき、きちんと経緯については説明してもらわないといけないよね。まさかそんなこともできない、なんていうことはないよな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月05日 21時37分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: