全111件 (111件中 1-50件目)
学生の頃、知床で這松(ハイマツ)をみて何故こんなに低い木なのにハイ(High)マツと言うのだろう・・・って真剣に思いました。なんておバカな学生だったんだろうって思います いい歳になった今も「常識が無い」と先日親に言われましたそれは畳の裏返しマンション住まいで余り使っていない和室も結構傷み始めていて「ここだったら、自分で畳裏返し出来るんじゃない」と言った時のことです。鹿児島に住んでいる時、畳屋さんが来て畳を外しゴキブリの卵が有ったと言われたことを記憶していて・・・「ここは北海道だし、マンションだし、自分で裏返しても虫はいないだろう」って思ったのですが・・・ 本当に知らなかった・・・畳の裏返しって単純にパタンパタンって裏返すだけじゃないんですね畳と言えば・・・以前の職場で和室洋室へ切り替える際に敷き詰めた移動式畳(?)のイメージだったしサザエさん家で畳外して立て掛けていたイメージ(「それは乾してるだけ」だそう)だったのですが・・・ フローリングが主流な今でも、誰もが知っていることなんですかねぇ そんな母も「プルーン」と「プラム」がどっちがどっちか分からなくなると以前言っていました私からすれば、「プルーン」と「プラム」は全く違うその区別が付かないことこそありえないと思っちゃうプルーン サンプルーン 甘みバツグン! 鉄分豊富な自然食 果樹苗プルーン サンプルーン 1年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗【決算SALE 30%OFF】 特大の稀少な美味しいプラムだから贈り物に最適です!!【楽ギフ_のし】【がんばろう!福島】ご贈答にいかが!!特大 プラム「太陽」 ・プラム・国産(福島県会津若松市)プラム/李/すもも/会津/果物/フルーツ/訳あり/わけあり/贈答/ギフト明らかに違うでしょ~ ん・・・でも、【カリフォルニア・プルーン協会】のサイトに「生のすももをプラム、乾燥したものをプルーン」って話もあるあれ・・・分からなくなってきた・・・ だけど、プルーンと言えば昨年に余市町登のなかで観光果樹園さんで頂いた≪完熟プルーン≫がとっても美味しかった~果樹園の方も言っていたけど「え・・・プルーンかぁ」って思いがちな男性でも好きになる極甘な味です生すももプラム説は置いといて、私はプラムよりプルーンのほうが好きなんといっても食べやすさ指で真ん中から割って、種を取って皮ごとパクリ今年も食べられるかなぁあ、プルーンってこんなにたわわに実るんですよ写真は丸々してますが、特に美味しいタイミングは実に粉(ブルーム)が付いてそして木についたままシワシワになったのが美味しいそうです
2016年05月21日
コメント(1)
当たり前だけど、世の中にはまだまだ食べたことの無い郷土料理が沢山 昨年の暮れから初めてのものを二つ食べる機会がありました一つは≪へしこ≫若狭地方の郷土料理だそうです道民的には糠鰊の鯖バージョンかなでも糠鰊は焼くか三平汁だけど、この≪へしこ≫はそのまま切り身でも食べれちゃう(糠にしんも生で食べられるのかな)【期間限定特価】越前若狭厳選「浜ぬか鯖」半身分(切身1切れ)(鯖のぬか漬け・へしこ鯖)楽天 通販 価格 販売 父の日 記念 ギフトで、この≪へしこ≫炙って食べるとご飯に合う~~~と感動したのですが さらにその数ヵ月後にいただいた≪鯖のなれずし≫こちらもご飯に合うんです福井県の伝統発酵食である「鯖のなれずし」です。おいで康「鯖のなれずし半身(カット済)」 麹と鯖が生み出す自然な旨みと甘味ちなみに・・・≪へしこ≫は、鯖を塩漬けにした後、さらに糠漬けにし熟成させたもので≪なれずし≫は、さらにその≪へしこ≫を塩抜きして白飯と糀を詰めて漬け込んだものだそうです 工程と期間を聞くだけで、とても手間暇が掛っているのがわかります で、≪鯖のなれずし≫は道民的に言うと≪飯寿司≫感覚 あ、調べてみると≪へしこ≫が北前舟によって釧路へ伝わり≪糠さんま≫という記述も ≪なれずし≫については、佐藤水産さんのHPで「(飯寿司は)なれずしの一種です」って説明されている 今まで何の気なしに食べていた地元の郷土料理も遠く離れた地域と色々な繋がりがあるんですね ≪鯖のなれずし≫なら、切り身一つでご飯ぱくぱく行けちゃいますよ飯寿司好きの方なら、機会があれば是非食べてみてください でも飯寿司同様にシーズンが冬・・・夏と秋が過ぎ去るのを待たなければ
2016年05月19日
コメント(0)
昨日、強風の中・・・中島公園の≪さっぽろ園芸市≫へ行ってきました公園内はプリンスホテル側の入り口から既に人気は無い状態でも、予報に反して雨は降らなかったしさすがに園芸市にはアクティブシニアの数人くらいいるだろうと思ったら・・・お客さんはゼロ手前のテントに至っては店仕舞いを始めてる・・・心惹かれる鉢植えも見つからず諦めて第二の目的≪ハルピン飯店≫さんへ ≪ハルピン飯店≫は、もう10年以上前に友人宅へ訪問し夕飯に連れて行ってくれた中華屋さん 場所も名前も覚えておらず、時々Googleマップで探していたのですが探した先が長年見当違い市電に乗って友人宅へ行った記憶と中華屋さんは電車通りから東側で路地の南側にあったことそして美味しかったことしか覚えていない そこで自分は何故かずーっと思い込みで西側の市電通りを探してたのですでも昨年、ふと気がついた確か友人は中島公園近くで働いていた・・・という事実で、改めて市電の東側をGoogleマップのストリートビューで隈なく探し発見あれは間違いなく≪ハルピン飯店≫ 友人に聞けば良いのかもしれませんがここは自力で探し当てたかったので・・・ そして園芸市へ行くならと、満を持してもう一度あの店へ営業時間は食べログで確認・・・火曜日だけは夜のみ営業この日は月曜日 ところが・・・行ってみると微妙にお店の中が暗い暖簾が横になっているけど、強風だからあえて外してる中を覗くと制服が奇麗にたたんで置いてある・・・よくみると「仕込中」の札がところが外に張り出しているメニューには「ランチ14:30まで。15:00からは通常メニュー」の文字が現在14時過ぎ・・・果たして15時には再開するのか でも・・・相変わらず風は強いしどこか喫茶店で時間を潰して待っていても、何時再開なのかもわからない・・・結局そのまま市電に乗って大通りまで戻りました すでに心は≪中華≫だったのでこの時間に開いているレストランといえばデパートに入っているお店が確実と思い今回はパルコの中華屋さんで遅めのお昼を頂きました 外観を見るだけでも美味しそうだったし、場所ももうわかったし、今度こそ~と心に誓いました
2016年05月17日
コメント(0)
ボイラー点検のため、片付けなきゃいけないのに・・・ついついパソコン起動~今月半ば過ぎに行く道東旅行のグルメ情報を収集~ まず初日は、ちょうどお昼に紋別へ寄るところは・・・上湧別チューリップと滝の上芝桜宿泊は西興部村の≪ホテル森夢≫さん初めて泊まるお宿ですホテル森夢(リム) そして、ハンドルを握るのは私じゃないけど・・・いかに食べたいものを食べられるコースにするか画策画策この季節、オホーツク海側は蟹も帆立も美味しそうですなので・・・お昼は海鮮とまずは検索検索 でも数年前(去年だったかな)に食べられなかった紋別の白いカレーを思い出しました 食べられるお店を探すことが出来なかったのです。 噂だけで言ったので、どんなものかもわからず市内のホテルで聞いたものの「さぁ・・・どこで出してるかは、わからないですねぇ・・・」と言われ手詰まり・・・まぁ、自分のホテルも食事を出してる手前、他のレストランを紹介するわけにもいかなかったのかな・・・結局そのホテルをあとにして、定食屋さんで海鮮系を食べて終わりました で、「白いカレー」という名称で記憶していたので、最近よくあるホワイトシチューみたいなカレーかと思いきや調べてみると、写真ではご飯の真ん中に魚介や野菜が盛りつけられた洒落た感じのカレー≪オホーツク紋別ホワイトカレー≫というご当地グルメで「ガリンコ号2をイメージした食材を使う」など、いくつかの定義が決められているそうです。 食べられるところは、ホテルのレストランか道の駅・・・そしてファミレス風なお店とりあえず全て携帯に情報を送っておきましたこれは同行者全員異議なしで食べられそう~楽しみ~ そして常に思っている「美味しい牛乳が飲みたい」っていうテーマ興部と言えば牛乳飲みたいでも行くのは・・・「西興部」牛乳で有名なのは・・・「興部」読んで字のごとく西興部は興部の西側に。でも隣といっても結構な距離紋別~滝ノ上(東から西)、滝ノ上~西興部(南から北)というルートを想定すると・・・宿泊先の西興部に到着してから、また東に行かなければ でも、「ファーム冨田」さんというところのソフトクリームの口コミを見ると「冷えた生クリームの様」と書かれているではありませんかこれは食べたい牛乳も期待できそう時間的にうまくいけば「美味しいソフトクリームのお店があるよ」と言えば、足を延ばしてもらえるかもこちらはチーズも期待できそうです北海道から誉れ高きチーズのお届け!金賞受賞!HACCAP認証!北海道認証!妥協を知らない「冨田ファームこだわりチーズセット」 あ、今回の旅の目的は・・・やはり山菜採りですそして帰路では≪士別のラム肉ランチ≫狙ってます
2016年05月15日
コメント(0)
春と秋のお彼岸には≪おはぎ≫を作る母。今年の春のお彼岸には普通のおはぎ(ぼたもち)とは別に≪栗おはぎ≫を作りました 栗餡を中に入れるのではなく、餡子を栗餡に変えたもので栗餡で包むから黄色いおはぎです この栗餡は、毎年日高の親戚の家で拾わせてもらっている栗の実を使っています 亡父には「採集民族」だの「狩猟民族」だの言われてきた私達ですからこの栗拾いが毎年の楽しみの一つに 山栗ではなく、丹波栗系の木ということでここ北海道でも大きな栗の実を拾うことができますそれも、牧草地に植わっている栗の木だからまさにそこは栗の絨毯のよう・・・ そこで拾った栗の実を毎年「渋皮煮」にするのですが拾いすぎて加工が間に合わない分を冷凍にし今回出来たのが~≪栗おはぎ≫ いつもなら姉の所へも持っていく≪おはぎ≫ですが持って行く前に全部食べてしまいました また食べたい・・・栗好きな姉にも食べさせてあげたいでも栗拾いは例年10月・・・秋のお彼岸には間に合わないから来年の春のお彼岸ですね そのためにも今年もたくさん拾わなきゃ あ、その拾った栗を昨年暮れにこっそり部屋の鉢に植えておいたらなんと根が出てましたそれも立派な根掘り起こして栗専用の鉢に変えて置いておいたらちゃんと芽も出てきた桃栗三年・・・いつかこの栗も実を付ける日がくるのかな
2016年05月08日
コメント(0)
地震が起きてすぐころに、偶然にとある掲示板の投稿を見つけましたそこには「こんな時こそ、外に出て飲んで食べて、お金を使え」的なことが書かれてました(もうどこの掲示板か探せないので、すごく要約していて乱暴な言い回しのようですが・・・こんな時こそ閉じ籠らず経済を回し復興に繋げる、といった意味合いでした)今はまだ余震も続き大変な時だと思うけど、落ち着いたら九州の美味しいものを取り寄せよう前回の≪エビカレー≫は、殻つきのエビを買い頭や殻を野菜と一緒に炒めて絞って「アメリケーヌ・ソース」を作りカレーにしてみたところイメージしていた≪エビカレー≫になりましたその≪エビカレー≫と前後して、なぜか食べたくなっているのが≪エクレア≫ですよくスーパーのデザートコーナーにあるような、シュークリームの生地を縦長にしてチョコを掛けたようなフワッとしたエクレアじゃなくてこんなに小さいのにこんなに高いのかって思っちゃうような、カチッとした硬さのコンパクトなエクレアです多分、この辺じゃ札幌のデパ地下まで行かなきゃ買えないかなぁ小さなフランス菓子店でもあれば売ってるかなぁあっそう言えばこの街にも一軒フランス菓子屋さんがあったでも歩いて行くには遠いそれにまだ寒いさらに行ったところで売ってるかどうか結果・・・札幌のデパ地下のほうがある意味近くて確実かもだけど、いざデパ地下でケーキを見ると違うケーキに目移りしちゃうかなまぁ、そのうち気が向いたら買いに行こうミルクたっぷりの皮が口どけしっとりで風味豊かなシューに仕上げます☆エクレーヌ 6個入り クーベルチョコ/アーモンドナッツ/カフェオレから選べます! ☆二層のクリームが絶妙な美味しさ☆【ケーキ/エクレア/ギフト/プレゼント/誕生日/記念日/クリスマス/大陸/cake tairiku】【RCP】
2016年05月05日
コメント(0)
なぜか昨日あたりから、「エビカレー」が食べたい気分どんなエビカレーかというと・・・海老フライカレーでもなくスープカレーでもなくバーモンドカレーみたいなカレーでもない・・・イメージとしては・・・視える具はエビ(剥き海老)のみで全体的に赤系で、エビの出汁なのか油なのかオレンジ色の油が浮いているようなカレーネットのレシピ検索で画像を見てみたけど、これだ!!っていうのは見当たらない思い出してみると、まだ学生の時に網走の海沿いの喫茶店で食べたような・・・でも、それは帆立カレーだったような・・・漠然としたイメージだけど・・・海老の旨みとコクが溶け込んだこの妄想エビカレーが食べた~い
2016年04月13日
コメント(0)
気づけば2013年の秋からブログを書いていなかった約2年半・・・色々あったような無かったようなただここ最近は、健康診断の結果や再検査を経て・・・食べられる幸せを実感なので、また少しずつ食べたいものを書いていこうと思います
2016年04月12日
コメント(0)
初雪も降って、キノコ狩りはもう終わった感じがするけどスーパーの店頭では≪舞茸≫や≪ひらたけ≫など立派なキノコが沢山きのこと言えば、北海道・・・特に札幌圏では有名な「王国」があります 何店舗かある王国ですが、店舗によっては多額の費用を掛けた立派なトイレがある道の駅に隣接して、その道の駅より繁盛している店舗もあるくらい店内にも店頭にも、きのこだけではなくて野菜や果物、特産品が並んでていて前を通ればついつい立ち寄ってしまう場所 この王国、私の勘違いでなければ・・・小さな小さなプレハブ小屋のような直売所から始まったと思うその小屋の中では、おじさんが鍋をグツグツ・・・その鍋の中には≪きのこ汁≫この≪きのこ汁≫が激うまでした 今でも王国にはきのこ汁が売られています。でも・・・全然違う。 今では立派な王国だから、お鍋でグツグツ・・・とはいかないんだろうなでも・・・社長さんなのか王様なのか王子様なのか知らないけどあの≪きのこ汁≫をもう一度食べさせて欲しい (でも・・・あの昔の小さな小屋と王国は無関係なのかな?)天候不順で収穫量激減!【期間限定!】天候不順で収穫量激減!北海道産ハナイグチ ラクヨウキノコ 生の冷凍パック【smtb-tk】02P28oct13 原木栽培ならでは!香り良し、味良しの肉厚椎茸!北海道産 原木椎茸 500g【北海道 原木 椎茸 しいたけ 生しいたけ 大統領 きのこ】 肉厚でシャキシャキした歯応えがたまらない!北海道産 舞茸 約500g【北海道 舞茸 まいたけ マイタケ きのこ】
2013年11月09日
コメント(0)
あちこちで雪のニュースを聞くけれどまだまだ紅葉シーズン北海道はどこへ向かっても紅葉を見ることが出来ますさらに美味しいものまで食べれちゃう日高方面も美味しいモノが沢山で、ちょっと季節外れだったけど先日初めて食べたのが「みついし昆布」さんの「こんぶソフトクリーム」昆布にソフトクリームは無いだろう・・・と思っていたけど食べてみるとマジ旨いスプーン代わりに昆布が付いているんだけどこれがまた旨い下手なフルーツ系の香料のきついソフトクリームより断然お薦めです同行者は、毎回ここを通る度に食べると言うけどそれは納得。また食べたいでも・・・日高や三石方面へ向かう時もルートによっては鵡川や平取を通るんですとなると、他にも食べたい物がいっぱい今回も、びわとり和牛を食べたけど蕎麦とシシャモは食べ損ねたし次回は旬のシシャモを食べたいけど蕎麦も捨てがたいソフトクリームももう一度食べたい・・・こりゃあ秋は太るわけだ【送料無料】これが本当にししゃも!北海道鵡川産の貴重な本シシャモ!贈り物にも最適です♪北海道むかわ産本ししゃも20尾入【送料無料】【楽ギフ_のし】(鵡川 の本シシャモ)本州5000円以上送料無料 北海道びらとり和牛 ももばらすき焼き300g 牛肉 すき焼き肉 すきやき肉 セール ギフトセット 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 プレゼント【10%OFF】北海道びらとり和牛 ももばらすき焼き300g【本州5000円以上で送料無料 牛肉 すき焼き肉 すきやき肉 セール ギフトセット 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 プレゼント】
2013年10月18日
コメント(0)
北海道から直送!赤いルバーブのコンフィチュール【ハッピネスデーリィ】【北海道/十勝/産地直...価格:735円(税込、送料別)親戚から貰った林檎がコンフィチュールのように加工されてましたコンフィチュールとジャムの違いが何かと問われれば・・・うまく答えられないですけどコンフィチュールは保存を目的として漬けこんで作られるものだそうですでも、今回の加工品をジャムのようなものではなくてコンフィチュールのようなものと言ったのは、見た目のニュアンスかな。ジャムよりは果実がしっかりしてるし、コンポートよりは崩れてるから・・・保存を目的としたというより、大量の林檎を消費するために母が作ったものと思われますフルーツタルトというとここ最近はフルーツファクトリーか由仁町のキッチンヤードのタルトを食べることが多いこの頃です。どちらも季節のフルーツを使った美味しいタルトだけどタルトでもう一度食べたい物があります≪ルバーブのタルト≫これまたアイルランドで食べたんだけど、普通に過程で手作りタルトを出してもらうこともあったしカフェで食べることも手の込んでいない料理を出すホームステイ先で唯一手の込んでいた料理といっても過言ではないかも。とは言え、そこのお母さんが作ったのではなくてお姉さんが作ったものだと言っていたけどルバーブはここ最近道の駅の直売店などでも見掛けますよね買ったところでうまく加工できるのかな・・・そう言えば、アイルランドに着いて間もなく街中を車で案内された時、路上に大量のルバーブを抱えて歩くおじさんを見かけました。その時は、ルバーブだと知らなくて「蕗アイルランドも山菜食べるのか」と興奮しましただって私の夢の一つは外国で山菜を取る事ですから素朴なタルト食べたくなってきたでも、ルバーブはないなぁ・・・だって明日また林檎は一箱届くのだから 送料無料!有機 林檎北海道産りんご「ひめかみ」有機栽培5kg北海道でしかとれない人気のリンゴ...価格:4,980円(税込、送料込)
2013年10月16日
コメント(0)
夏の暑さが続いている本州はわからないけどこの北海道は確実に秋秋はきのこに芋やカボチャ、蕎麦、シシャモなど一番美味しい季節秋は果物も美味しいですよね親戚のおばさんから≪カリフォルニア≫という梨を頂きました見た目は林檎と洋梨の中間ぐらいで、見ようによってはマンゴーのような赤さ食感はやっぱり洋梨です梨を食べてて思い出したのは子供の頃暮らしていた官舎の敷地の梨の木小振りな洋梨みたいだったけど子供だった私はあれも「和梨」というか日本の梨だと思い込み洋梨とは別と思っていました何故そう思っていたのかそこには何の根拠もありません・・・もしかしたら、「洋梨」と言って否定されたのかも・・・今改めて母に尋ねると「あれは多分千両梨だよ。」とのことで、その千両梨や梨ですが調べてみると結構奥が深い・・・。千両梨は中国梨の一種だそうです。洋梨・和梨と聞くけれど、中国梨って初めて聞きましたでも梨って中国が原産だそうです北海道の千両梨はJAよいちさんによると、明治時代に余市で偶然自生しているのを発見したとか「JA よいち 千両梨発祥の地」で、梨って日本では弥生時代から食べられていたそうです。梨より身近な林檎は日本に伝わったのが明治に入ってからとか・・・意外ですね因みに林檎の原産はカザフスタンなどの中央アジアだそうです。それにしても、子供の頃の記憶は曖昧ですね・・・【送料無料】山形県産・西洋梨 カリフォルニア 5個入り 発送:10月上旬~ 10P13oct13_b価格:2,980円(税込、送料込)明治時代から愛され続けた北海道生まれの千両梨サッパリ・シャキシャキ北の匠の愛情いっぱいの...価格:2,480円(税込、送料別)
2013年10月13日
コメント(0)
元々お弁当を買う機会は少ないけれど、入院中の食べたい物が退院後に思い浮かばなくなるのと同様で、買うつもりのない時はデパ地下や駅弁の前を通ると美味しそうに見えちゃうあ~今度はこれを買おう・・・って思うのに、いざ買って帰らなきゃならない時には考えが浮かばない結果、いつもと同じお惣菜屋さんで中華の弁当を買っちゃうでも、あれは美味しかったな~って思えるお弁当が一つあるそれは、鹿児島から羽田へANAのビジネスクラス(ファーストクラス?)に乗った時に出されたお弁当あれは美味しかった~で、何故ビジネスクラスに乗ったのかと言うと・・・鹿児島で倒れた父を迎えに行きその父に負担の無いように・・・と取った席羽田―千歳間はエア・ドゥだったので普通の席だったんだけどで、どのくらい美味しかったかと言うと・・・出張先で吐血して胃がんが発覚した父が完食したほどまぁ、その時は本人は胃潰瘍と思っていたはずだけど・・・でも帰宅後は胃の全摘手術を受けた父こちらは鹿児島の病院で胃がんと聞かされてショックと言うよりは、現実味を感じなかったっけそんな最中、車いすで移動するほどの父が飛行機の中でペロリとお弁当を完食して「うまいなぁ」と言うのを聞いたら、なんか大丈夫な気がとは言え、もう一度食べたいけど・・・でも同じシチュエーションは嫌かな
2013年10月11日
コメント(0)
予期せぬ病気で一か月の入院・・・消化器系では無いから食欲だけは衰えず日々食べたい物を想像してました。。夏の終わりの病院で思い浮かんだのが入院前に行った旭川の焼き鳥屋さんで食べた≪茹で落花生≫茹で落花生って北海道では珍しいと思います自分も鹿児島絡みで食べたことがあったのか千葉の遠戚の絡みで食べたことがあったのか覚えてないけど、北海道で食べたのは初めてな気が・・・小さな黒板に書かれたお通しみたいなメニューだったけどお替りして食べました入院中も退院したらネットでお取り寄せして・・・落花生シーズン中に退院できるかな・・・なんて思ったり。。でも退院してみると、不思議な事に入院中に食べたかったものが何一つ思い浮かばないんですというか、覚えてはいるんだけどそれほど食べたいとは思わないそんな感じで退院して一週間。ところが、今日思いがけず生落花生に出合いました母が道の駅で買ってきたのです。それも地元産びっくり落花生なんて南国か北関東でしか作っていないのかと思っていました早速茹でて・・・美味しい~何で一袋しか買って来なかったのか茹で落花生の後、枝豆も茹でたのですが完全落花生の勝利茹で時間的手間は落花生の方が掛かるようです。でも、これで毎年茹で落花生が食べられる~~ところで、旭川の焼き鳥屋さんには≪新子焼き≫というのを食べに行ったんです道民ですが、≪新子焼き≫初めて聞きました1950年代から有ったらしいのですが・・・。で、どんな食べ物かと言えば・・・名前からは想像できないかも旭川に行ったら是非食べてみて下さい◎鮮度抜群の千葉県産!この時期だけの逸品!農薬・化学肥料不使用!千葉県の専用農家さんの 生落花生 お試し500g
2013年10月06日
コメント(0)
今読んでいる本が高田郁さんの≪みをつくし料理帖≫の最新刊時代小説だけど、この小説を読んでいると思い出すお店がありますそれは子供の頃鹿児島の市内で偶然母と立ち寄った≪おでん屋さん≫子供の頃の記憶ですが、ちょっと中小路に入ったような・・・指宿に住んでいて鹿児島市内に夜遅くまで留まった記憶も無いのであれは昼間だったような・・・(でも昼間からおでん屋さんが空いてるのかな)天文館だったような・・・で、どんなお店かと言うとやはりぼんやりとした記憶ですが・・・確か≪カウンターだけの小さなお店≫おそらく母もその時食べたおでんが美味しかったのでしょう・・・今でも≪おでん≫の特集などを見ると話に出ますそんな美味しかったおでん屋さんですから、鹿児島に住んでいる間にもう一度・・・と探してみたのも覚えていますでも、見つからない・・・現代ならインターネットで検索すれば見つかったかもしれないですねで、そのおでん屋さんでの曖昧な記憶がもう一つありますそれは巾着に付いていた爪楊枝・・・それを飲み込んじゃった気がするんですおでん屋に入ったのも、外でおでんを食べたのも初めて食べれないものが入っているという考えが無かったのか・・・出して良いのか聞くのが恥ずかしかったのか・・・それとも爪楊枝じゃなくて何か違うものだったのか・・・でなければ、記憶違いで爪楊枝だけ口から出したのか・・・どちらにしても20年以上経った今でも生きているのだから支障は無かったようだけど鹿児島から引っ越したのは確か14歳の時数年前に一度だけ鹿児島へは行ったけど、もう一度行きたいなぁ残月 みをつくし料理帖
2013年08月25日
コメント(0)
勤め先の社長さんのお友達が時々(・・・頻繁)集まる機会があります東京から来る方が買ってきて下さったお土産が浅草満願堂さんの≪栗入り芋きん≫洋菓子・和菓子こだわらず好きだけど「きんつば」のようなギュッと固まったモノは別に食べなくてもいいかな・・・って感じで、これもそんな和菓子かな・・・って思ったらとろっと美味しい・・・一気に2個はいけちゃう大絶賛したら、来る度買ってきてくれました栗入りじゃない定番の≪芋きん≫も頂いたけど、こちらも特に≪栗入り芋きん≫は小布施の栗鹿ノ子みたい小布施の人気商品栗鹿ノ子の食べきりサイズ。130206_free 【送料無料】 小布施栗鹿ノ子ミニ3個入り 濃厚な味わい栗きんとん。大粒の濃厚小布施栗使用!05P17aug13そういえば、子供の頃、栗鹿ノ子を始めて食べた時も衝撃だったな~(小布施の位置を勘違いしてたけど)満願堂の≪栗入り芋きん≫はパッケージ的に小布施の栗鹿ノ子より大衆的な感じ(頂いといて失礼か・・・)でも、ここ最近はお目に掛かっていないのですその方に・・・じゃなくて≪芋きん≫にそのお友達は来るのですが・・・「車とフェリーで来たから、買って来れなかった(日持ちの問題)・・・」とか「今回は・・・」と。その代わり美味しい焼き菓子を頂いているのですが今度自分で東京に行く機会があったら買ってみよう
2013年08月23日
コメント(0)
昨年にちょっとハマったゼリーシリーズがありました一人で食べるにはちょっと・・・いやかなり大きすぎるゼリーシリーズ≪北海道村のゼリー≫(同じサイズでプリンもあったけど)デカイだけで味はイマイチ・・・ではないのがこのシリーズの凄い所ラインナップも旬のフルーツを使って販売時期が異なるのです北海道でマンゴーが作られるようになってまだそんなに経っていないのに≪北海道マンゴーゼリー≫某CMのメロンゼリーに匹敵するのに量も値段も超お得な≪ふらのメロンゼリー≫余市りんご使用の≪りんごゼリー≫立て続けの旨さのあまり企業ホームページを観たら・・・白桃ゼリーの販売も控えてるこの調子でいけば、次は何ゼリーが開発されるのかな・・・ブドウかな・・・なんて楽しみにしてたのに、しばらく商品が出ない・・・あれそうしているうちに、新聞に小さな記事・・・「北海道村」「北海道エスケープロダクツ」倒産Wikiによると、この会社昔倒産した「ばんびキャラメル」の池田製菓を継承。なのにまた倒産・・・。また復活を強く希望します~見た目も味も、北海道土産にお薦めの一品でした
2013年08月20日
コメント(0)
時々無性に食べたくなるのが≪焼き鳥≫お店から漂う匂いの所為か・・・ここ数回足を運んだ焼き鳥屋さんは、家族経営っぽいこじんまりとした駅前の焼き鳥屋さん好きなもの頼んで、ちょっと飲んで・・・そんな感じ可も無く不可も無く・・・また行きたくなるお店ですでも、もう一度食べたい≪とり皮≫は別のもう一軒の焼き鳥屋さん同じ町内だけど野球好きの集まる(らしい)焼き鳥屋さんですまだ一度しか行ったことが無いけど、その時食べた≪とり皮≫が旨かった間には牛蒡が挟まれてるんだけど、どちらも絶妙に美味しいその時のお客さんは私たちと単身赴任のおじさん一人ほとんど野球の話と北海道の旨いモノの話食べたきゃもう一度行けばいい・・・だけど、同じ町内でも微妙な立地と(駅前と国道沿い)野球の試合&結果の善し悪しで(勝った日は騒がしそう・・・負けた日はテンション低くそう・・・)と、中々足が向かないもう一軒の焼き鳥屋さんそして・・・先日さらに足が向かなくなる理由がプラスされてしまいました隣接されている怪しげなバーの問合せ先もその焼き鳥屋さんだったこと・・・家族経営っぽい焼き鳥屋さんにも勿論≪とり皮≫は有るんだけど・・・あの≪とり皮≫・・・もう一度食べたい・・・でも、怪しすぎ
2013年04月22日
コメント(0)
先日、某系列レストランで≪フィッシュ&チップス≫を食べましたタルタルソースとケチャップが付いてる時点でって感じで、魚は切り身風のフライ食べてみると・・・うぅこの魚は何メニューを見ると≪鰈≫の文字別に鰈が嫌いなわけではないけれど何かが違う・・・≪フィッシュ&チップス≫たるものこうでなければ!と言えるほど、知識も経験もないけど何かが違う・・・もう一度食べたい・・・本場の≪フィッシュ&チップス≫たっぷりの塩とモルトビネガーを掛けて・・・ハインツ モルトビネガー 355ml
2013年04月19日
コメント(0)
テレビを見ていると桜のニュースが沢山・・・≪食欲の秋≫って言うけど春も美味しいモノが目白押しで≪食欲の春≫とも言える気が・・・それが理由じゃないけれど、桜と言えば・・・≪桜餅≫≪桜ご飯≫と食べたい物が浮かんでくる山に住んでいる時は、母が裏の林に生えている八重桜を摘んで塩漬けにしてました当時は≪桜茶≫もよく飲んだっけあ~~~本来祝い事に飲む桜茶をあんなに飲んだのがいけなかったのか・・・とは言え、八重桜は他の桜より遅めなうえ北海道に花の便りはまだまだ・・・だけど道庁の八重桜が咲いたらまた眺めに行こう・・・デパ地下で帰りには桜餅でも買って【国産】神奈川産の天然さくらだけを塩漬けにしました。祝儀、お茶席、接待の場、憩いのひとときにどうぞ。【ニットーリレー】さくら茶40g (桜茶) 【1.5】 【05P17Apr13】
2013年04月16日
コメント(0)
ロシア土産にチョコレートを貰いましたAlenka(アリョンカ)というチョコレート割って食べる板チョコかと思いきや、中は細い形の個別包装シンプルで無駄な甘みや香料の無い美味しいチョコレートでしたそんなチョコを食べると、忘れていた記憶が蘇りました子供の頃に母親と行ったソ連での記憶9歳というそれなりの年齢だったのに断片的にしか覚えていない旅行の記憶それは恐らく寝台列車の中(?)で買った量り売りのチョコレート身振り手振りで注文したものの意外と値段が高くて「」って思っている母子に隠れて見えなかった値札のひと桁目を身振り手振りで説明してくれた店員結局その高い方のチョコを買ったかどうかは覚えていないけどその時買ったチョコの味に今回貰ったチョコは似ていた気がする多分、気の所為なんだろうけど・・・いつかまた行けるかな・・・近くて遠い隣国へ
2012年11月06日
コメント(0)
頂き物で食べた≪モンモオ≫何かと言うと・・・滝川のお菓子屋「おかだ菓子舗」さんのもの。白餡の入った焼き菓子になるのかな・・・。パッケージは街のお菓子屋さん風・・・ネーミングも箱の包装紙を見なければ意味不明・・・お菓子の見た目は、ちょっと歪(いびつ)・・・でも、ひと口食べたら・・・微妙なもっちり感とバターとミルクの濃い味で、もう一つ食べたくなる味・・・でも、社内で分けちゃったからもう無い・・・ん~、滝川・・・微妙に近くて遠い街不思議だったのが、パッケージの下に開いていた穴お菓子屋さんのHPによると、「常温保存が出来るように工夫」だって・・・それを知ったら、やっぱりもう一つ食べたくなってきた
2012年10月19日
コメント(0)
記憶力が悪いのか・・・、忘れたいのか・・・・フランスで食べて美味しかった物はあまり思い浮かばなくて思い出しても、ガレットぐらいでした。それも、ガレット専門店で最初のうちは美味しかったけど、前菜も、メインも、デザートもガレットでちょっとくど過ぎ・・・。だから、あ~もう一度食べたいかも・・・と思うけど、あ~一枚で十分って考えなおしちゃう。 ムール貝も時々食べたくなるけど、最初に食べて美味しいと思ったのはアイルランドでの話だから、フランスの思い出食からは外しておこう。他に美味しかった物・・・・・・・やっぱり浮かばない。チーズかな・・・?いや、いろいろありすぎて、何を買っていいのか分からなかったっけ。でも、先日思い出した逸品がある。≪ソシソン~saucisson≫と呼ばれていたソーセージ。ソーセージっていうよりは、サラミ。めちゃめちゃ美味しいんだけど、大量に食べたら身体に悪そうな感じ。だから、少しずつ少しずつ毎日食べてました。スーパーで数ユーロから売っていて、ワゴンにゴロゴロしてたのに今こうやって日本で探してみると無い!有っても、バカ高・・・。 でも、一つだけ手の届きそうなお値段を発見。だけど、フランスでは(高い物もあったけど)普通に廉価品であったのに・・・そう考えると、これもなかなか手が出ない・・・。なにか特別な時に買お~っと。 【送料無料】キュルノンチュエ 白かびの熟成乾燥ソーセージセットCUR40F【代引不可】
2012年07月04日
コメント(0)
休日の今日、家でのんびりしていると母が語りだしました・・・ ・・・山菜採りに新篠津へ行き、山菜を採っている間に叔母がセイコーマートまで行ってくれて、アイスクリームを買ってきてくれたそのアイスが美味しくて、翌日また新篠津へ行き(←また山菜採り)折角だからと同じセイコーマートへ行き、また同じアイスを買ったの・・・ ≪5個買ってきたから、冷凍庫に入ってるよ≫ そんなに美味しいアイスクリームっててか、そこでしか売っていないのか 見るとそれは、リンゴの形の容器に入ったアイスクリーム食べてみると、また買った気持ちは納得シャーベット状のアイスかと思いきや、意外と滑らかな舌触り甘すぎず、くどくも無く・・・さっぱりとしていて美味しいかも 容器フィルムをみると・・・名前は≪りんごだま≫販売元:セイコーマート・・・それ、別に新篠津で買わなくても・・・
2012年06月05日
コメント(0)
会社の社長さんが旅先の松前から≪焼きとんび(新山商店)≫なるものを買ってきたするめいかの≪口の部分≫を焼いた珍味なのです 最初は「あ~とんびね・・・」くらいで、別に興味は無くひとつ食べた時も、「あぁ珍味だね・・・」くらい が翌日もう一度食べてみると、旨い止まらない買う買って食べたいって思ったら・・・なんと一袋(150g)で220円安っ でも・・・送料が倍以上多少の送料は想定していたけど、本体価格が想定外に安いので、ちょっと送料分払うのがバカバカしい気分に う~ん、とは言え・・・桜の季節以外に松前に行く機会も無いし取り寄せするしかないか・・・ でも、松前の≪焼きとんび≫は楽天さんには掲載されてないんだよね・・・そこも難点保存に便利なチャック付袋でご提供焼とんび 125g【いか】【マニア多し】【旨味凝縮】【イカ_口】【弾力最高】【ビールも最高】【宴会】【集会】
2012年05月18日
コメント(0)
以前にもまして、ちらほらと陳列棚で見掛けるようになった≪マクビティ≫見ると買ってみたくなるのだけど・・・ 語学留学中に良く食べていたのが≪マクビティ≫のビスケット安くて美味しいし、食事代わりになるしパブやカフェ、ファストフードも美味しいんだけどでも、ちょっとでも出費を抑えて週末旅行に で、頻繁に食べたのがこのビスケットもちろん美味しく食べていたのだけれど・・・。でも、それはあの状況下だったからなのでは・・・って思うんです ホームステイ先の味気のない食事旅行の為に外食も控えなければいけない状況もうイイ歳だったけど微妙な学生気分とか・・・色々サクッとした食感と小麦の自然な味わいマクビティーズ ダイジェスティブオリジナルビスケットそう言えば、≪Digestive≫って単語もこのビスケットのおかげで覚えれたっけ 同じように良く食べていたのが≪ソルト&ビネガー味≫のポテトチップなんで日本で流行らないんだろう・・・って思ったくらいでも、帰国してから食べて気が付いたこれもあの状況下だから旨かったんだつまりは・・・食べ物のバラエティの少なさ(自分たちが食べれる範囲で・・・ってことだけど)飲み物はあまり冷えたのが売っていないからぬるくても飲み易いコーラかスパークリングウォーターばかりそれかギネスかサイダー・・・そりゃあ~しょっぱ酸っぱいモノが食べたくなるわけだ~ あ~でも、あの状況下が懐かしい・・・塩と酸味の絶妙な味です。ティレルポテトチップス サイダービネガー 24袋セット 【代引き不可・返品不可】
2012年04月16日
コメント(0)
札幌駅前には新しい地下歩道や新しいビルが出来たけど消えてった物もたくさん・・・五番館が閉店して、駅前の建物が真っ暗の時は寂しさを感じたけど目新しいモノに気を惹かれているうちに、その建物まで無くなっちゃった 五番館西武がまだ地下フロアをファッションフロアに改築する前は他のデパートと同じように食品店街でした エスカレーターの目の前にあった洋食のお惣菜屋さん名前なんかおぼえちゃいないけどそこの≪タコのカルパッチョ≫が大好きでしたジャガイモと薄切りのタコ、それにオリーブシンプルだけどタコ好きの私にはお気に入りオリーブはスペイン人の友人の家に行って以来好きになったのかと思ったら意外と前から好きだったのかも でも、昔読んだ漫画の中に≪オリーブ慣れしていない日本人がオリーブを食べすぎるとお腹をこわす≫とあり、それを読んでから暫くは大量食いはしないようにしてました今は平気カルパッチョのタコは、刺身用にスライスされているタコより薄かったんだよなぁ・・・また、食べたいなぁ・・・☆送料安(同温度帯5250円以上で送料無料)☆種なしオリーブイタリア食材業務用食材食品種ぬきオリーブの実スペイン産 ブラックオリーブ ピテット オリーブ(種抜き)塩漬け170g 【GABAN】 オリーブ缶詰 オリーブの缶詰 業務用【YDKG-s】【2sp_120405_a】
2012年04月07日
コメント(0)
子供の頃、お弁当にはコンビーフのピカタを入れてくれました学生の頃、ピクニックに自分で作ったお弁当にも入れたっけ でも、最近になって気付いたけど、まともなコンビーフは意外と高い子供の頃は安かったのかな・・・まともなコンビーフじゃなかったのかな・・・学生の頃は安かったのかな・・・たしか狂牛病が流行ってた頃だったけど また外でご飯食べたいなぁ・・・早く暖かくならないかなぁ【ポイント7倍対象】ノザキ 熟成コンビーフ 100g
2012年03月27日
コメント(0)
コーヒーも飲めば、紅茶も緑茶も中国茶も好きこだわりがない・・・と言われればそれまでだけどその時飲みたい物や、その土地で飲めるものを飲みます初めてイギリスへ行って、いいなぁ~って思ったのが紐の付いていないティーバッグの紅茶学生身分なので大量と言っても数箱だけどスーツケースに入れれるだけ買って帰りましたその後、東京にいる時は≪成城石井≫で同じモノを見つけて購入~でも、半年で東京を離れてからは探すことが出来ませんでした アイルランドでもやはり紅茶と言えば、その紐の無いティーバッグそれを家では陶器のティーポットへパブやカフェでは、安っぽ~いステンレスの簡易式っぽいティーポットに入れてくれる(このティーポットが欲しくて堪らなかった・・・今でも)ホテルのラウンジで飲んだ紅茶だけは、ちゃんと茶葉だった気がするけどあとは全部ティーバッグ紅茶メーカーが経営しているカフェでもティーバッグでしたこちらもやはり帰国時には大量買いだけど飲み尽きてしまうと、また性懲りも無く輸入食材店で探しちゃうでも・・・・中身が見れないから、どの紅茶が紐なしか判らない振ってみるけど、おそらく紙に包まれたティーバッグっぽい先日東京へ行った時に輸入食材店を見つけ、この話を友達にすると、≪店員に聞いたら≫ってでもね、おそらく店員さんも中身までは知らないと思う・・・ でも今回試しに≪アイルランド 紅茶≫で楽天で検索そしたら発見以前は≪紅茶 輸入≫とかで調べてたから見付けられなかったのか・・・アイルランドで有名なBewley'sの紅茶です☆Bewley's(ビューリーズ)紅茶ブレックファスト嬉しい~早速購入してみます送料も高くなさそう・・・ でも、紅茶ってヨーロッパで飲むのと日本で飲むのと同じ茶葉でも違う感じヨーロッパで飲むと、すぐに渋と言うか澱のようなものが出てくるぐらい濃くて美味しい牛乳とも合う水が違うからヨーロッパ系の水を買って沸かして飲むとイイのかな でも、その代わり緑茶はやっぱり日本のお水で飲むのが一番だけど
2012年03月12日
コメント(0)
最終日昨夜のパブは不完全燃焼だったけど・・・最終日は先ず築地で朝ごはんです市場でご飯と言えば、函館とか釧路とか小樽とか・・・旨い安いが市場のイメージで、築地はというと・・・あれあれ高いでも、折角ですから・・・人生何があるか判らない兄弟が急に倒れてから(←復活したけど)食べたい時に食べたい物を食べ行きたい時に行きたい所へ行きやりたい時にやりたいことをする・・・そう決めたんだと言っても、あまり自由奔放には生ききれないけどで、朝から海鮮ちらし寿司~卵焼きも忘れずに頼みました美味しかったでも、どっちの卵焼きが美味しいかったかなぁ・・・蕎麦屋かな?寿司屋かな? その後雨が降る中、ちょっとだけ市場で買い食いしてアニー伊藤を覗き見て次の目的地≪平塚亭≫へ≪浅見光彦シリーズ≫によくでてくる平塚亭~そこで団子を食べるのですお土産用の団子も買うのです日曜が休みだから、月曜の最終日に日程を調整してもらったのです 平塚神社のある駅は、予想通り・・・いや予想以上に何も無い所コンビニも無い・・・でも、駅横からすぐに神社へ上がる階段発見意外と大きいような・・・でも、小説のイメージから比べて敷地が小さいようなお参りして、おみくじ引いて、さぁ~団子屋さんへ あれ・・・カーテン閉まってるあれ・・・やってないあれ・・・カレンダーが貼ってあるあれ・・・今週の休みは月曜日なにっ・・・昨日(日曜日)は営業してただ ごめんね~昨日に引き続き失敗ばかりこんなことなら、電話して聞いておけばよかった・・・・それでも、気のイイ友人は嫌な顔一つしない・・・ありがとう 気を取り直して、次の目的地・・・それは横浜中華街結構ノープラン状態で最終目的地を横浜中華街に決めたから地図も無しとりあえず横浜へ行けば直ぐだろう・・・って思っていたら、意外と離れているんですね横浜中華街は8年位前に一緒に行き≪2番目に美味しい店≫と看板の出ている店に入りました。中華街の端っこの方に有った縦長の小さなお店。でも美味しかった~もう一度その店に行きたいね~ってでも、8年も前のうる覚えの記憶に地図もなし名前も覚えてない探してみたけど見つからず・・・結局入ったのは、路地に入った如何にも家族経営っぽい中華店お昼も過ぎていたからか、お客さんが皆無のお店挙句に途中で子供が帰宅してウェイトレスのお姉さんがベビーシッター兼ねてるような店~まったりし過ぎだよでも、美味しかったよ~。ごちそうさま で、今回の旅で学んだことは・・・≪パブは平日に行くべし≫ ≪本当に行きたい場所は下調べを≫≪中華街ならどの店もそれなりに旨い≫
2012年03月09日
コメント(0)
明治神宮から銀座へGO・・・って、まずは国会議事堂を見て警備の警察のお兄さんに銀座への道を聞くものの≪・・・わからない≫ってで、てくてく歩いていると皇居の周りを走るランナーたちを発見≪相棒≫やサスペンスドラマでよく見る警視庁を見上げランナーたちにくっついて桜田門から皇居へ。そしたら、そこはもう日比谷。で、とりあえず丸の内にいってチョコドリンクを飲もう・・・ってなりました・・・だけど、ゴディバは以前ほど混んでいなくてやはり以前ほど感動も無かったちょっと寂しい結果に 気を取り直して、銀座へ。もう何処をどう歩いて銀座に辿り着いてかは覚えていないけど・・・。友人希望の銀ぶら&洋服屋さんを見て昼食~本当は蕎麦屋らしい店構えの蕎麦屋さんに入りたかったけどそれってなかなか難しい・・・イメージはあるけど、見つからないもので・・・で、結局入ったのはデパートの中の蕎麦屋さんざる蕎麦の盛り方が、銀座だから上品なのか江戸風の盛り方なのか・・・薄~くパラパラとざる全体に延ばして盛ってある。最初は、うわ~量が少ないかも・・・って思ったけど、食べると意外にお腹がいっぱい最近蕎麦屋さんでは卵焼きを頼むのも好きなので、それも注文明日築地の卵焼きと比べよう・・・なんて思いながら。 で、蕎麦屋さんで地図を広げながら夜のパブの時間まで何処に行こうか相談友人は幾度となく平塚亭の団子屋に下見に行ってみると、冗談交じりに提案してくれたんだけど「日曜日は休みだから・・・」と却下。だって、きっと神社と団子屋以外は何もない所だから・・・・で、銀座で≪あんみつ≫を食べて六本木で時間を潰して、いざ大崎のパブへ 目的のパブは、東京で働く友人によれば、雰囲気の良い所事前にホームページで調べたら、フィッシュ&チップスの他にムール貝もニシンの燻製も美味しそう・・・私にとっては、ここが今回のメインと言ってもいいくらいホームページによれば、日曜日もちゃんと開いているし ・・・ところがお店は開いていたけど・・・活気が無いお客もいないそして、フードメニューもない(スナックメニューのみ)挙句に、フィッシュ&チップスもない日曜日はメニューが違うらしい・・・あ~昨日のうちに行くべきでした・・・ あ~~~あんなに楽しみにしてたのに友人にも食べさせたかったのに~でも、札幌のパブには無いサイダーが置いてあったのが救い久々のサイダーアイルランドNO.1ブランドマグナーズ アイリッシュサイダービール 330ML【0304superP10】そして、フードメニューがあまり無いし悪酔いが怖くて飲めなかったけど≪ホットウィスキー≫もメニューにあった・・・もう少し食事が出来たら飲みたかったなぁ ・・・で、2日目の夜もホテルに戻る前にデニーズへ行き、野菜を食べて終了
2012年03月07日
コメント(0)
2日目最初の目的地は≪明治神宮≫のパワースポットでもその前に、東京駅で朝ごはん定食屋で朝ごはんが食べたいね~と、見付けたのが≪鯛茶漬けの定食≫特製ごまだれの鯛を最初はそのまま、次に出汁を掛けて・・・とひつまぶし形式≪鯛茶漬け≫って夜食のイメージだったけど、朝でも全然その向かいには、朝から牛たん屋さんが開いてたのですが朝から≪牛たん≫もかなり重いのでは・・・ま~、時々朝からかつ丼食べる私に言われたくないかもしれないけど ≪明治神宮≫は聞いてはいたけど、すごく広い敷地≪北海道神宮≫とは大違い更にパワースポットの場所までも歩く歩く・・・で、いざパワースポットが近付いてきたと思ったら・・・意外な位置で警備員さんに「はい次の方・・・」って促されて、願いが纏まらないまま・・・。 とはいえ午前中の散歩は気持ち良く、それだけでもパワーが貰えたのかも今のところ、行きたい所も行けて予想外の美味しい朝ごはんも食べれて問題なしパワースポットのおかげかなぁ・・・
2012年02月15日
コメント(0)
初日・・・昼過ぎに羽田に着き、まずはホテル近くで≪蕎麦≫を食べようってなりました八丁堀で蕎麦・・・ん~なんか時代劇な気分 ところが・・・土曜日の14時過ぎ開いてる店はと言えば・・・ファミレスやチェーン店そうでなければインド料理やスペイン料理・・・蕎麦屋はみんな閉まってるで、結局食べたのは≪はなまる≫のうどん お腹がすいてたから美味しかったけど その後ディズニーランドへ行き、その足で大崎のパブへ行く予定だったのですがまだまだ初日・・・パブは次の日に。この判断が思いがけない結果に・・・ とは言え、初日の夜はデニーズで甘い物を食べてホテルへ戻りました
2012年02月14日
コメント(0)
2月に入り、札幌ではもう間もなく≪雪まつり≫が始まろうとしている頃に東京へ行きました目的は、ディズニーランドと食べ歩き・・・。ひたすら歩いて歩いて食べる・・・。宿泊先は亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀東京散策しながら朝晩温泉に入れて良かった~でなきゃ、歩き過ぎで大変な事になってたかも・・・まぁ~朝晩温泉に浸かっても、筋肉痛からは逃れなかったのですが で、食べる予定だったものは・・・・八丁堀か銀座で≪蕎麦≫・≪平塚亭≫の団子・大崎のアイリッシュパブで≪フィッシュ&チップス≫≪ムール貝≫・丸の内で≪ゴディバのドリンク≫・横浜中華街で≪2番目に美味しい≫中華料理・築地で≪朝ごはん≫・≪高級ホテル≫でお茶 だけど、そうそう上手く行かないものです・・・
2012年02月14日
コメント(0)
会社で伝説となっている≪韓国海苔≫がありますとあるお方が持ってきてくださった代物ですそれは・・・巷に売っているような小分けの袋に入った韓国海苔では無く一枚のモノの大きさでパッケージも無く無造作に束にされていた・・・怪しい≪韓国海苔≫仕入れ先も、出所も不明・・・怪しさ120% ・・・でも、売っているのと味が違う脂臭さが無く、海苔自体も質が良く、すごく美味しいんですもし、もう一度入手出来たら・・・こっそり少人数で内緒で分けること間違いなし でも、訳有ってその韓国海苔をくれた方は、今は遠い所に・・・二度と手に入れることが出来ない代物・・・ あ~~せめて入手先だけでも教えてもらっていればなぁ★韓国ショッピング:韓国食品/食材専門店■9000円以上送料無料(本州四国限定)及びプレゼント有り■乾海苔(のりまき用) 10枚■韓国食品■ナムル/海苔/乾魚物■自家製
2012年02月10日
コメント(0)
今日、会社でワッフル食べたいね・・・って話になりましたこの前も、友人とワッフルの話をしたなぁベルギーワッフルとか、クリームを挟んだ小洒落たワッフルが主流だけど私が好きだったワッフルは昔の札幌駅の地下街の喫茶店で食べたワッフルまだ小さい子供だったのでお店の名前なんて覚えていない・・・というより端から頭にないただその喫茶店は通路を挟んで存在していました で、そこで食べるのは華やかなフルーツやプリンが乗ったワッフルじゃなくて、ただの≪プレーンワッフル≫これが大好きでした思えば子供らしくない子供だったのかもハンバーグやカレーライスより、漬け物か塩辛でご飯が好きな子供だったらしいから 今現在の札幌駅の地下街で、おそらく同じワッフルを出している・・・と思しき喫茶店があります。同じ店なのかな・・・入ったことは有るんだけど、まだワッフルを食べてないでも、違ってたらヤダなぁ・・・ でも、モロゾフのプリンを食べたけど後悔してないし今度はそのプレーンワッフルを食べてみようっと食感が楽しいあられ糖を入れて、一枚一枚丁寧に焼き上げたプレーンワッフル!天然酵母のワッフル(プレーン)
2012年02月01日
コメント(0)
≪和生≫でもなく≪すあま≫でもなく≪団子≫でもなく時々無性に食べたくなるのが≪ういろう≫名古屋土産の定番でしたでも、お取り寄せするぐらいなら、買いに行きたいでも、旅行するなら名古屋以外の場所に行きたい 食べたいなぁ・・・美味しい濃いめのお茶と一緒にしろ・さくら・抹茶 ハーフサイズ3本入り【名古屋名物】青柳総本家 青柳ういろう ハーフサイズ(3本入り) 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし宛書】昔ながらの懐かしい味 『すあま』 8個入
2012年01月31日
コメント(0)
ふと考えると、昔ほど炊き込みご飯や混ぜご飯を食べなくなった気がします特に色んな具材が入った炊き込みご飯家族が減ったから雑穀米を食べるようになったからそれとも、他の食材が豊富になったから近頃の炊き込みご飯&混ぜご飯は、もっぱら単品系・・・牡蠣なら牡蠣のみの牡蠣飯栗だけの栗ご飯茸だけの茸ご飯・・・・・・それは、それで大好きなんだけど 昔は、祖母の家ではよく色んな具材の入った炊き込みご飯を炊いてくれました母が同じように炊き込みご飯を炊くと、兄は「おばあちゃん家の味には、まだまだだな・・・」とか分かった風な事を言ってたっけ。 でも、あれ・・・単品系なのに最近めっきり食べなくなったご飯がある≪豆ご飯≫それもグリーンピースの食べたいなぁ豆ごはんに最適【春の味覚】うすいえんどう 1パック(約300g) 《春野菜》
2012年01月27日
コメント(0)
栗は子供の頃から大好きです甘栗から栗御飯、渋皮煮、栗金団、栗菓子となんでも銀杏もレンジでチンして割って食べたり、煎って食べたり、茶碗蒸しの中の銀杏、それに揚げてあるのもでも銀杏は大人になってから好きになりましたそれは、母親が(多分)鎌倉旅行から戻ってきた時に持って帰ってきた≪焼き銀杏≫を食べて以来。それまでは、茶碗蒸しの中の銀杏も一噛みしてごっくんと丸飲みしてたぐらい嫌いと言うより、食べなくてもイイものだけどそれ以来好きになって、毎年銀杏購入してます ≪焼き銀杏≫を食べて思い出したのが≪焼き栗≫初めて一人で海外へ行った時。大英博物館の前の屋台で売っていた≪焼き栗≫言葉も喋れないし、ましてお店に入ってご飯を食べるのは至難の業だけど屋台なら何とか買えるし、ちょっとカッコイイ気分味なんて覚えてないけど、雰囲気を覚えてますもう一度≪焼き栗≫買って食べたくて、10年後にもう一度大英博物館に行きましたもちろん目的は≪焼き栗≫・・・あれでも、買ったっけ肝心な事は覚えてないなぁ。これは、また行かなきゃ・・・行けるといいな≪焼き銀杏≫は、鎌倉へ行った時には見当たらなかった・・・真夏だったからかなぁ でも、またいつか食べられる日が来たとしても≪焼き栗≫も≪焼き銀杏≫も屋台で買って寒いの熱いの言いながらお外で食べたいな。秋の味覚到来!!封筒に包んでレンジでチン♪〈大分県産 ほか〉銀杏(300g)
2012年01月12日
コメント(2)
子供の頃・・・と言っても札幌に戻ってきてだから中学~高校の頃ですが大人の気分を味わえたのがグランドホテルのサロンキレイなお姉さんがいて、ゆったりとした空間周りも商談をするサラリーマンや婚礼などで着飾った感のあるいつもと違う大人達・・・そこで注文するのが≪紅茶とサンドウィッチ≫そのサンドウィッチには、ホワイトアスパラとポテトチップスが添えられていましたいつもと違う空間で、いつもと違うサンドウィッチ・・・それが好きでした でも、自分が大人になった今、なぜか行かないまだ自分が大人になってないからまだ有るかなぁ・・・あのメニュー 果実の原型がそのままのプレザーブスタイル。札幌グランドホテル オレンジマーマーレードジャム【point_kita_0106】
2012年01月03日
コメント(0)
もう一年以上経ちますが・・・札幌にも≪ショコリキサー(CHOCOlixir)≫が飲めるGODIVAが出来ましたって言っても、今の今まで名前なんて知らなくてずっとGODIVAのチョコレートドリンクって思ってたけど で、GODIVAと言えば、以前友人と東京へ行った時自由が丘へ行き、どこがおしゃれな街なのか分からず彷徨い・・・気付けば代官山へ・・・そして、どこに小洒落たお店が立ち並んでいるのかも分からず彷徨い続け・・・気付けば≪新丸の内ビル≫ そこで飲んだのが≪GODIVAのチョコドリンク≫改め≪ショコリキサー≫ 彷徨い続けた疲れも後押ししたのか・・・とっても美味しくて感動~翌日、このGODIVAのドリンクの為にまた≪新丸の内ビル≫まで舞い戻ったくらいです 札幌に店舗が出来てからも足を運びましたが、あの日あの時選んだ商品が何だったか覚えてないだから、今飲んでいるモノが全く違うのか・・・それとも同じモノなのに感動が薄れたのか・・・ もう一度≪新丸の内ビル≫で買って飲みたい2月に東京行くからまた≪新丸の内ビル≫へ行こう ・・・あっ、でもその前にまたどこかを彷徨わなきゃね
2011年12月22日
コメント(0)
学生時代、食事に行った先でアルバイトをしていた知人がサービスしてくれたのが≪牡蠣≫連れは苦手だと言うので、折角サービスしてくれたものを残してはいけないと思い食べたのが牡蠣好きになったきっかけです人間必要に迫られると道が開けちゃうのかな それまでは、牡蠣フライも湯豆腐に入っていた牡蠣も苦手・・・湯豆腐に牡蠣を入れる意味すら謎でした(でも、最近は入れないなぁ) だけど牡蠣好きになって以来、厚岸に行けば牡蠣を食べてましたいや・・・牡蠣を食べに厚岸に行っていたのかも 一番美味しかったのは、国道沿いの小さな食堂でごっそり盛られた生牡蠣蒸したり焼いたりも美味しいけど、生牡蠣が一番でも、最近厚岸も遠くなりました取り寄せも出来るけど、現地で食べるのが美味しいしそれに取り寄せると、やっぱり多少火を入れて食べることになるし・・・久しぶりに厚岸に牡蠣食べに行きたいなぁ あっ!でも、岩牡蠣も産地に行って食べてみたい北海道が誇る!厚岸産牡蠣のブランド日本テレビ・満天青空レストランご紹介!厚岸漁協直送特選 カキえもん(生食用殻付牡蠣)LLサイズ 10個【楽ギフ_のし】
2011年12月17日
コメント(0)
以前から気になっていたカフェに行きました街外れの見た目はレンガ造りの女の子受けの良さそうな外観横を通る時には中を覗いて、小洒落た感じのカフェだなぁって思ってました名前も確かフランス語・・・。でも、入ってみたら・・・そこは釣り吉のカフェ小洒落ているのは間違いないのですが、無数のリール無数の竿そして棚には「釣りキチ三平」全巻お店の方は怖くは無いのですが・・・でも手の甲と首には入れ墨 ・・・って、お店の紹介ではなくそこで頼んだケーキの可愛さと美味しさのギャップケーキは「ガトーショコラ」と「焼いたチーズケーキ」だったのですが二人だったので両方をチョイスその「焼いたチーズケーキ」が思っていたチーズケーキと違いましたそれはナッツの入ったチーズケーキ食べると何だろう・・・とても懐かしい味一緒にいた姉も「わかる・・・言ってることわかる。」って ちょっと考えて思い出しました、その懐かしさはチーズケーキではないけど昔母親が作っていたドライフルーツのパウンドケーキの味 不思議な空間で、不思議と懐かしい味のケーキを食べましたあ~また食べたいなぁ。でも、あのカフェはちょっと怖いかなぁだって≪外観≫と≪内装≫と≪マスター≫と≪ケーキ≫のギャップの四重奏次はいる時は勇気がいりますまた母が作らないかなぁ・・・でも、もう作らないだろうなぁ だったら、自分で作ってみようかなぁチェリーとオレンジピールは必ず入れたいなそしてナッツも沢山いれてみようっと彩り豊かなドライフルーツが飾られた宝石箱のようなパウンドケーキケイク・オ・フリュイ(フルーツパウンドケーキ)(カット)
2011年12月15日
コメント(0)
日頃から飴を食べる習慣は無いけど、時々思い出す飴がありますそれは、≪りんご飴≫≪りんご飴≫と言っても、色々でりんごの形をした丸い飴玉や縁日に売られている林檎飴もあるでも、私が思い出すのは、薄い板状の≪りんご飴≫家族の青森土産だったのか・・・誰かの青森土産だったのか・・・袋に入っていたのか御裾分け的に紙に包まれていたのかそれすらも記憶がありませんでも、その飴を貰って以来、青森へ行く機会が2度3度あり、その都度探しましたが同じものを見つけることは出来ませんでしたとっても上品な林檎の香りのした美味しい飴でした大きさ的にはこんな感じだったけど、色合いが薄色で透明感がありました香りと酸味がとっても爽やか!直火焚 りんご飴 2袋セット【海外配送】10P24Nov11【1koff】もしかしたら、青森土産と思っていること自体が記憶違いなのかもこのりんご飴も京都だし
2011年12月14日
コメント(0)
鹿児島で暮らしていた子供の頃、母親の買い物によくついていきましたスーパーのレジの横に置いてある≪あくまき≫いつも「これ買って~」って言うと、「また今度」と返ってくる結局、そのまま北海道へ帰還・・・鹿児島に6年間暮らして、食べたのは1度か2度だけだから、正直いって味は覚えてないただ、食べたかったことだけ覚えてます でも、身近な物ってそんな感じなのかも。指宿に暮らして、砂蒸し風呂に入ったのも1度だけ桜島に行ったのも1度だけだから今でも・・・今だからこそ、鹿児島に行きたくなるもっと満喫してみたくなるあく巻きは鹿児島の伝統的なお菓子で、もち米を木灰汁(あく)に漬けて煮込んだちまきです。昔懐かしい鹿児島の郷土菓子「あくまき」薩摩銘菓 あく巻(1本)真空パックきな粉付
2011年12月10日
コメント(2)
出会った時に、とても感動したお菓子がありますまずは≪二人静≫これって名古屋のお菓子だったんですね最近知りました。雰囲気から京都のお菓子だと思ってました和三盆の甘さと柔らかさが美味しくて・・・でも子供の頃は和三盆を使ったものと使っていない落雁との区別も知らず・・・落雁が好きと豪語して、親戚のおばさんから貰ったりしても「これじゃない・・・」って思ったこともしばしば【名古屋名物 和菓子 】両口屋是清 二人静(深箱2入) 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし宛書】北海道のお菓子では、ロイズの≪クルマロチョコレート≫これって、今回調べるまで名前は知らなかった≪ロイズのチョコレートにマシュマロやらクルミが入った、食べたらニキビだらけになりそうなチョコの塊≫で十分説明出来てたからこれを教えてくれたのは姉でしたが、初めて食べた時は本当に感動でした夢のようなチョコレートですまた食べたいけど・・・今はもう食べちゃダメな気もしちゃうでも、昔よりサイズが小さくなったかと思うのは気の所為小さめなら食べてもいいかなぁでも、あのカロリー的に食べちゃいけないぐらいの大きさが良かったんだけどなぁカリっと香ばしいクルミとマシュマロをミルクチョコレートで包みました。ケーキのように切り分けてどうぞ。【ロイズ】クルマロチョコレート[ミルク]
2011年12月08日
コメント(0)
今朝の朝食は、≪蒸したジャガイモ≫に≪バター≫と≪鰊漬け≫北海道的朝食!ですちょっとだけ寝坊したので、ジャガイモは蒸したてではなかったけどなので、バターをのせた途端に溶けちゃう・・・とはいかなかったけどでも固まったバターも好きと言うより、溶けたバターより原形を少し留めた状態の方がバターを食べた感があるのでそちらの方が好き で、そのバターを食べていて思い出したバターそれは函館の≪トラピストバター≫もういつ誰から貰って食べたかも思い出せないけど、味は舌が覚えてます味の濃さ、コク、普段食べるバターとは別物ですあ~~このジャガイモにあのバターをのせて食べたい 別に函館行かなきゃ買えない代物では無いんです。札幌のお土産屋さんでも買えるし、確かスーパーにも売ってた気がします。でも、他のバターに比べても高いのですおそらく自分が旅行者だったら、多少高くても折角北海道に来たのだからと買っちゃうでしょう。でも、暮らしていると意外と買ってまで食べない北海道の美味しい物って、現地だから旬の美味しい物を安く買える場合と美味しいのは知っているけど、現地だからあえて買うのを思いとどまってしまう場合もあり特に、季節に関係無い加工品は割高だと「今あえて買わなくても・・・」ってなっちゃうまだ旬の物なら、多少高くても旬のうちにってなるけどそんな気がします日本では数少ない生きた乳酸菌を用いた発酵バタートラピストバター 200g[北海道お土産]
2011年11月30日
コメント(0)
デパ地下を通る時道内外の美味しいお菓子屋さんが多数並ぶのに必ずと言っていいほど立ち止まるお店がありますそれが≪モロゾフ≫いつも懐かしい≪モロゾフのプリン≫を買おうか・・・その横に並ぶ程よいサイズのチーズケーキを買おうか・・・思案の末、結局どちらも買わずに帰るのです 子供の頃、水飲み用のコップは≪モロゾフ≫でしたその懐かしさから、そしてコップとしての≪モロゾフ≫は記憶が鮮明でも味に関する記憶が不鮮明なので味を確かめたいという気持ちから、もう一度食べたい・・・って思うのですがでも、本当に何故だろう・・・いつも買わずに帰るのです別に値段が高いわけじゃないのに・・・・「な~んだこんなプリンだったのか」って思いたくないからかなぁ・・・それとも昔より小さく見えるからかなぁ今現在の容器も、ガラスなのでしょうか?あまりに幅の狭いショーウィンドウなので、立ち止まっていると直ぐに店員さんが声を掛けてくるのですだから、あまり凝視もできなくて確認できないんです・・・・ ところで、モロゾフって外国のお菓子屋さんかと思ってました神戸が本店なんですね調べてみると、亡命したロシア人≪モロゾフ家≫が共同経営者と設立した菓子店だとか・・・。でも≪モロゾフ家≫と共同経営者が別離。なぜ、共同経営者側が≪モロゾフ≫の商標を使えるようになったのかは知りませんが、≪モロゾフ家≫側が設立した会社があって、つい最近廃業したっていう話です。その廃業の理由も、日本向けにアレンジしない菓子作りが原因とか・・・。そんな歴史を知ると食べてみたくなりますそれも、ロシア・・・だけど、ロシアとプリンってイメージがわかないなぁでもまぁいいや、まずは今度こそ、あそこでプリンを買おうっと。モロゾフ伝統のチョコレートセレクション プレミアムチョコレートセレクション 17個入/モロゾフ
2011年11月28日
コメント(2)
年賀状も販売開始され、巷にはおせちの広告ときっとあっという間に今年も終わってお正月で、お正月と言えば≪お餅≫ですと言うものの、本当は季節に関係なく餅好き子供の頃は磯辺巻きや納豆に絡めてよく食べたけど、今は断然≪お雑煮≫鶏ガラベースにお酒と醤油で味付け、三つ葉は必須毎年、七草過ぎても食べてます で、お餅と言えば、ふと思い出すのです子供の頃食べていたお餅。近くのJAで、搗きたてのお餅が売っていることもあったけどそれ以外は≪板餅≫が定番でしたぴったりと密封さている板餅に包丁で軽く切り目を入れて勢いよく折って兄と二人で余裕で≪板≫一枚食べていた気がしますミカンのごとく、箱買いしてたような記憶も・・・懐かしいなぁ・・・。きっと技術が進んで、実際には今売っている個別包装のお餅の方が美味しいのかもしれないけど、でもまた食べたいなぁもしかしたら、まだスーパーに売っているのかなぁ。■越後板餅■多くの外食店でご愛用頂いておりますおいし~いお餅です!お店の味をご家庭でお楽しみください!
2011年11月25日
コメント(0)
札幌で働いているものの、あまりススキノへ行くことは無いのですが先日久々にススキノの居酒屋へで、オーダーしたのが≪いぶりがっこ クリームチーズ バルサミコソース≫これって、これで一品まぁいいや、≪いぶりがっこ≫も好きだしクリームチーズも好きだし、バルサミコソースも大丈夫だし、とりあえず頼んじゃえ!と。で、出されたのは、小洒落た皿にキュービック上のチーズの塊バルサミコソースも掛かってる不思議だね~。≪いぶりがっこ≫じゃないよね・・・と食べてみたら超~~~美味しい細かく刻んだ≪いぶりがっこ≫がクリームチーズに正直、もう一皿頼みたかったぐらい(←でも、御馳走になってる身なので自粛です)作り方を聞いたら、≪いぶりがっこ≫とクリームチーズを和えるんだよ・・・って。おぉ。作れそうそれも、まだ≪じゅんさい鍋≫もネットで注文していないから、≪いぶりがっこ≫を一緒に頼めばいけるかも・・・。 というわけで、帰宅して早速報告 すると、翌朝の朝食時・・・おもむろに冷蔵庫から残っていた≪kiri≫のクリームチーズを出した母。「いやいや、まだ≪いぶりがっこ≫も頼んでないし・・・チーズがあるのはわかるけど」「それに、作るならもっと沢山チーズがいるし」と思いきや、≪自家製鰊漬け≫で≪クリームチーズ≫を検証そして結果・・・≪鰊漬け≫でも悪くないそれでも、≪いぶりがっこ≫を買って作ってみるけどね【東北復興 秋田県】きりたんぽ鍋と一緒にどうぞ。【秋田の漬物】いぶりがっこ
2011年11月24日
コメント(2)
全111件 (111件中 1-50件目)