りんごのあうとぷっと

りんごのあうとぷっと

PR

プロフィール

りんごぱしゃ

りんごぱしゃ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.14
XML
カテゴリ: 産休and育休life
娘のももも、1歳4か月を迎え
お腹の子も9か月を迎えました。


順調でありがたいことです。


私の体重も、助産師さんに体重の増加を指摘された3月20日ぐらいから
増えるどころかむしろキープと減少を行ったり来たりしています。

体重との闘いはこちら。



健診では、お腹の子の体重は
胎児の成長曲線のど真ん中をいっているので
お腹の子には影響今のところないみたいです。

まぁ、食べていますからね!
健康に気を使った食事!
炭水化物もタンパク質も野菜も摂っています。


1人目が帝王切開だったので
確かに太りすぎると、傷口的にも負担なんじゃないかなと
心配。



しかし、たまにモスバーガーって
食べたくなりますよね。



この土日に食べました。



お昼に、バーガー2個も注文して
オニオンリングも食べました。


うんま~~


けど夜ごはんはお茶しか飲めなかったです。



今のお腹の子は逆子ではないですが

1人目と同様、
後期づわりに近いものがきています。


内臓が押しつぶされて

例えば尿が膀胱にたまるだけで
「ちょっと邪魔!」と言わんばかりに蹴られて
トイレが近くなりますし

お腹いっぱいまで食べると
「ちょっと邪魔!」と蹴られて
気持ち悪くなって


その状態が続きます。


甘いものや油ものは
食べているときは平気でも

食べ終わったあと、半日ぐらい気持ち悪くて
何も食べ物を受け付けなくなります…。



というわけで、モスを堪能したら
1食抜くしかなくなり


次の日の朝に、朝活コミュニティのモーニングで
ココスの食べ放題に行って来たら


当然のようにお昼は食べられず
お腹がすいた気がしたのが16時ぽっ


欲望のままに食事を楽しむと、
1食抜く羽目になります。

気持ち悪いのがトラウマすぎて
食事前に覚悟が必要



最近は専ら和食です。

味噌汁ってすごい発明。

毎日味噌汁飲んでいますわ。

具を変えたら飽きないし。


個人的には赤みそが好きですが
次は合わせみそ



こうして体重はなんだかんだキープされています。


気持ち悪くなったとしても
モスバーガーはもう一回食べたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.14 10:18:09
コメント(0) | コメントを書く
[産休and育休life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: