南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/06/17
XML
カテゴリ: 季節の植物
相模原公園に行ったのは6月11日でした。
ハナショウブを見るのには、少し遅すぎるかなとは思ったのですが予定が入れられなくてその日になってしまいました。
そもそも、行こうと検索し始めるのが遅かった。('◇')ゞ

やはり見ごろ過ぎなのは否めませんでした。
それと、花がら摘みが行われていないものも多かったです。




ここの花菖蒲園は江戸系、伊勢系、肥後系にわかれているようでした。
まずは江戸系。
ただし、名札が三つくらいくっついて立っているので、その後、検索しても名前がはっきりしないものが多くて諦めました。






江戸系










江戸系









江戸系
珍しく咲き始めの感じ。








江戸系









江戸系「水の光」









江戸系「小笹川」










江戸系「水玉星」










江戸系「清少納言」


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/17 05:30:10 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
おはようございます

名古屋では 花菖蒲 刈り取りされて

終わってる所 あります

トンカツも アチコチ行きました

江戸系が 多いのですね

トンカツ 花は撮りましても 名前は

直ぐに忘れますから 覚えようとしない

不埒です (2024/06/17 06:45:25 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
おはようございます♪
少し遅かったとの事ですが、まだまだとっても綺麗に咲いていましたね♪
日が当たって、花菖蒲が輝いて見えます♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2024/06/17 07:14:04 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
昼顔desu  さん
ハナショウブ 名前は全く知りません。
江戸系ですか。
それもわかりません。

立派な花菖蒲園ですね。
手入れが大変と思います。
私は昨日 花菖蒲が見れるところに行きました。
前より狭くなったらしいです。 (2024/06/17 08:13:00 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
Saltyfish  さん
派手な花の形に派手な紫色・・・見応えがありますものね・・・ (2024/06/17 09:51:01 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今日は、商社に出勤です。
ボランティア仲間との会合&食事会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/06/17 10:42:42 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
花菖蒲は咲き終わった花殻の摘み取りがされてないとね・・・・・
品種の数がとても多いのと、系統がいくつか有るのは知ってるけど
覚えるのが面倒なのでスルーしてます~笑

(2024/06/17 11:30:29 AM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
やはり江戸時代にいろいろ改良されたんですね

朝顔みたいに品評会もあったんでしょうねえ (2024/06/17 12:12:02 PM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
空夢zone  さん
こんにちは。


こちらの大分県の佐伯市の駅近くの沼には肥後系の菖蒲の花が咲いていました。
息子と娘を連れて主人の単身赴任先に特急で行ったことがありましたが、その池の花がとっても綺麗で写真をたくさん撮っていました。
懐かしいです。

実家の庭にも植えてありました。
花がとっても大きかったです。 (2024/06/17 03:51:37 PM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
曲まめ子  さん
見ごろを過ぎていても どの写真も日本画みたいに綺麗!

「清少納言」!
清少納言という花菖蒲もあるの?
1番気になりました(^^)v (2024/06/17 04:12:22 PM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木16〕を更新しました。

目が霞むようになりPC液晶画面の文字を大きくしている。
私が老眼鏡を掛け出したのは43歳になってからのこと。
視力は裸眼1.0が続いていたが老眼は加齢によるものか?
拡大鏡はレシートの確認や薬の効能確認以外は外している。
(2024/06/17 06:32:42 PM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
龍の森  さん
江戸 伊勢 肥後 ですか

違いが想像できません

江戸は平べったいのかなぁ
ま〜 粋ないなせ感?ありかなぁ?
(2024/06/17 06:37:03 PM)

Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17)  
tamtam4153  さん
こんばんは。

わぁ~♪
素敵ですね。
見頃過ぎだったとのことですが、お写真を拝見している限りそうは見えません。
どのお写真も素晴らしいですが、「水玉星」にとても惹かれました*^^*
(2024/06/17 11:38:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 土 大事なようです まいたときは水を絶…
Photo USM @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
5sayori @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! まかぬ種は生えないけれ度、まいた種も生…
空夢zone @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 朝顔を見たら子供の頃を思い出しますね。 …
昼顔desu @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! はあい 楽しみにしてます。 元気に花を咲…
和活喜 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
曲まめ子 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 芽が出た時の嬉しさを思い出しました(*^_^…
トンカツ1188 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! こんにちは 毎日観察するのも 楽しみで…
☆末摘む花 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 「朝顔の観察日記」なんていうだけで、何…
マルリッキー @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! おはようございます♪ 追加で種まきをした…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

ドコモプレミアム会… New! 曲まめ子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

旧中川水辺公園 New! マルリッキーさん

レンタルボート群が… New! Saltyfishさん

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

静岡県袋井市  可… New! トンカツ1188さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: