運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024/03/22
XML
「日本三大桜の名所」というと、青森県の弘前公園、長野県の高遠(たかとお)城址公園、奈良県の吉野山といわれています。

私は幸せなことに、この3カ所に足を運んでいますが、中でもある年の春、弘前城の天守下のベンチで、横になって寝ていたところ、1人の男性に「風邪を引きますよ」と、親切に起こされました。

この人は偶然、桜の管理人で、なんとお城からお濠の桜の名所まで、1時間以上かけて、私を案内してくれたのです。

これにより、少し桜の樹の見方を勉強することができたのですが、こういう幸運に巡り合うこともあるのです。

多くの人は「三大桜の名所」と「日本の三大桜」を一緒に考えていますが、それは違うのです。

日本の三大桜は、山梨県北杜(ほくと)市の山高神代(じんだい)桜、岐阜県の薄墨桜、福島県の三春滝桜、といわれています。

こちらも50代の頃、観に行く機会に恵まれましたが、その1本のために、長蛇の見物客が連なるという光景に、桜のすばらしさ以上に驚いた記憶があります。

東京の桜といえば、明治の頃から隅田川が第1に挙げられていましたが、それは滝廉太郎の「春のうららの隅田川」の歌が、小学唱歌に選ばれていたからかもしれません。

いまは皇居外濠公園を始め、目黒川、六義園、新宿御苑など、名所は数多くあるだけに、この3月中旬から1カ月間にわたり、東京をめぐってみるといいでしょう。

私は多くの作家の担当者でもあったので「どこの桜が見頃か?」を先生方に報告して喜ばれました。

作品のネタにもなるので、それだけ親しくなるし、信頼されるようになるのです。

運命というのは、そんな小さなところからでも、大きく変わっていくものです。





☆★櫻井秀勲最新刊★☆

櫻井秀勲 著『心をつかむ文章の書き方』



☆チャンネル登録者数1万3千人突破!!!☆

▼櫻井秀勲YouTubeチャンネルはこちら▼

YouTubeチャンネル「櫻井秀勲の書斎」



▼櫻井秀勲のオンラインサロン☆▼

DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」



▼Facebookもやってます!▼

櫻井秀勲Facebook





【櫻井秀勲の好評既刊】



櫻井秀勲 著『100歳人生を生きる! 92歳、本日も絶好調!!』



櫻井秀勲 著『70代がいちばん楽しい生き方のコツ』



櫻井秀勲 著『20代の人生戦略 運をつかめる人は何をしているのか』



櫻井秀勲 著『それでも運命は変えられる! 開運大全』



櫻井秀勲 著『70歳からのボケない生き方』



櫻井秀勲 著『70歳からの人生の整え方』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/03/29 02:36:20 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: