50代 夫婦2人暮らし。

50代 夫婦2人暮らし。

2018.11.08
XML
テーマ: 子宮筋腫(308)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子宮筋腫【子宮・卵巣 開腹全摘出】の手術を受けることになりましたので
経緯を記録に残していくことにしました
色々と経験者の方からお話を聞くことが出来て参考になったので
私の経験も どなたかの参考になれば嬉しく思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の手術の順番は3番目
概ね14時頃になりそうとの事で
午後までのんびりと過ごしておりました

後日、同じ日・翌日に1番目に手術を受けた方から聞いた話では
1番目のスタートは同時なので手術室に入り口は
ずらずら~っと手術を受ける患者さんとその家族の行列ができていたそう。
行列のできる手術室(^^; 痛むオナカ抱えて大笑いさせてもらいました

北里大学病院の手術室は入り口こそ1つですが
その扉の奥にはまだ通路があって
その先に沢山の手術室の扉が並んでいます。
病院の手術説明の動画には15・16という番号も見えたので
それほどの数の手術室があるようです。

私は1番の手術室でした。


テレビドラマで見るような
ストレッチャーにのせられて手術室の前で手を握り
涙の見送り・・・・ なんてものは一切無く
みんな 歩いて手術室に向かい
『じゃぁ 行ってくるね』と手を振ってさよなら
そんなあっさりとした光景です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族に見送られ 手術室に入り 手術台にのぼり
手の甲に点滴の管をつけられ
背中から硬膜外麻酔のカテーテルを入れられて
酸素マスクを着け たところから記憶無し


気がつくと 手術台のうえでガタガタと体が震えていました
震えが止まらず ずっと震えていました
痛みは全く感じず ただただ震えていて
次に気がついたときは病室に戻っていたようで
旦那サンの声掛けに頷くぐらいしか出来ませんでした。

旦那サンが帰った後 嘔吐
その後は38度台の熱でとても熱く
一時間おきの検温・血圧測定 諸々続き
まったく眠れず 痛みは無いけれど苦しく長い時間
ずっとずっと長い夜が続きました

手術は予定通り5時間
子宮と卵巣を全摘出
癒着がひどかったようで
お臍を迂回して上まで約15cmほどの開腹となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.27 10:33:16
コメント(0) | コメントを書く
[子宮筋腫のおはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: