2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
通園お休みで、家でのんびり過ごしたえりりん!午前中は、寝て過ごしました。(^_^;)今日充電して、明日からの通園生活に備えたいです。(^^ゞえりりんのかあさんは、今通園の父母会の役員をしています。それも、残すところあと1ヶ月になりました(^o^)丿・・・でも、最後の行事が目白押し・・・(T_T)いろんな段取りで、頭の中は悲鳴をあげそうです。あと少しと思いながら、日々過ごしています。・・・あんまり、表には出ていないみたいなのですが・・・気にかかることが一つ、 他の通園でも、父母会があるのか? 現在、通園は措置入所となっているが、10月からは契約方式となり 父母会はどのようなっていくのか・・・?ほんとう、自立支援法もはじまり、これから先どうなっていくのだろう~!心配は、増えていくばかりです。貯金は、一向に増えないのに・・・(^_^;)
February 28, 2006
コメント(2)
週の始めは、みんな何だかだるい。えりりんも同じで、朝なかなか起きれませんでした。でも、今日の朝の会は、声をだしたり、手拍子をしたり、楽しく過ごしました。(^o^)丿朝の会に参加した甲斐があるな~なんて思いました(^_^;)何とか、朝の会には間に合っています。今日は、朝の体操もできました。(^o^)えりりんは、大喜びしてるみたいでした。STの訓練でも、絶好調のえりりん!!!先生に3冊も本を読んでもらいました。始めは、ぐずぐず言っていたけど、先生の歌と話が始まると・・・手拍子をしたり、じーっときいていました。好きなものが、少しずつ増えてきているようでした。最後に、えりりんはにっこりし、先生がとってもよろこんでくれました~(^o^)絶好調の1日でしたー。来週は、どうなるのかな~!楽しみです(^^ゞ
February 27, 2006
コメント(0)
ゆうくんの子供会の歓送迎会に行ってきました。えりりんは、とうさんとお留守番!!!ゆうくんの子供会は、1~6年生合わせて、11人4人卒業して、新1年生は1人入ってきます。春からは、8人になります。ちょっと、さみしいな~(^_^;)来春は、えりりんも1年生になるけど、お兄ちゃんと一緒の小学校には行かないので、段々、減っていく感じです。(T_T)ますます少なくなっていきます。でも、えりりんも、来年度からは、出来る限り参加させてあげたいと思います。おにいちゃんは、どう思うかな~!これから、ゆっくり話していきたいです。今日の歓送迎会は、みんなでボーリングをしてそのあと、お昼ご飯をたべて、子供達は外であそび、親は中でおしゃべりでした。久しぶりのボーリングで疲れました。(^_^;)スコアもガタガタでした。(T_T)でも、楽しかったで~す。(*^o^*)
February 26, 2006
コメント(6)
今日、小1のゆうくんの歯科検診に行ってきました。3ヶ月に1回、行っています。(^o^)本人は、あまり行きたくないんだけど・・・渋々、ついて来てくれます。今日は、元々形成不全の歯が、虫歯になっていました。(>_
February 25, 2006
コメント(2)
今日も、通園に何とか間に合いました。(^O^)でも、えりりん着いても眠っていて、最後まで起きませんでした。残念!!!(>_
February 24, 2006
コメント(0)
今日は、ちょっと早めに支度して、いつもより、15分早く家を出る事ができました。・・・だけど、忘れ物をしたので家に引き返し、(>_
February 23, 2006
コメント(6)
先日のブログにも書いたけど、今日は、遅刻せずに行くぞ~!と、意気込んでいたかあさんです。でも、えりりん、夜中にけいれんが・・・ほぼ、1週間ごとにやってくる。今日が、まさにそれ!!!えりりん、座薬を使ったので、爆睡(-_-)Zzz朝ごはんを食べて、また爆睡!!!昼過ぎまで、眠りました。なので、通園もお休みしました。(T_T)残念だけど、無理は禁物なので、明日、元気に通園します。もちろん、遅刻しないようにがんばりますp(^O^)q
February 22, 2006
コメント(2)
月に1回、外来受診をしています。早いもので、この外来受診も6年近くなる。おそらく、これからもずーっと続くんだろうな~(^_^;)だからなのか、外来日来るのが異常に早く感じる。この時期だからかもしれないけど・・・しかも、今月は体調が悪かったので、気分が重~い感じでした。(>__
February 21, 2006
コメント(3)
最近の通園は、毎朝、毎朝遅刻をしている。遅刻をすると、朝の会に出席できない。朝の会に出席できないと、お歌が歌えないし、お名前を呼んでもらえない。・・・最近、ぜんぜん出席していない。(-_-;)えりりんの朝寝に付け加え、かあさんの支度が遅い。お出かけ直前は、ばたばたで大忙し!!!早くから支度しているつもりだけど、えりりんの着替え、髪を結んだり、車の準備などで、30分位かかっている。朝ごはんの片付けに、洗濯・・・きりがない(>_
February 20, 2006
コメント(8)

やっと、我が家にもDSソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をとうさんが買ってきました~(^O^)一番に遊んだのは・・・小1のゆうくん脳内年齢は80才代でした。(^_^;)計算問題で、九九は習っていないし、苦戦していました。かあさんも、とうさんも恐る恐るしてみると・・・実年齢をはるかに超えるものでした(^_^;)う~~~ん!毎日しないとだめなのかな~!!でも、結構楽しいかも~~~!脳内年齢20歳目指してがんばります。(^o^)丿DS 脳を鍛える大人のDSトレーニングさすが、A型のとうさん!第一弾から買いました。(^^)【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング この第二弾も欲しくなりましたね。
February 19, 2006
コメント(4)
最近、朝方咳き込んで目ざめるえりりん!!!かあさんも慌てて飛び起きます。(>_
February 18, 2006
コメント(2)

新たに手帳が増えました~(^o^)丿療育手帳で~す。これで、えりりんの手帳が2つになりました。こんな感じです。2つあるからと言って、特に変わったことはないんですけどね~(^_^;)
February 17, 2006
コメント(9)
大好きな午後保育!えりりんのクラスは、コアラ組さんえりりんを入れて6人です。久々に全員そろって、あそびました。お絵かきをしたり、紙芝居を読んでもらったり・・・えりりんは、ちょっと疲れたのか、いつもよりお昼寝の時間が多かったみたいです。おまけに、大好きなおやつの時間には咳がたくさん出て・・・おあずけにになったそうです。かあさんが迎えに行くと、必死で指を吸っていました(^_^;)帰る前に少し、飲ませてあげました(^O^)とってもおいしそうに飲んでいました~(^○^)楽しい1日でした~~~\(^o^)/
February 16, 2006
コメント(0)
完全復活とまではいかないのですが、えりりん、1週間ぶりに通園してきました。久々の訓練(OT)も、ちょっとしんどそうにしていたけど、いろんなおもちゃで遊びました。ビーズを触ったときは、ちょっとびっくりしていて、恐る恐る触っていました。(>_
February 15, 2006
コメント(6)
チョコをいくつもらったのかな~!えりりんは、女の子なのであげる方です。えりりんは、かあさんと一緒にとうさんと、おにいちゃんとおじいちゃんにあげました。・・・選んだのはかあさんだけどね~!(^_^;)みんな喜んでくれたよ~(*^O^*)おにいちゃんは、えりりんに少し分けてくれました。えりりんは、チョコレートは食べにくいので気持ちだけもらいました。来年のバレンタインは、えりりんと一緒に手作りしてみたいですね~!
February 14, 2006
コメント(0)
今日こそは、通園できるかな~と思っていましたが、まだ、少し咳が出ているし、痰や鼻汁が出て、時々吸引をしているのし、体調がよくなってから行かないと、ぶりかえすので、お休みする事にしました。(>_
February 13, 2006
コメント(6)
1週間、風邪がすっきりしない(>__
February 12, 2006
コメント(0)
この1週間は、スッキリしないものでした。えりりん、今日は少しましかな~と思って、昨日から入院中のとうさんのお見舞いに行ってきましたー。とうさんは、外科入院で月曜日頃に退院できるんだけど、おもいきって、行ってきました。(^o^)丿えりりんのいつも行く病院とは違うので、かあさんもドキドキしながら行きました。(^_^;)とうさんは、えりりんに会えて嬉しそうでした。えりりんも・・・かな(^o^)昼ごはんの差し入れを持っていったので、みんなでお昼ご飯を食べて帰りました。病院では、えりりんの咳も増えてきたので、(>_
February 11, 2006
コメント(4)
まだまだ、風邪ひき中!(>_
February 10, 2006
コメント(0)
やっぱり、2月は寒いですね~!ちょっと体調がいいからと言って出かけると・・・風邪をひいてしまう(>_
February 9, 2006
コメント(2)

子供用のビール風飲み物をGET!コレをみんなで飲んでみました。(^。^)そして飲んだ感想は?ビールに似せた炭酸のジュースです・・・そのまんまやん。(^_^;)ゆうくんは元々、炭酸飲料は苦手なので当然飲みませんでした。えりりんはさすがに飲ませませんでした・・・。(~_~;)でも、見た目は本当にビールですよっ!ビックリです!!お子様用ビール335ml 6本
February 8, 2006
コメント(6)
何ヶ月ぶりだろう~!かあさん、美容院に行ってきました。・・・カードを見ると、去年の6月からいってなかったー(゚o゚)自分でもびっくり!!!毛先がどうにもならなくなり、とうさんがお休みだったので、えりりんを見てもらい、かあさんは、行ってきました~(^O^)縮毛矯正とカット!さっぱり、すっきりしました~!えりりんもそろそろカットしないといけないな~!どこでカットしてもらおうかな~(^O^)
February 7, 2006
コメント(2)
お歌の大好きなえりりん!!!眠そうにしていたり、指を吸っていたり・・・でも、音楽がかかったり、歌をうたったりすると、えりりん、おめめをぱっちり開けて、トントンと手でリズムを取り始めるんです。しずか~な曲よりは、ノリノリの曲がいいみたい(^O^)今日のSTの時間も、先生が歌をうたってくれると眠そうにしていたえりりんは、手拍子を始めました。たくさんの歌を聞いて、訓練もがんばりました。久々に先生にほめられました\(^o^)/来週は、どうかな~! 訓練が楽しみ!!!
February 6, 2006
コメント(8)
日曜日はいつものんびり過ごしているんですが、今日のえりりんは、鼻汁が少し続いています。そして、一日中と言っていいほど・・・(-_-)Zzz明日からの通園生活に向けて、充電中と言った感じです。もしかすると、冬眠中なのかも・・・!でも、ご飯の時間になるときち~んと起きてたくさん食べてくれるんです。\(^○^)/体重も先月より0.1キロ増の10.6キロになりました~!かあさんはすぐに増えるのに、えりりんは、なかなか増えないですね~(^_^;)
February 5, 2006
コメント(2)

最近、出番のなかった「ミシン」久しぶりに、手作りしました~!ゆうくんのエプロンです。これで、しっかりお手伝いしてもらえるかな~(^_^;)今度は、えりりんのワンピースに挑戦したいな~(^O^)v
February 4, 2006
コメント(2)

今日は、節分!!!えりりん、通園で豆まき、鬼退治をしました。鬼は・・・変装した先生!でも、鬼を驚いて泣いているお友達がいました。えりりんはと言うと・・・座位保持椅子にすわり、マイペース!さすがに、鬼の帽子をかぶると不機嫌そうでした。家では、巻き寿司のまるかぶりに挑戦しました。(^○^)えりりんも静かに食べていました。丸かぶりは、なかなか食べれないので、途中からはスプーンで・・・(^○^)たくさん食べました。豆まきは・・・お兄ちゃん!!!えりりんは、見ている係です。来年は、豆が投げれるようになるといいなあ~!
February 3, 2006
コメント(2)
やっと、完成しましたー。えりりんの、新車!!!といっても、RVポケットです。待ちに待ったバギー、えりりん専用なので、乗り心地も・・・最高 \(^▽^)/結局、色は赤にしました。今度は、バギーに乗ったところの写真を載せたいと思いま~す。新車に乗ったえりりん!今日は暖かかったので、短時間でも汗ばんでいました。夏が心配だ~~~(><)
February 2, 2006
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()