2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
とうとうこの日が、やってきました。小学校のプール当番です。お天気は、だったのですが、汗の流れる時間を過ごしてきました。見ているだけなのですが、へとへとです。でも、今年のお仕事は、これでおしまいです。 ほっとしました。えりりんは、おばあちゃんとお留守番いつものことながら、お昼寝をして過ごしました。明日こそは、通園に行きたいと思います。
July 31, 2006
コメント(4)
お昼から、かあさんはお出かけをしていたので、えりりんは、おばあちゃんとお留守番お昼寝をたっぷりしていたようで、ちょっと脱水気味のようでした。2~3時間飲んでいなかっただけで、脱水 そのあと、お茶をたっぷり飲みました。寝る頃には、いつも通りのえりりんでした。この時期、脱水には気をつけないといけませんね~気をつけていたつもりだったけど・・・ 注意が足りませんでした。反省です。明日は、がんばりま~す
July 30, 2006
コメント(0)
お出かけモードのえりりん今朝も、5時起きで通園を楽しみにしているようです。ところが、お兄ちゃんが・・・朝起きるなり、「頭が痛い~」なんてかなり痛いようで、ラジオ体操もお休みし、午前中、病院に行く事にしました。お医者さんには、 「最近ストレスのかかることはありませんでしたか~」 なんて言われました。 「でも、夏休みだから・・・ないかな~」でも、お昼頃には元気を取り戻しました。えりりんは、病院に行っている間は、おばあちゃんとお留守番お出かけできない事を知ると、お昼寝してしまいました。幸い、えりりんにもうつってないようで、元気に過ごしています。来週は、通園に行こうね~
July 28, 2006
コメント(0)
久々にお兄ちゃんが一緒に行ってくれました。お兄ちゃんの参観といったところです。朝の会、訓練、保育など・・・見学しました。えりりんが楽しそうにしているところを見てくれました。 えりりんのことが気になって、時々見学してくれます。お兄ちゃん、えりりんのがんばっているところ、時々見てね~! 通園、終わってからは、三人でお買い物に行きました。夏休みだし、バーゲンで人がたくさんでした。でも、楽しい一日でした。
July 27, 2006
コメント(0)
今日は、かあさんの用事でえりりんの通園はお休みです。かあさんの用事・・・運転免許書の更新です。これって、毎日使うし、とっても大事な事ですよね~!えりりんは、とうさんとお留守番! でも、優良者講習だったので、思ったより早く終わりました。これなら通園に行けたかも・・・と思ってしまいました。えりりんは、おうちで過ごしたので、ちょっと、退屈そうでした。 でも、5年ってあっという間にやってきますね~!えりりんが、1歳のときに更新に行って、次の5年後は、えりりんが11歳・・・かあさんは・・・ 考えるのが恐ろしい・・・!自分のことを考えると恐ろしいけど、 えりりんの5年後を考えると、 どうなっているのか楽しみです。
July 26, 2006
コメント(0)
かあさんのお友達がお勤めしているデイサービスの見学に行ってきました。対象は大人なので、えりりんたちの行く児童デイサービスとは 雰囲気が全くといっていいほど違っていました。ゆくゆくは、子供のデイサービスも考えているらしいのですが・・・いまのところ、えりりんが利用する事はありません。見学の目的は・・・かあさんの今後の就職活動に 役立てようと思って~とっても、感じのいい施設でした。えりりんは・・・指を吸って、眠そうでした~。
July 25, 2006
コメント(0)
先週、木金曜とお休みしたので、何だか久しぶり~って感じの通園でした。えりりんも、すごく楽しみにしていたようで、とっても楽しそうでした。 朝になると、お出かけしたそうにするえりりん!以前なら、眠ったままの朝の会でしたが、最近は、のえりりんです。お名前を呼ばれて、 お返事が時々出来るようになってきました
July 24, 2006
コメント(0)
かあさん、久々に一人でお出かけしてきました。美容院に行って、そのあとお買い物をしました。でも、見るものは、えりりんのばかりです。ついついバーゲンの文字につられて買ってしまいました。とっても、かわいいかも・・・今度のお出かけのときに、着ようね~見ていると、帰っておいでコールが・・・もう少しゆっくり見たいけど、 えりりんたちが待っているので、帰ることにしました。でも、かあさんがいない昼ご飯を とうさんが作って食べさせてくれました。 ( とうさん、料理は全くといっていいほどしません。) とっても嬉かったです~ かあさんも食べたかった~ 今度、作ってね~よろしく~
July 23, 2006
コメント(4)
夏休みがやってきました。えりりんの通園は、夏休みではないのですが、おにいちゃんは、夏休みです。早速、学校でチャレンジデーというのがあり希望者が参加して、学習と工作の2時間を過ごします。お兄ちゃんの2年生は、夏休みに入ってすぐの3日間参加します。そのお兄ちゃんのお迎えをえりりんと一緒に行きました。 ・・・でですけどねでも、えりりんは昨日もお休みしているし、 出かける気満々でした。支度をしていると、ニコニコしていました。ほんの少しのお出かけでしたが、 えりりん、よろこんでくれたかな~来週は、元気に通園しようね~
July 21, 2006
コメント(0)
えりりん、けいれんのため通園お休みしました。やっぱり、週一でやってくるけいれん最近、木曜日をお休みする事が多いなぜか、そのサイクルになっているみたい。朝方けいれんがあり、座薬を使うので、 いつも昼まで眠ってしまいます (でも、朝食はきちんと食べて寝ています) 夕方から復活したえりりん 明日は、たくさん遊ぼうね~ ・・・でも、明日はお兄ちゃんの用事でお休みの予定でした。
July 20, 2006
コメント(0)
朝から、大忙しのえりりん過密スケジュール芸能人並み 歯科検診、視能訓練、PT、午後保育・・・へろへろのえりりんかと思いきや、 にこにこのえりりんでした。PTでは、相変わらず怒っていましたが、 それ以外は、ニコニコしていました。午後保育も、だったので、室内の遊具で遊んだそうです。夕方も、元気いっぱいお兄ちゃんと遊んでいました。がやんで、に会いたいです。各地で、いろんな被害が出ているのが心配です。我が家でも、避難の事を考えてしまうのですが、えりりんと、酸素ボンベを持って出るのが精一杯かな~いつでも、避難できるように準備が大切ですね
July 19, 2006
コメント(2)
月に一回のえりりんの大事なお仕事ほぼ六年間毎月毎月続けている外来受診に行ってきました。六年前は、こんなに病院と長い付き合いをするなんて 考えてもいなかったのですが・・・ 時間の経つのが早く感じてしまう これからも、まだまだ続くけど・・・ えりりん、この時期は比較的調子がいいので、 医師と話していても、気分がいい 調子がいいのは、呼吸状態 けいれんの方は、相変わらずですでも、けいれん以外はお褒めの言葉をいただいたので 気持ちよく自宅に帰りました。 大雨が続いて、天気もすっきりしないので が待ち遠しいです
July 18, 2006
コメント(0)
昨日までのが嘘のよう今日は、午後からでした。なのに、えりりんとお兄ちゃんの三人で、こどもの国に行ってきました。室内でもたっぷり過ごす事ができるので、今日もたくさんの人が来ていました。お兄ちゃんは、楽しそうに館内を走りまわっていました。えりりんは、バギーにのって、のんびり過ごしましたよ楽器を演奏できる部屋では、お兄ちゃんと一緒に ハンドベルで、演奏しました。 なかなか上手にできましたよ えりりんも、にっこりです。他には、パソコンをしたり、工作をしたり、 いろんなことをすることが出来ました。 久々にかあさんも、楽しく過ごせました。 また、行こうね~
July 17, 2006
コメント(2)
えりりんの通園で、母親教室がありました。みんな気になっている制度といえば、「自立支援法」ですよね少しは進んだ話が聞けるかと思ったのですが、結局、まだ決まってない~だってなんてこと~ぎりぎりまで、分からないなんて、振り回されっぱなしです。いつになったら、分かるように説明してくれるの~こんな制度、開始していいの~
July 14, 2006
コメント(0)
週1回のお楽しみ、午後保育がありました。親子共々楽しみにしている時間です。今日のえりりんたちのクラスは、園庭でプール遊び ちなみにかあさんは、 通園のお友達の家に弟くんが誕生したので、 面会に行ってきました。行ったときは、面会できなかったのですが、 あとで、写メールを送ってくれました。 とっても、かわいかったです。 えりりんも、午後保育とっても楽しかったようです。最近の暑さで、何度も着替えをしてもらったみたいです本当に楽しい時間でした午後保育がもっとあったらいいのに・・・ 何て思ったりしています。来週の午後保育が、とっても楽しみです
July 12, 2006
コメント(1)
今日は、通園をお休みして養護学校の見学をしてきました。今日行ったのは、家から近いところの学校にいきました。近いのは、いいですね~にのっても、あっという間に到着予定の時間には、少し遅れてしまいましたが・・・ 入り口で、先生が出迎えてくれました。当たり前ですが、もう授業は始まっていて、朝の会を見学しました。えりりんは、マイぺースで、お話しを聞いているようでした。次の時間は、全学年そろっての音楽の発表会でした。みんな上手に歌ったり、聞いたりしていました。えりりんも、音楽がかかるとのりのり 手足を動かしていました。音楽が終わると、指を吸おうとしていました。吸いたそうにしていたのですが、かあさんと握手をして乗り切りました。かなり、楽しんでいるようでした。 勝手な想像をしていたのですが、子供たちは、走り回ったり、騒いでいるのかと思っていましたが、みんなきちんと椅子に座って聞いていました。かあさん、とっても感心しました。実際に見ることができてよかったです。この学校の雰囲気もなかなかいいな~と感じて帰りました。 とうさんとも相談したのですが・・・結果はなかなか決まらずもう少し時間をかけて、考えたいと思います。夏休み明けには、決定したいです
July 11, 2006
コメント(0)
ここ最近、ブログの更新がなかなかできていなかったのですが、ここらで、心を入れ替えて、更新していきたいと思っています。かあさんの、反省でした。 今日のえりりんは、朝のお目覚めもよく、朝の会に参加しました・・・ただ、ちょっと遅刻してしまったのですがえりりん、とってもご機嫌で、体を左右に揺らして喜んでいました。でも名前を呼ばれると、恥ずかしいのかだんまりでした。その後は、ご機嫌でした。 PTでも、がんばっていましたよ~最近、下肢装具を履いて、立位台に乗るのですが、これが、苦手でいやいや~の連続でした。少しずつ、立っていられるといいな~と思ってます。 次の保育の時間は、生クリームの泡立てでした。えりりんは、手動のミキサーでまわしていましたよ!先生曰く、自分でするのがいいみたいで、させられるのは、嫌そうとのことでした。えりりん、がんばった甲斐があって、そのあとクリームを食べたそうです。とっても、おいしかったみたい先生、またおいしいことしようね~
July 10, 2006
コメント(0)
先日、がんばって載せた写真が・・・ちょービッグ!すごくびっくり!!なぜこんな事になったのか、よく分からず・・・仕事から帰ったとうさんに聞くと、 「サイズを小さくせんと・・・」と言われてしまった。がんばって、時間をかけて入れたのに・・・!今度は、しっかりときいて再挑戦しようと思います。こんなに、難しいとは思いませんでした。写真を載せてる、みなさんを尊敬しています。今度こそは・・・がんばります。
July 8, 2006
コメント(3)
えりりんの通っている通園の すぐ隣にある養護学校の見学にいってきました。とうさんと三人で見学に行ってきました。県内唯一の肢体不自由児の学校です。50名近くの子供が在籍しており、施設設備も整っていて、申し分のない学校です。ただ、通学に30分以上かかるので、近くの養護学校と迷っているところです。来週は、近くの養護学校の見学に行ってきます。その後、どっちにするか家族会議しようと思ってます。えりりんは、どっちがいいのかな~!!
July 7, 2006
コメント(0)

七夕ももうすぐです。笹飾りの写真をお見せします。かあさん、初めて登録しました。 いつもは、とうさんにしてもらっていましたが、 とうさんが忙しくて頼めないので、かあさん教えてもらい がんばりました。 えりりんが、くれよんを指に巻きつけて、塗りました。 これをカットして、完成!通園での作品がこれっわくわく教室での作品がこれっ今年は、二つも出来上がりました。願いがかないますように~そして、みんなの願いがかないますように~~~
July 6, 2006
コメント(1)
えりりんの単独保育今回で3度目とあって、余裕のえりりんばっちりだったようです。訓練も何とか乗り切り、昼食もおいしく食べがんばった一日です。その間、かあさんは久しぶりに学生時代の友人とランチをしました。でも、この日はお兄ちゃんの参観日と重なったので、分刻みのスケジュールでした。えりりんの通園とお兄ちゃんの学校との往復でした。かあさん、かなりへとへと片道30分のところを往復したので、ばたばたの一日でした。 お兄ちゃんの参観日は、学活で、「おとなの歯」の話しでした。先生の話をよくきいてるようでした。 家に帰って、かあさんだったけど、子供の成長を実感する一日でした。
July 5, 2006
コメント(0)
♪ささのは、さ~らさら~えりりんも通園で、笹飾りをしました。画用紙に、色を塗って、笹に飾り付けをしました。えりりんの指に、クレヨンをテープでくっつけて書いたそうで、なかなか上手に出来ていました。今度、写真を載せたいと思います。願い事かなうかな~♪
July 5, 2006
コメント(3)
最近のえりりんのお休みは、ゴロゴロしている事が多いです。というのも、かあさんもお休みで家のことをしていたりするので・・・といっても、たいしたことはしていないのですが今日は、ミシンで刺しゅうをしました。久しぶりに、ドドドドド・・・とがんばりましたよえりりんの帽子に刺しゅうをしました。かわいくできましたよえりりんはというと、ミシンの音の中でした。こんな休日、月曜日にむけて充電しているえりりんでした
July 2, 2006
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1