全3件 (3件中 1-3件目)
1

もともと筆不精なもので放置期間が長くなってしまいましたっ つい先日まで「今年はいつまでも暑いな~」と思っていたのに 一気に寒くなったので、サラダおじやから一足飛び感満載ですが 体の中から温まる煮込みうどんを作りました。 そうそう、お客様から 「犬に毎日ごはん(お米)あげないといけませんか?」 というご質問を受けることがあります。 私達だって、そばを食べる日もあればラーメンの日もあり、 外食すればパンの日もありますよね? わんこだって一緒♪ 毎日お米をあげなくてもその日おうちにあるものでOK♪ うちなんかプチ断食と称して野菜だけの日もありますよ(爆) だって雨風しのげる室内で1日のほとんどを寝て暮らす 我が家のこまめさん。 働く犬・・・牧羊犬や狩猟犬、盲導犬、聴導犬に介助犬などなど のようにいつも神経を研ぎ澄ませているわけでもありません。 いたってのんびり過ごしております。 うちの場合、手作りご飯をいいことに ついつい食べさせすぎてしまうので、 消化器官を休めるためにもたまに1日1食にしたり、 野菜だけの食事にすることもあります。 ブログをご覧の皆さんに強くおすすめするものでは ありませんが、ヒトを含め「食べ過ぎ」はいろんな機能を 低下させそうなので、我が家では心がけております。 と言ってる私本人が誘惑に負けることも多いです(汗) 気を取り直して、我が家の夕食はこの日 「うどんすき」だったのでこまめもうどんメニューです。 【材料】 ・うどん ・さつまいも ・かぼちゃ ・大根 ・大根葉 ・白菜 ・しめじ ・わかめ ・イワシのちから 最後にみそをちょっと加えてみそ煮込みうどんにしてもGood! 「犬に塩分」は、充分な水分と野菜が一緒に摂れていれば そんなに神経質にならなくても大丈夫! みそ風味が好きなわんこは多いですよ♪
Oct 28, 2008
コメント(6)
久しぶりの日記に私事で恐縮ですが 昨日●●才の誕生日を迎えました。 本人はなーんてことなかったのですが、 たくさんのお祝いメールをいただき、 この世に生んでくれた両親に感謝です。 あ・り・が・と・う って言葉に出して言わなきゃいけませんね。ハイ。 両親にはまだ言ってませんっ! 大切なことは言葉に出して言わなきゃ! 今日帰ったら言います。ゼッタイ。 コミュニケーションって種類はいろいろありますが 「話す」ってやっぱり大切。 人間ならではですからね。 もちろん動物とのコミュニケーションも大切です。 そういえば、犬も猫も私たちの話を 嫌な顔ひとつせずに一生懸命聞いてくれます。 人間なら反論したり何かしながら聞いたりしますが 犬も猫も大好きな飼い主の話ならいつだって 一生懸命聞いてくれませんか? うちのガサツなこまめだって例外ではありません。 私達人間は動物のそんな健気な姿に癒されるのでしょうね。 ペットにも あ・り・が・と・う を言わなくちゃいけませんね。 今日帰ったらこまめにも言います。ゼッタイ。 どんな時でもヒトを癒してくれる可愛い子達が 危機に瀕しています。 やす猫13頭緊急SOS 処分の期限が迫っているようです。 お近くの方でご協力いただける方 ちょっと遠くても「うちにおいで~」という方 ご協力をお願いいたしますm(..)m
Oct 15, 2008
コメント(8)

今週の月曜は、WBS和歌山放送のもっと、つれわか!に ゲストとして出演させていただきました! 朝9時からの放送に、打ち合わせはほんの10分程度。 上野さんからも「気楽な感じで大丈夫ですよ♪」 と言われていたけど、ホントに大丈夫!? 不思議なことにほとんど緊張せず、 和歌山放送のアットホームな雰囲気、 宮上アナウンサーの素敵な笑顔で あっという間に本番開始。 月曜朝9時からの放送ということで、普段は仕事があるため 過去の放送を聴いたこともなく、テーマも知らないままに 出ちゃいました。 あらためて、テーマは・・・ ビジネスで和歌山を元気に! 私にはちょっと恐れ多いテーマですが、 ●ネットの世界において和歌山という土地は不利でない ●和歌山は自然豊かで海のモノも山のモノも豊富だから ペットフードを作るには有利 ●やっぱり地元がいい! などというお話から、ペットの食事の現状や注意点、 手作り食という選択肢についてなどをお話しさせていただきました。 お話ししながら思ったことは・・・ 宮上アナウンサー、上野真歳さん、お二人とも 話を引き出すのが うまーーーーーーいっ! (スピードワゴン井戸田の「あまーい」風に読んでね) 偉そうに「お話しさせていただきました」とか言っても 私は質問に答えただけですからっ! はじめに言った通り、ほとんど打ち合わせナシですよ。 宮上アナウンサーなんか初対面ですよ。 名刺渡して、ホームページをチラっと見たくらいですよ。 それなのに、何故あんなフリができるのか!? 何故あんなフォローができるのか!? 本番中、上野さんには何度も助けていただきました。 それに比べて私は・・・ しゃべりたいばっかりですよ!! ※本人をご存知の方はよくおわかりかと・・・ ラジオには「尺」があるだろうし、 どこで止めればいいかわからず戸惑いました(笑) 私もそろそろ年相応に落ち着いて人の話を聴き、 相手の話を引き出す能力を身に着けなくては! 1時間40分の放送はあっという間で その日の朝獲れたという「わかしらす」を生でいただいたり ご機嫌な曲をかけていただいたり 本当に楽しい時間を過ごすことができました♪ 放送終了後は、ネットショップのカリスマである上野さんと ランチをご一緒させていただき、その場でもまたたくさん 学ばせていただきました。 とってもお忙しい上野さんなのにたくさんお話しいただき 本当に感謝いたします。 東京、大阪に比べるとまだまだ「犬や猫に手作り食!?」 という方が多い和歌山で、今回の放送を聴き 「へぇ~、そんなごはんもあるんだ」と思ってくださる 飼い主さんが増えると嬉しいです。 放送終了後、3人で「猫」のポーズでパシャッ! 上野さんにトレードマークのオレンジのジャケットを 着てもらえばよかった(涙) 今回お招きいただいた上野真歳さんのネットショップ 紀伊国屋文左衛門本舗 和歌山の名産ならここで揃います! フルーツが旨い!梅干が旨い!しらすが旨い! 県外の方に和歌山の名産を贈るならこのお店と決めています! 上野さん、宮上アナウンサー、花井さん、和歌山放送の皆さん 本当にありがとうございました!!
Oct 2, 2008
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1