全3件 (3件中 1-3件目)
1

フランネルで同じようにランニングタイプの洋服を作って大失敗。サイズもワンサイズ大きくして、スウェット生地でトライしました。デニムもストレッチ生地。早速、試着。どう?似合うちょこかぁー?なんか、ミニオンみたい笑。ミニオンみたいに、イタズラ放題は止めてねー笑。
2023.01.27
コメント(2)

なんかちょうだい!!のくれじゃなくて、呉です。今回は呉が目的地のちょこっ旅でーす。実は、先週頭に行っていました。先ずは、ドッグラン付きのドッグカフェへこの日は、ジャックラッセル仲間が遊んでいるところに、お邪魔しました。興味を持って遊びに誘ってくれても、もじもじ君なちょこに すぐ愛想を尽かされましたー。結局探検して終了。カフェで、ランチをいただきました。わんこメニューも有ったけれど、食べる気なんておこらないだろーと、鹿ジャーキーのおやつを帰りに買いました。(これは、美味しかったみたいですよ。)今回のお宿は一件貸しです。別荘として建てたログハウスを宿にしているそうです。お風呂も家庭用の浴室があるけれど、近くの温泉に入ってから行くことにしました。音戸の瀬戸を渡りました。源泉かけ流しのお湯?は、海底の源泉を上げて温めずそのまんまだそうで、まるで温水プールの水みたいに、入る時は冷たくて躊躇うけれど、入ってしまえば我慢は出来るみたいな冷たさでした。隣に普通の暖かいお風呂もあり、交互に入るらしいです。他に露天風呂(温かい)とミストサウナもありました。ちょこは、目の前の海岸を少し散歩しました。いよいよお宿です。探検中のちょこです。落ち着きません。宿の回りを夕散歩しました。外のチェックも忘れません。ようやっと落ち着いたところで、晩御飯です。カニ鍋が豚しゃぶを選べますが、うちでは食べないカニ鍋をチョイス。(一通りの説明の後オーナーさんは帰られ、チェックアウトには来られません)ちょこも、ジャーキーやかりかりごはんを食べました。水も飲んでひと安心です。カニ、結構たっぷりありました。朝御飯は、焼き鮭と卵焼きとお味噌汁と味付け海苔が用意されています。ちょこもぐっすり寝たようです。さあまた音戸の瀬戸を渡り、いよいよ呉探索です。つづく。追伸年末から始まったお隣の保育園の建て替えに伴う解体作業。今朝から、建物本体に取りかかった様で、地震!?と思う位に うちが揺れまくりです。ちょこ、ガタガタ震えています。
2023.01.23
コメント(2)

新年一発目のあさんぽは、もちろん氏神様の初詣でーす。雲が広がり初日出は!?と思いましたが、綺麗なお日様を拝めました。今年も、みなワン宜しくお願いいたしますちょこ!!
2023.01.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1