全26件 (26件中 1-26件目)
1

エマは納豆が好きよ。みんなはどう?タレを入れる前、かき混ぜてないのを一粒ずつ箸から上手に食べるよ。証拠の写真が撮れたよ。エマはじゅうべえと、よく遊んでくれるよ。そんな時、ママはただ見守るだけ。おもちゃも共有だよね。歯がかゆいじゅうべえのお気に入りは「Ferch!」がじがじしてるよ。雨降りの今日ママは、わんこのおやつ作りに夢中!!前に紹介したプレッツェルと新たに挑戦したベーコンクッキー。ベーコンを炒める時からエマはママのそばから離れないよ。おいしいものが出来る予感?焼き上がったクッキーはおいしそうに愛とエマに食べられたよ。 ↑ ポッチとしてねママ、満足!!ママは100均が好き!ボウルも麺棒もクッキーカッターもオーブン用の天板もおすそ分け用の紙袋も全部100均。まいう~~~♪
2006.01.31
コメント(22)

近所の大型スーパーで見つけたよ。ワンコのコインケース?よく出来てる!バッグやベルト通しにぶら下げると良いそう。散歩の時にこれにコインを入れて持ち歩けば、自販機でドリンクを買って公園のベンチで青空ドッグカフェだね。色はこの黒とピンクと茶があったよ。どれも可愛くって迷ちゃった。別の種類でブルドッグのもあったよ。ベルトはサラブランドで買ったバウのびょうが可愛いお気に入りだよ。今度は幅広のベルトが欲しいな。ママのベルトの前にオラのカラーを買ってくれ。エマおばちゃん(失礼ね!)のお古じゃ、もうキツイよ。
2006.01.28
コメント(20)

愛をリードなしで思いっきり走らせたくって、ドッグランに行ったよ。着いたとたん、「ここは楽しい所だ!」ってエマと愛の頭の中にはインプットされてたみたい。ハイテンションよ!!人間の数だけしか、ワンコの数を離しちゃいけないんだって。パパとママで2。エマと愛とじゅうべえで3。1匹はリードで繋いどかなきゃいけないのね。もちろんルールは守ったよ。みんなそれぞれに、楽しそう。特に愛はパパとキャッチボールを思いっきりできてうれしかったね。エマは自分の思うようにさまよってた。じゅうべえは愛とエマの後ばっかり追いかけていたよ。初めてのドッグラン、じゅうべえ楽しんだかな?遊び疲れて眠くなちゃったよ。帰りの車の中は、おねむタイムでぐっすり。
2006.01.27
コメント(14)

またまた、ドッグカフェに行ってきたよ。今回もたくさんお友達がいてよかったね。じゅうべえもエマを見習ってみんなに挨拶できたよ。みんなに抱っこしてもらってよかったね。じゅうべえは大切な社会期だから、人にもワンコにも慣れないとね。パパはコーヒー、ママはロイヤルミルクティーをたのんだよ。ママの前にウインナーコーヒーが来たのかと思ちゃった。たっぷりの生クリームが載った濃いミルクティーはとってもおいしかったよ。私の秘密、教えちゃう。じ・つ・は・私、ガウガウ犬なの。だから、今日は店内には入らなかったのよ。いつか、入ってみたいわ。
2006.01.26
コメント(22)

今日の散歩コースはいつもの様に茶茶の家に寄って、公園に行こう!パパがお休みだから、エマと愛一緒だね。茶茶のお父さんがみんなに食パンを振舞ってくれたよ。茶茶もエマも愛も大喜びさ。順番にやってくれてたのに、愛の番になった時事件が起こった!!な・ん・と・パンが愛の口に届かず、地面に落ちてしまったのだ。茶茶と愛のにらめっこ。いつまで続くのか?おじさんもパパもママも2匹の行動に釘付け。いつまで続くのか?って、思ったそ・の・と・き・思ってもみなかったヤツが動いた!忘れてたよお前の存在。エマがなにげに進み出てパクと食べちゃった。犬も「開いた口がふさがらない」のね。ポカンとした2匹の顔、3人の笑い声。エマ、漁夫の利を得る。その後、3匹一緒に公園に行ったよ。どうして、2匹ともパンを食べなかったのかなぁ~?おいしいのに・・・
2006.01.25
コメント(22)

ママが図書館で借りた本を参考にワンコのおやつを作ったよ。シンプルな材料で意外と簡単にできたんだって。用意するもの薄力粉120g無塩バター20g粉チーズ大さじ2水50cc1.冷して堅いバターを細かく刻む2.振るった薄力粉にバターを加え指先で潰しながら サラサラになるまで混ぜる3.粉チーズを加えて軽く混ぜる4.水を加えてひとまとめにする5.ビニール袋の真ん中に入れ、冷蔵庫で30分寝かす6.袋に入れたまま1ミリくらいの厚さにのばし、 1.5mmの幅に切る7.形作って200℃のオーブンで少し色付くまで 5~7分焼くじゅうべえと遊びつかれて2階でおねむのエマ、オーブンから漂ういいにおいにつられて目を覚まして下りて来たよ。「ママ、なんなの?このいいにおい? この機械の中からするよ。 エマ、見張ってるね。」「そんなに、じらしちゃいやよ! もう、我慢できない!!」「まいう~!!!」みんな、ママに作ってもらってね、まいう~だから。サクッとした食感とチーズの風味がたまんないよ。ママもおいしいって摘んでたの知ってるんだ。もっと食べたいけれど、また明日ね。
2006.01.24
コメント(24)

愛の毛がすごく抜けるんだよ。ブラシングしても限が無いほどに・・・室内犬だからかな?暖かいからね。前のしゃんプーから一ヶ月が来る、シャンプーしよ!!愛のシャンプーをまずしたよ。遊びたい愛の確保に手間取る。けど、風呂場の中では大人しく洗わせてくれたよ。抜け毛ですぐ詰まって、水が抜けない。「こら、今ブルブルしない、終わってから!」タオルドライも大人しかったし、これなら、ママでも大丈夫じゃない。愛を脱衣所から追い出すとエマが順番待ちの様に構えて待ってた。おかしい?シャンプー嫌いなのにどういうわけ?きっと、(愛にだけかまって!プンプン!)ぐらいに思ったのかな?風呂場にも大人しく連行されたよ。エマも洗い出すと意外といい子ちゃんなのよね。愛よりブルブルが多いけれど・・・しまった!脱衣所の戸を開けたままだった。エマはビショビショのまま部屋中駆け回る。落ち着いた所を確保、もう遅いよね。あちこち湿ってる。乾燥の時期だからいいかぁ~シャンプー後の愛はすっきりしていいにおいだし、エマはふわふわして、いいにおい!!ママは充実感でいっぱいだけど、腰が痛いよ。今日は水道工事中。シャベルカーなんかも来てるから、「なにしてるんですか?」って、聞いたら「鉛の管を使っていて、体に悪いから取り替えるよ。」だって。今ごろ?我が家は、水がおかしい!匂うし、洗濯物は黒ずんでくるし。だから、スーパーで専用容器を買って、水を貰いに行ってるの。「飲めるようになるんですか?」「それはきっと、中の水道管がおかしいからだよ。」チェ、でも、ちょっとは良くなるね。中をいじるって事は工事費がうち持ちになるな。室内で犬飼ってもいいのも、家をいじってもいいのもなにかあったら、我が家持ちで直すって事になってるからね。我慢しよ。今回の工事費は無料って事だからちょっとうれしいよ。10時にホットコーヒーを振舞ったりしたよ。シャンプーはママの気まぐれで想定外の出来事だったよ。
2006.01.23
コメント(22)

黄ちゃんの飼い主さんが決まったよ!パパを担当している生保の方だよ。以前、営業に来られたときに問い合わせが有ったんだけど、決まりかけていたからね、断っていたんだよ。でも、先週の営業の時にまた聞かれて、ちょうどキャンセルになったから、黄ちゃんを、紹介したんだ。じゅうべえはうちで飼う事にしたからね。海を渡ることも無い近くなんだよ。うれしいね。エマの散歩から帰って、「手紙を書こう」って思いついたよ。餌とか、環境とか、ワクチンの事とか、伝えたい事があったからね。もちろん、ママのメルアドもね。黄ちゃんのベビー時代の写真も何枚か同封しよう。黄ちゃんの受け渡しは、最寄の駅で10時。ママは車の運転をしないから、急いで歩いたよ。なんとか間に合ってよかった、汗だくになったよ。新しいお家には、小学五年生の男の子がいるんだよ。いっぱい、遊んで貰えるね。いっぱい、可愛がって貰えるね。しあわせになってね。私の愛しい子をよろしくお願いします。シェパードのラッキー、男の子、1歳。
2006.01.22
コメント(16)

小学6年生の女の子が遊びに来てくれたよ。正直ママは早起きのせいで眠かったけれど、目が覚めて良かったよ。ハリーポッター(アズガバンの囚人)のDVDを一緒に見たよ。その後、その女の子は絵を画き始めてエマや愛、じゅうべえを画いてくれたからその中の2作を紹介するね。上手に画いてくれてるでしょ。
2006.01.21
コメント(12)

街に出る用事があったので、一足延ばしてドッグカフェに行ったよ。以前から気になっていたお店。エマとじゅうべえを連れて入ったよ。ドリンクを注文して、店内を見学。ワンコのおやつやおもちゃや洋服やいろいろ楽しいものがあったよ。ママは笛付きの犬のぬいぐるみと、プレゼント用に口が付いたテニスボールとおやつを買ったよ。エマにはヤギミルクを頼んだよ。おいしかったんだろうね。すごい勢いで飲んでたもの。今度は私も連れて行ってね。今度はヤギミルク飲みたいな。
2006.01.20
コメント(16)

散歩の途中で蝋梅がきれいに咲いているお宅には、水仙も咲き始めていたよ。寒いんだけど、心の中はほっわっと暖かくなったよ。散歩で、花を見つけられるような時候になったのかな?楽しみですね。じゅうべえの飼い主さんが決まりました。そ・れ・は・・・パパとママです。我が家に新しい家族が増えました。ぐうたらママ返上してまじめに生きる事がパパとの約束なの。自信ないけれどじゅうべえとエマと愛のために頑張るね。うれしい!!みなさん、これからもよろしくおねがいします。
2006.01.19
コメント(33)

昨日、黄レンジャーの事が心配で先生に電話したら「今、日光浴させています。」って言われたので、じゅうべえにも日光浴させなきゃ!窓の外はお日様がキラキラしていて暖かそう。ミニ散歩にでかけよう!!エマも一緒にって難しいかな?とも思ったんだけどね。エマは留守番が出来ない子なんだ。目指すは茶茶ちゃん家。カラーはエマのしつけ用を使おう、すっぽ抜ける事がない、ただ、引っ張ると首が絞まるので気を付けないとね。慣れないカラーとリードに歩こうとしないじゅうべえ。仕方ないだっこしよう!「エマ、お願いだから引っ張らないでね。」エマのリードを持ちつつの抱っこは結構大変。じゅうべえ重いよぅ~。「茶茶ちゃん、はじめまして、愛の子だよ。」性格の良さで群を抜いている茶茶ちゃん。見慣れないじゅうべえに、初め戸惑ったものの問題なし。お父さんとお母さんとお姉ちゃんになでなでしてもらったよ。ママとエマとじゅうべえの集合写真をお姉ちゃんが撮ってくれたよ。帰りはじゅうべえも、外に慣れたのか?、とことこ歩けたよ。ママの足元足元に来るから踏みそうでドキドキ。エマ、いい子に歩いてくれてありがとう。ミニだったけど、初めての本格的なお散歩デビューだね。ママ菜の花が咲いてるよ。
2006.01.17
コメント(16)

いつもの朝と様子が違うよ。黄レンジャーが旅立って緑レンジャーは寂しそう。ご飯の後はママにべったり甘えてきたよ。2匹の驚くべき食欲に圧倒された後の、パワー全開の大運動会に慣れていたママはちょっと、しんみり。エマの夕方の散歩に茶茶ちゃんちに行って、いつものようにご飯おすそ分けして貰ったよ。だれにでも分けてくれるわけじゃないみたい。近所のワンコが寄ってきたら怒るんだよ。エマは特別扱い?!一緒に公園に遊びに行ったんだよ。雨が降り出したよ。だんだん、本格的に降りだす中で、公園じゅうを追いかけっこして遊んだんだよね。ママもエマも、水が滴るいい女?途中で気づいたんだけど、鍵を持って出るのを忘れたママ。案外おちょこちょいなの。どうしよう(TOT)帰ってみたらジジとババが来ていてくれて助かった、鍵持ってるから、家の中に入って待っていて(レンジャーちゃんと遊んでた形跡あり)くれたよ。パパが名前を改名してくれたよ。緑レンジャー改め、じゅうべい。こっちの方が気に入ったよ、宜しくね。しつけをしていくのにちゃんとした名前が必要だからだってさ。飼ってくれるのが、決まったわけではないのが、僕としては寂しいよ。
2006.01.16
コメント(24)

黄レンジャーがとうとう我が家から旅立ったよ。でも、行き先の秋田県はキャンセルになったんだって。だから、とりあえず海を挟んでお向かいの香川県に行ったんだ。エマと愛の通う訓練所だよ。今度は、近くで飼い主さんが決まるといいな。今日は思い出作りをしてきたよ。「瀬戸大橋をバックに記念写真を撮ろう!」ママは張り切りすぎて大事な一眼レフカメラを落っことして、レンズを割ってしまったよ(T_T)ショック!でも、こんな事で落ち込んで大事な日を台無しにしたくない。望遠の効くロングのレンズに付け替えて出発。お天気良好!!気持ちいい!!さすがに、ワンコ4頭とパパとママ全員で撮るのは難しい、ってか、無理。誰かがおしり向けてたり、しっぽしかいなかったり、どうにかこうにか、愛親子とエマ、ママ一緒の写真を撮って降参。「場所を変えようよ!海にいこう!!」冬の海でも親子連れやカップルでにほどほどにぎわっていたよ。レンジャー部隊のとって初めての海。鼻の頭に砂をいっぱい付けてクンクン探検。慣れてきたら広い砂浜で2匹がじゃれあい始めたよ。ようし、ママも特別参加だよ!追いかけけっこしよう!! ↑ ポッチとしてねノーリードだけど、みなさん許してね。いろんな人になでなでしてもらって良かったね。ひとしきり遊びまわっておねむになちゃったよ。さあ、帰ってお昼ねしようね。競技会帰りの先生が黄レンジャーを迎えに来たよ。「残念なお知らせです。」???のパパとママ。「秋田県がキャンセルになりました。」「飼い主さんを近くで探して下さいね。」パパはそんな無理を言ったってって言うけれど、ママは、黄レンジャーの事だったら無理だって言うよ。ちょっと、おねむでトロンとしてる黄ちゃんは、自分から先生の用意したハウスに入って行ったよ。さよならだね、幸せになるんだよ。先生の車のテールランプは、あっと言う間に見えなくなってしまったよ。黄ちゃんがいなくなっても緑レンジャーは、悠々とおねむだったよ。一匹分の餌ってどのくらいかな?お皿に頭を寄せ合いながら一緒に食べてたのにね。いつもおもちゃを取り合いしてたのにね。ギャオギャオ言って追いかけっこしてたのにね。なんだか緑ちゃん調子狂ちゃうね。ママ、元気だして泣かないよって決めてたのに泣き虫だからくじけそうだよ。愛は黄ちゃんを探さないのね。ここのところ、黄レンジャーの事で精一杯で皆さんの所に遊びに行ってません。また、明日からおじゃましたいと思います。元気を分けて下さいね。
2006.01.15
コメント(12)

今日は、黄レンジャーの旅立ちの日。心の中では、海の向かいの土地に行くんだろうな、って勝手に思い込んでいたの。決まったんだって、黄レンジャーの行き先が・・・遠い、遠い北の地方、秋田県。ママには信じられなくって実感が湧かないよ。PDの血統書を取るのに、レンジャー部隊に耳番号を入れたよ。刺青は、片面いっぱい針が出たホッチキスみたいな器具で、ギュッって押さえて耳に連番の数字の形に点々の穴を開けて、そこに緑の染料を刷り込むの。そりゃ~、痛がって泣きわめき、のた打ち回って逃げようとしたよ。しつけ教室の先生が、病院を案内して一緒に行ってくれてたから、レンジャー部隊を押さえつけていてくれたよ。開放されたら自分からハウスに、逃げ込んだよ。刺青料は2匹で5000円。大石愛犬スクールに戻って、しつけ教室は愛が参加したよ。新しいお友達のアメコカの子とビーグルの子にちょっと、興奮しちゃったね。「待て」をもっときちんと出来る様に練習しなきゃね。妊娠、お産、育児でサボったからなぁ~~~上級生のシェルティのママにワンコのイラストをプリントした、手提げかばんをもらったよ。JKCの競技会に行ったときの記念品なんだって。ワンココレクションが、また一つ増えたよ。ありがとうm(__)m帰りにかかりつけの動物病院で9種混合ワクチンを緑レンジャーに打ってもらったよ。黄レンジャーは、新しい環境になれた頃に打つのがいいんだって。黄レンジャーは、秋田県の訓練士の所に行くんだよ。あんまりにも、遠いよ、遠すぎるよ。もう、会えないじゃない!!近況もわかんない!!温暖なこの地方でも、暖房の中で暮らしてたのに、寒いよ、寒すぎるよ。訓練士の所で、どんな環境の中育っていくんだろう。どんどん、お利巧さんになってチャンピョンになるんだよ。そうすれば、パパやママが名前ぐらいには、会えるかもしれないからね。今、ママは涙で、PCの画面が雲って見えるよ。今、ママの目には黄レンジャーと緑レンジャーが、激しく遊んでいる姿が見えるよ。旅立ちの日が明日に延びたんだよ。秋田の訓練士さんに手紙を書こう。
2006.01.14
コメント(17)

黄レンジャーにとって我が家での最後の日、いつもと変わらない一日のよう。愛はワクチンを打って貰いに内田動物病院に行って来たよ。9種混合を打ってくれましたよ。体重を計ってくれたら、37.2キロあったよ。料金は5250円だったよ。レンジャーもワクチンの頃だって。注射を打ってもらったら、本格的に外に出せるね。ママはドッグカフェで行きたい所があるんだ。黄レンジャーにとって残り少ない家族との時間、大切にしたくって外出も控えたよ。レンジャー部隊は、愛やエマの餌が食べたくって、狙ってるのよ。ハウスの中で食べる愛より、エマのご飯がハイエナのように狙われやすいの。図書館に借りていたDVDを返しに行って、ワンコの本を何冊か借りてきたよ。夕ご飯はゴマ豆乳鍋。お利巧さんにしていたエマにママのお残しのお肉をちょっとやったよ。明日旅立ちます。お世話になりましたm(__)m
2006.01.13
コメント(12)

ここのところぽっかぽっかのお天気、散歩の途中でたんぽぽを見つけたよ。今日から黄レンジャー特集だよ。レンジャー部隊にとってエマはかっこうの遊び相手。レンジャー部隊にあっちゃあ、エマもしっぽを巻いて2階に逃げちゃったよ、追いかけたいよ。さすがに、階段は上がれないよ。親子の時間も持たないとね。なんでも、口に入れちゃうからママは、モグモグのお口を見つけたら即行でチェック、で、取り上げちゃう。歯がかゆいんだろうね。ベビールームの囲いをガシガシしてるよ。毛虫のイチローちゃんがお気に入り。今回は、愛の出産の時と違ってカウントダウンしたくないよ。でも、あ・と・2・日・なの。ママの事、愛の事、兄弟の事、エマの事、そしてパパの事、大きく成長したら忘れちゃうのかな?もしも、もしも、会っても、わかんないのかな?忘れてもいいよ、その代わりしあわせになってよ。忘れてよ、新しいパパとママにかわいがられるんだよ。な~んにも知らずにおねむしてる顔を見ているとしんみりしちゃった。黄ちゃんがいないと、僕だれとケンカするの?
2006.01.12
コメント(16)

レンジャー部隊はおねむの時間以外は部屋中元気に駆け回ってるのよ。トイレは、トイレシーツの上で成功する率が増えてきたけれど、まだまだ、ティシュを持ってママも駆け回ってるよ。黄レンジャーが巣立つまで、あ・と・3・日・弱。振り返ればあっと言う間だったね。愛ママとのツーショットが撮れたよ。無謀にも2匹は、愛ママを散歩させようとしてるよ。無邪気にレンジャー同士遊んでるといなくなるなんてママ信じられないよ(TOT)パパが休みの日だったので、エマとレンジャー部隊の餌とペットシーツを買出しに行って来たよ。み~んな車に乗せたところだよ。犬口密度高すぎだよ。帰りにエマと愛の散歩をさせようと公園に寄った時、レンジャー部隊を車から降ろすと、おしっこが出来たんだよ。すごいでしょ。黄レンジャーが巣立つ日の天気予報は、雨。ママの涙が天から降ってくるのかな?明るく送り出したいのになぁ~天気にな~れ!
2006.01.11
コメント(19)

黄レンジャーが巣立つまでの貴重なパパのお休みの日だよん。ママは何があるかな?期待でいっぱい。愛の餌が無くなりそうなので、み~んなでホームセンターに向かったよ。今回一緒に店内に入ったのはレンジャー部隊。「人間っていっぱい、いるんだよ~」って、教えるため。想定外にいっぱいやさしい人が集まって来てくれて、なでなでしてくれたんだよね。よかったね!!店の前は広い公園があるんだよ。公園にはみ~んなで行ったよ。お日様ぽっかぽっかで気持ちよかったね。ゴールデンのチュッパちゃんと挨拶できたね。お家に帰ってお昼ねしてから、レンジャー部隊の体重を計ってみたよ。な・ん・と・8キロくらいになってたよ。トイレトレーニングを始めようかな?ときどき、用意したペットシーツの上で出来るんだよ。失敗の方が断然多いんだけどね。成功したら、めちゃめちゃ褒めてやってるの。そうしたら、成功の度に嬉しそうにかけってやってくるのよ。その様子がたまらなくかわいいんだ!!「座れ」や「お手」も教えていきたいな。「お手」って日常生活には必要ないけれど、やってくれるとかわいいよね。夕方、ママのジジ&ババのところ(実家)に行ったら、留守だったので、近くのラブラドールのケビンとなっちゃんを訪問しよ。ちょうど、みんなで散歩から帰って来たところに遭遇。4匹いっしょのお散歩だったよ。ケビンがお父さんのなっちゃん、なっちゃんがお母さんのこてつ君&あんにんちゃん。2匹はおよそ3ヶ月のパピーだよ。み~んな、とってもかわいい!!つかの間その空間は楽園だったよ。私のおもちゃや洋服やハウスや大好きなママまでレンジャー部隊が取っていくの。その上、今日のなでなでされ度までNo.1の座を奪われちゃったワ~ン(TOT)
2006.01.09
コメント(20)

るー2さんから、お年玉が届いたよ~~~♪金つば、マフラー、ワンコのおもちゃ。るー2さんのセンスがキラリっと光ってるよ。金つばは、ちょうどジジ&ババが来てたので、日本茶をいれて皆でいただいたよ。皮がしっとりしていて、餡は甘すぎない大人の味、サイズも小さめで、体重計が魔物に見えるママには超嬉しい心配り。魅了されちゃった☆マフラーは「愛ちゃんに」ってメッセージが付いてたけれど、マフラー好きなママには納得いかない。で、エマに巻いてみました。愛に巻いてみました。ママに巻いてみました。誰が一番良く似合う?やっぱ、愛でしたよ☆恐るべし、るー2さんm(__)m毛虫のイチローちゃんって言うおもちゃは、届いた箱を開けた途端にエマが、かっさらっていったよ。イチローちゃんに付いてたシールやタグを器用に取って遊んでたと思ったら、レンジャー部隊に略奪されてたよ(^^)もう、無我夢中☆
2006.01.07
コメント(15)

るー2さんから、お年玉のプレゼントが届きましたぁ~~~♪金つばとマフラーとおもちゃだよ。うれしいな♪るー2さん、センスがキラリと光ってるね。金つばは、じじ・ばばも調度来てたので、日本茶をいれていただいたよ。皮がしっとりしてて、餡は甘すぎず上品なお味、に魅了されちゃいましたぁ☆☆☆おもちゃの毛虫のイチローちゃんは、箱を開けたとたんにエマに奪われたよ。イチローちゃんに付いてるシールやタグもエマは器用に外してたよ。妙な所に感心したママ。そのうち、レンジャー部隊に略奪されてたよ。もう、夢中☆☆☆マフラーは犬用ですか?人用ですか?マフラー好きなママは人用な事を望みながら、エマに巻いてみた。愛に巻いてみた。ママに巻いてみた。誰が一番似合ってる???
2006.01.07
コメント(8)

買い物の帰りに車の中からシェパードのロッキーが外でおじさんと遊んでいるのを発見!!時間があまり無いけれど行こうよ!!ロッキーは愛とよく遊んでくれるんだ。しばし、じゃれあうよ。エマも仲間に入りたいよぅ~~~でも、2匹にはエマが見えてない。愛良かったね、ストレスも吹っ飛ぶね。今日はパパが昼からの出勤だから、あさの散歩でボール遊びもしたものね。はぁ~~~気分がすっきり晴れたよ。また、あそんでね。
2006.01.06
コメント(24)

すずどんさんからお年賀のお菓子が届いたよ。想定外の贈り物にびっくり!!ありがとうございましたm(__)m犬の形のお饅頭に粋な計らいを感じたよ。エマも興味深深の様子。食べるのもったいな~い。が、そこは食いしん坊のパパとママ。さっそく、熱~いお茶をいれていただくことに。優しい味の皮に、くるみとレーズン入りの餡がマッチしていておいしかったです。とっても、ほっこりしました。レンジャー部隊達はエマを加えてよく、バトルを繰り広げてるよ。元気に育ってます。1月14日に黄レンジャーが巣立つ事になったよ。ママ、寂しくってブルーな気分、だけど、楽しんで子育てしないとね。しっかりしなきゃ!!病院で耳番の刺青を入れた後、大石愛犬スクール(エマと愛のしつけ教室)に一時お預けになるよ。いい飼い主見つけて貰わないとね。先生によ~く頼んどこう!!レンジャー部隊はとってもいい遊び友達だよ。 ↑ ポッチとしてね童心に返って遊べるよ。
2006.01.05
コメント(10)

パパの長いお休みも今日で終わり。「ピンと来ない休みだったなぁ~」って言うから、犬達を連れてランチを食べに行こう!!看板犬のガルボ君がお出迎えしてくれる「防風林」には、何度か行った事があるの。4匹も連れて入ると、食事中に目が届かないから、まず、レンジャー部隊を連れて入ったよ。ガルボ君と挨拶出来た???よ。食い意地が張ってるので、ランチの写真を撮る前に食べちゃった。食事を終えた頃、次々ワンコがやって来たよ。あっと言う間にワンコだらけ。ガルボ君の他にゴールデンが2匹、クロラブ1匹、グレート・ピレニーズ2匹。ママ、しあわせ!!レンジャーちゃん飼い主さん達にいじって貰いなさい。他のワンコも世の中にはいっぱいいるんだよ、見ときなさい。レンジャー部隊を引き上げ、エマと交代。エマは他のワンコと仲良くできたよ。散歩で出会ったコ防風林で出会ったコ
2006.01.04
コメント(17)

戌年の初詣にはワンコ総出で行って来たよ。境内は犬OKなので、記念撮影。特に巣立っていくレンジャー部隊との記念写真は、宝物だよ。 ↑ 画像をポッチとしてね「レンジャー部隊の新しい飼い主さんが、大切に育ててくれますように」ってお願いしたよ。レンジャー部隊は境内で元気に追いかけっこをし、ママのおみくじは「吉」だし、なんだか、いい予感がするよ。グレート・ピレニーズのはなちゃん家の近くを通ったから、調度レンジャー部隊も連れていることだし、かまってもらいに寄らしてもらったよ。大きなはなちゃんは、今年2月で10歳になるんだって・・・犬生の大先輩だね。ママは、はなちゃんの大ファンだから、はなちゃんに会えてとってもうれしかったよ。お土産にお家で育ったキウィを貰って果物好きのパパとママは(*^^*)食べ頃が楽しみ。エマと愛にもおやつを貰ったよ。いつも、ありがとうございますm(__)m大型スーパーに入ってるお菓子やさんで戌年のプリンアラモードを見つけたよ。まいう~~~♪戌年のお札を買ったよ。これで、いい年になるよね!!でも、なんで私がモデルじゃないの???
2006.01.03
コメント(18)

明けましておめでとうm(__)m皆さんよい年になりますように・・・今年も宜しくお願いね。パパのお家とママのお家に年賀の挨拶に行って来たよ。み~んないっしょに、レンジャー部隊もね。今年初めての散歩はハーバー(漁港?)よ。雲ひとつ無い良いお天気は、「今年、いい年になりそう」な予感ね。こ~んな、私たちの飴をみ~つけた。
2006.01.01
コメント(24)
全26件 (26件中 1-26件目)
1