全20件 (20件中 1-20件目)
1
いつもは、なかなか行けない本屋さん。行っても、一緒にいるやんちゃが、自由行動過ぎる自由行動をしてくれちゃうので結局立ち寄れないことが多いのですですが今日、出かけたら、途中で寝ちゃったの・・・おっ、これは本屋さんに行けるかと、このチャンスを逃すまい、と行ってきましたそれで、ついつい買ってしまったTV誌・・・だってね、1冊は5人でお寿司パーティーでしょチラッと見たら、翔くんのお誕生日も兼ねちゃっているみたいだし・・・。1冊は5人のアップが、「一緒に帰ろうよぉ~」って・・・(また妄想爆走)何だか目が合っちゃってる感じがしちゃって、一人でドキドキそして、翔くんのお誕生日お祝い企画(1Pだけどね)も、あったりしたから、ついつい・・・帰宅すると、やんちゃが目覚めてしまい、じっくり見る時間がなくなってしまったぁいつじっくり見られるかなぁでも、買ったことで満足な私でもあるのです
2011.01.31
コメント(2)
わが家の下の子、通称“やんちゃ”・・・言われるとおりのやんちゃ振りですですが、怖がりなところもあるのです・・・。ちょっとした物音にもドキッとしてしまいます。最寄り駅の構内のエレベーターが、開く前に「ビィービィー・・・」と鳴るのですが、一度聞いてからは怖くて、駅構内のエレベーター以外でも、乗るたびに「怖い」とお目々をまん丸にして確認してきます小さい虫を見つけても、「怖い怖い」と母の太ももにがっしりとしがみついてくる始末こんなに怖がりなのに、母の怒っている姿は怖くないようなのですもう、見慣れてしまったということかなさてさて、よく食べる子なので、これまであまり病気もせず、すくすくと育ってきたやんちゃ。小児科と耳鼻科、皮膚科は通院したことがあるのだけど、しばらくには行かなくて済んでいました。ところが、今朝(昨日の朝になっちゃった)起きてくると、くしゃみと鼻水のすごいこと・・・。これはちょっと久しぶりに通院かぁと、様子を見ていたら、やっぱりすごくて、診察を受けることにしました。でも、怖がりやんちゃ。これまでの診察は、大汗かくほど泣いて、すごかったのですそれでも「今日はお鼻がいっぱい出るから、ジュジュジュー(鼻吸い)ってやりに行くからね」と言うと、「ひとりで(診察台に)お座りする」「泣かないよ」と宣言「ホントにぃ」と、半分疑っていた母でしたいざ、耳鼻科へ。順番が来て診察台にいくと、なんと、本当にひとりで座っちゃったのでも、先生を目の前にすると、ちょっと怖くなったらしく、緊張超な表情で「やっぱりダメだった・・・」と・・・。それで、いつものように、母の膝の上で診察を受けました。いつもは、座ったとたんに泣くのに、今日は泣かない(あれっ)そして、耳の中を見てもらうのですが、それでも泣かない(なんと)いよいよ、お鼻ジュジュジューが・・・(心配な母)1回目・・・泣かない(おっ)薬を入れて(ちょっと嫌そう)2回目・・・泣かない(マジかっ)再度、薬を入れて(ちょっと泣きそうな表情)3回目・・・泣かない(すっご~い)初めて、診察して泣かなかったんですすごいすごい「ホントに泣かなかったねぇ~」と言うと、自慢げな表情。たくさん「いい子~」と頭をナデナデすると、ニッカニカちょっとお兄ちゃんになったやんちゃを、見た母でした
2011.01.27
コメント(2)
昨日(もう一昨日になっちゃった)の、翔くんのお誕生日という嬉しい日に届いた、国立お誕生日嵐会でちょこっと観たのだけど、なにせやんちゃが一緒だったので、ジッとしている訳もなく嵐会で観るのは断念した私。翌日、観ました始まったとたんに、あの感動が甦ってきましたよ。オープニングは涙ポロポロになっていましたあの日のように・・・。やんちゃが見ているのに、嵐くんを見て、構わず涙する母・・・(「イタイイタイの」と心配させてしまった違った意味でイタイよねぇ)でも自然に涙が出てきてしまったんだから、仕方ない。あの日は、スタンドの真ん中よりちょっと上のほうだったかなぁ・・・。表情はもちろん見えるわけはなく、スクリーン見たり、実物見たりと、どっちを見ていいのか、わからなかったりしたのよねは表情がよくわかるから、うれしい観ながら、「そうだった、こんなことしてたなぁ・・」とか「こんな表情だったのね」とか、釘付けで観ちゃった。そして、涙したり、ノリノリになったり、大忙しの母を見ながらも、myマイク(ラムネが入っていたの)を持参しては、やんちゃも自分なりに楽しんでおりました初めの挨拶に敏感で、始まるとニマァ~と笑うやんちゃ。潤くんバージョンも、ちょこっと覚えてきました「(幸せになる)準備はできてるかぁ~」って言ってた「俺ら5人で~・・・」のくだりは、まだ難しい様子です智くんバージョンもまだちょっと、お得意分野ではないのですが、「はぁ~い」は言っていましたよ。そしてお得意の3人分は、は無視して、自分の世界に入って、やっていました。それに合わせて、「イェ~イ」と返す母またまた親子で、C&Rをやってしまったわ“T.A.B.O.O”はあの日は 全然覚えていなかったけど、じっくり観ましたよぉフフフかっこよかったわ最後の挨拶では、改めて感動し、涙・・・5人が5人とも、なんてステキな挨拶をしてくれるんだろう・・・と感動再び本当にステキな5人に出会えたことに、感謝の気持ちで・・・。あの日のみんなで、鑑賞会ができる日が、きっとくると楽しみにしている私。みんなで見たら、もっともっと大泣きしちゃいそうだぁ次回のコンサートは、もっとたくさんのお友達と一緒に、同じ風景が見れたらいいなだからそれまで、いい子にして、嵐くんに負けないようにがんばろうと、気持ちも新たに、決意を固めたなのでした。
2011.01.26
コメント(2)
早々と、たくさんの翔くん大好きさんと、翔くんのお祝いしちゃいましたが、今日が本当のお誕生日ですねぇひとつ多くなった年齢差が、今日でひとつ少なくなったこともうれしいな(それにしても、かなりの年齢差じゃね)今日のこのうれしい日に、翔くんは収録でメンバーと一緒何だかそれも、うれしいなぁ改めまして・・・櫻井翔くんお誕生日おめでとうございますこれまで、たくさんの“おめでとう”を言ってきたのですが、今日はやっぱり特別な感じがします。今日のこの日がなかったら、翔くんには出会えなかったのだから・・・。嵐になることを選んでくれたことも、いつも私達に、幸せや元気や笑顔を与えてくれていることも、翔くんのお仕事に対する努力にも、いつもいつも、感謝の気持ちでいっぱいなのですが、これも、翔くんが生まれてきてくれたからこそだと思うのですまだまだ翔くんの魅力の、ほんの一部しか知らないと思うけれど、翔くんの存在に励まされ、癒され、元気や勇気をもらい、笑顔になっている人が、たくさんいることは確かなこと。そして、翔くんの思いがたくさん詰まっているRAPからも、翔くんからの応援メッセージだと思って、かみしめて聴いている人がたくさんいることでしょう。想いはたくさんあるのに、何だかうまく言葉にすることができないなぁ・・・歌って、踊って、RAPしている翔くんはもちろん、メンバーにいじられながらも、それを楽しんでいる翔くんも、お絵描き上手な画伯の翔くんも、運動が時々苦手な翔くんも、筋肉ムキムキな翔くんも、ちょっぴりエロイ翔くんも、さくっとMCをまとめる翔くんも、何事にもがんばる翔くんも、ファンを大事に思ってくれる翔くんも・・・・・・・あー、書ききれないけど、全部丸ごと大好きなのです全国で行われたであろう、本人不在のお誕生会で、たくさんの人が幸せになったはず私も幸運にも、お誕生会に2度も参加させてもらうことができ、たくさんの翔くん大好きさんと、お祝いすることができましたそして嵐友ちゃんからも、たくさんのお祝いメールやコメントをいただいちゃいました自分のお誕生日と間違えちゃうくらいこれがまた、感動しちゃった翔くんのこの日があったから、たくさんのお友達にも出会えたんだなぁ・・・と、胸がいっぱいになりました。本当に、翔くんと翔くんの御両親には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからも翔くんらしく、楽しい充実したお仕事ができますようにそして、ステキな20代最後の年になるように、祈っていますやっぱり上手く書けないけれど、言いたいのは・・・・・翔くん、生まれてきてくれてありがとう。嵐になる道を選んでくれてありがとう。ということ。どんなに大きくなって、ますます遠い存在になっても、これからもずーーーーーっと心から応援していく所存ですそれが翔くんの力の、ほんの一部にでもなってくれればいいななーんて翔くん、本当におめでとう。
2011.01.25
コメント(4)
場所を移動して、“カバチ”のロケ地に行ってきました♪ そして、カフェでケーキセットを頼み、お祝いです♪ 今日もケーキだぁ(*^_^*) お友達は、「やっぱり赤が入ってなくちゃ」と、いちごのタルトを…。 確かに、翔くんのお誕生日だもんね。
2011.01.25
コメント(4)
うふっ(*^_^*)今日は翔くんのお誕生日ですねぇ♪2日前に、お誕生日嵐会をしたばかりですが、実は今日も、翔くんのお誕生日嵐会しちゃってます\(^O^)/一止さんの大好きな“イノダコーヒー”の“アラビアの真珠”をいただきましたよ♪おいしかった(*^_^*)♪
2011.01.25
コメント(0)
二日早い、翔くんのお誕生会を、翔担ちゃんのお友達とお祝いしました今回はちょっとおしゃれなレストランで、ランチですもちろん、翔くん縁の場所お祝いなので、シャンパンもいただいちゃいました美味しいお料理をいただきながら、翔くん語りをするなんて贅沢なんでしょう食後のデザートに、みんな大はしゃぎ文字を入れてもらっただけで、こんなにもテンションが上がるのねぇ・・・と思いました。みんなで自分のデザートのろうそくを、翔くんの代わりに「フッ」と吹き消して、いただきましたよとっても優雅な気分になりましたその後、翔くん縁の喫茶店や、もんじゃ焼き屋さんに行き、11時間、たっぷりと語り合いましたそれでも、まだ話し足りないくらいです本当に嵐会って、超絶楽しいたくさんの嵐友ちゃんと、翔くんのお誕生日をお祝いできて、幸せです20代最後の一年、悔いの無いように、楽しく、充実した一年になりますように怪我や病気無く、健康で過ごせますようにそうそう、駅のあちこちに“ガツン(笑)”や“3DS”のポスターが・・・。“ガツン”もうすぐだもんね。“3DS”は、みんな超絶かわいいなぁ(お友達から画像もらってうれしい)楽しい一日をありがとう
2011.01.23
コメント(14)
お食事のあとのデザートは、こんなにステキでした♪
2011.01.23
コメント(4)
翔くんのお誕生日が、あさってと迫ってきましたね。 今日は、翔担ちゃんのお友達と、ちょっと早めの『翔くんお誕生日嵐会』です♪ おいしいお食事をしながら、たくさん語りたいなぁ(*^□^*) では、行ってきます\(^O^)/
2011.01.23
コメント(0)
嵐くん大好きな2歳児のやんちゃ。先日、大きくなったら「櫻井翔くんになる!」と言って、母を大喜びさせてくれました。(翔くんになれるわけはないけどね)ところが、最近は変更になったようなのです先日「大きくなったら誰になるの(“誰”って聞くところがお気楽らしいわ)」とお気楽が聞くと、ニコニコしながら「おおちゃん」と・・・。母は思わず、わが子を「え、え~っ」と二度見しちゃっただって、「櫻井翔くんになる」と言うと思っていたから。思いがけず変更になっていたため、母は「えっ、翔くんじゃないの」と何度も確認してしまいました(だから、本当に翔くんになれるわけないでしょって・・・)何度確認しても「おおちゃんになる」とやんちゃ。(おおちゃんにもなれませんが・・・)この日のやんちゃの意志は固く、「おおちゃんになるなら、ステキな歌声とキレキレダンスよっそして、オフモードを多めに・・・」なんて、訳のわからないことを言っている母・・・。こんな訳のわからないことをしながら、日々過ごしているclover親子ですさてさて、やんちゃの将来は一体、嵐くんの誰になるのでしょうかぁ(だから、誰にもなれないってば・・・)
2011.01.19
コメント(6)
職場復帰があと2ヵ月半と迫ってまいりましたここにきて、何かと職場に顔を出さなくてはいけないことが増え、昨日も行ってきたのです1時半からの用件だったので、お気楽の帰宅を待ってあげられず、この日は鍵を持っていって、自分で開けるように言っておきました。(職場まで1時間ちょっとなの・・・)自分で鍵を開けること、これまでも何度かあったのです・・・。用事が何時までかかるかわからなかったので、門限の4時45分までには帰ってくるように言っておきました。そして母は5時までに帰るようにするから・・・とも言っておいたんです。ところが、用事がちょっと長引いてしまい、5時ちょっと過ぎてしまって・・・帰りはだったのですが、降りてからすると、受話器の向こうから「クスンクスン」と・・・。下校してから児童館に遊びに行ったようですが、門限になって帰宅しても母は帰っておらず、5時過ぎても帰ってこなかったので、心細くなってしまったようです。「ごめんね。もうすぐ着くからね。」と急いで帰ると、ドアを開けた瞬間に「ワァ~」と大号泣。「ごめ~ん」と謝り、膝の上で抱っこするとしばらく泣いて落ち着きました。申し訳ないことをしちゃいました復帰すると、私の帰りが7時くらいになってしまうことが多くなってしまうの・・・。(シフト勤務なので、早い日もあり、もっと遅い日もあるんだけど・・・)学童に入ることになっているんだけど、最高7時までの預かり・・・。遅番の日はひとりで、家で待ってもらうことになってしまいそうです(かわいそうだし、不安だわ)更に、朝はお気楽が一番遅く家を出ることになるので、それも心配なのです。冬休み後、電気のチェックや鍵かけの練習をしているんだけれど、やっぱり心配なのです復帰することで、お子達にいろいろ負担がかかっちゃうなぁ・・・と、ごめんねぇの気持ちでいっぱいのこの頃です
2011.01.19
コメント(4)
今日はうちの父ちゃんのお誕生日です同い年なのですが、誕生日がひと月私のほうが早いので、このひと月はずっと「うちで一番年上は母ちゃん」と大人気ないことで喜んでいました今日で同い年なので、細かいことを言えば、一生ひと月上ではあるけれど、ちょっとニンマリの私・・・。(これも大人気なくね)今日は平日なので(平日はいつも帰りが遅い父ちゃん)、昨日、一日前倒しでお祝いしちゃいましたレストランを予約して・・・と言ってもカジュアルレストランですが、コースをいただきました(完全に手抜きです)お気楽はお子様コースをやんちゃはお子様プレートをいただきました写真を撮ろうと思っていたんだけど、食事をしていた時間って、嵐コンのオーラスが始まるちょっと前だったので、もう気になって気になって・・・(ごめんよ、父ちゃん)写真どころではなかったの・・・焼きたてのパンを持ってきてもらっても、お料理を持ってきてもらっても、何だか味がわからないくらい。ソワソワしながらのお食事となってしまいました。でもね、最後にケーキを持ってきてくれたんだけど、♪Happy Birthday to you~♪は心を込めて歌いましたよ父ちゃんは満足した様子だったので、よかったよかった実はその前日も、「前夜祭だぁ~」とか言いながら、家飲みして、軽くお祝いしてたのです。父ちゃんの大好きなシュークリームも買っておいてね(作ろうかなと思ったんだけど、前回失敗しちゃて、ちょっと手作りから遠のいております)2日連続のお祝いで、きっと大満足・・・だったはずお気楽から手作りカードをもらって、ちょこっとウルっとしておりました(父ちゃん、超涙もろいのです)お気楽も、ちょっと涙を誘うようなこと書いちゃってね・・・。やんちゃは歌のプレゼント。手作り感満載のプレゼントだったけど、大喜びこれで今度の嵐会には、心置きなく参加出来るわっ(それかい)だって、翔くんのお誕生日嵐会なんだもんそれにちょっと文句言いながらも、行かせてくれる父ちゃん、ありがとぉそんな感じの、父ちゃんのお誕生日でした
2011.01.17
コメント(10)
今日は今回のツアーのファイナルでしたね。無事に終わったようで、何よりですお友達が参戦していたことで、何だか私までドキドキし、お友達と一緒に参戦させてもらった気持ちですお友達がちゃんと気持ちをのっけて行ってくれて、超絶幸せです参戦したお友達のみんな、ありがとう時計を見ながら、「今頃何しているかなぁ?」と、考えていたよ。そして、コンサートが無事に終了し、嵐くんがハイタッチしている姿を想像し、お友達が打ち上げ嵐会をしているであろう時間に、私も「嵐くん、お疲れさまぁ」と乾杯したのでーす。怪我無く、無事に終わって、たくさんの人が幸せになったんだねそんなことを思っていたら、電話での報告があり、これまた超絶うれしかったのです貴重な時間にありがとう。電話の向こうから聞こえる、楽しそうな幸せそうな雰囲気を、ちょっとだけでも共有できたこと、うれしくって、ホントに参戦した気持ちになったよ電話の声がとっても明るくて幸せそうで、何だかウルウルしちゃったよ。幸せのおすそ分けをしてくれるお友達がいるって、いいねホントにありがとう翔くん、とってもかっこよかったってかわいさも満載だったってそんなお話を聞いて、翔くんも幸せな気持ちでファイナルを向かえ、幸せな時間を、嵐くんのことが大好きなファンと一緒に過ごせたんだなぁ・・・と思い、またまたうれしくなりました。延べ、どのくらいの人が幸せになったんだろうねそれぞれが、たくさんのお仕事を抱えている中、お疲れ様でした。そして、こうやって幸せを与えてくれる嵐くんに、改めて『ありがとう』が言いたい気持ちでいっぱいです。嵐くん『幸せと笑顔と元気をありがとう』今年もまた、会えることを夢見ながら、嵐くんを見習って、何ゴトも一生懸命がんばりますたくさんのお友達と一緒に、夢の時間が持てますように
2011.01.16
コメント(8)
いよいよ今回のツアーも、今日、明日で最後ですね。 国立も、今までの4つのドームも、嵐くんのおかげで、たくさんの人が幸せになったんだね♪ 福岡も、参戦されるみんなが、嵐くんが、幸せと感じられるように…と、願っています。 お友達が参戦できるので、私もうれしくなってしまうよ♪ 福岡での嵐くんを、目に焼き付けてきてね。 お友達の想いが、嵐くんに届きますように。 最後の最後、どうか無事に、みんな笑顔いっぱいで終わりますように。 私も気持ちは福岡だぁ~\(^O^)/ 嵐くん、ラスト、ガンバですo(^-^)o
2011.01.15
コメント(2)
昨日は久々に、“嵐ちゃん”がありましたねとっても楽しみにしていたのに、お子達を寝かしつけていたら、一緒に寝ちゃって、気がついたら23時・・・仕方なくまた寝ちゃいましたそして今朝、早速観ちゃった以下ネタバレありますよぉ~。いやぁ~翔くん、今年一発目から調子良かったね初めの「智っぴ」に、キュン翔おじさんの発言に、やられちゃったさっ智くん大好き全開じゃね智っぴも「5人でミュージカルやりたい」なんて、ファン心をくすぐるようなこと言ってくれるね(そして、怪物くんの映画化おめでとう←ここで)実現するといいなぁ(チケットはとれないだろうけど)宮里藍ちゃん、おもしろかったねそれぞれのイメージ、わかる!わかる!翔くんの「言うほどなで肩ではない」って、同感だよぉ~なで肩だけど、みんなが言ってるほどではないと、私も思いました“結局はなで肩なんでしょ”ということを、潤くんやにのちゃんが言ったときの、「そっか」って、翔くんうれしすぎて、気づいていなかったんだねそんなところも、かわいくて大好きなんだな「なで肩ではあるが・・・」と翔くんが言ったあとに、みんなで「言うほどなで肩ではない」って言ってたね。ちょっとツボっちゃったわでも、マネキンのときはやっぱり、なで肩だと思っちゃったわなで肩だっていいんだもん。潤くん、藍ちゃんの頭のキラキラとってあげて、優しさ出てたねぇ相葉ちゃんの持ち込み企画、さすがぁだった。相葉ちゃんのテンションupに、肩を震わせて笑う翔くん・・・置いてきぼりも、相葉ちゃんならでは・・・かしらね相葉ちゃんのキャディーさん、かわいかったぁ潤くんを操る相葉ちゃん。なかなかやりますなぁ・・・。さすがの潤くんも、なんだかんだ言って、相葉ちゃんの言う通りにするところがかわいいよね相葉ちゃんったら、マークをするときのパンツが気になっていたんだぁ夢が無くなって、残念だったねすかさず突っ込みいれるにのちゃん、さすがですフィッシングボートの話に目を見開く智っぴ・・・。おじさんに(翔くんじゃないよ)あげたと聞いて「なんでぇ~」って・・・アハハハ。ファーストキスの場所だけでも・・・って、相葉ちゃん、おもしろいそれに加えて季節も聞きたがるにのちゃんもおもしろい。生涯サポートするキャディー相葉ちゃんまたまたナイスな、にのちゃんだったね相葉ちゃんに生涯サポートしてほしい人、たくさんいるよねさてさてマネキンファイブ、翔くん、かっこいいじゃないですかぁ私も一目で「翔くんいい」と一位に決まってしまっていたわ(いつでもかっ)3位決めで、目の前に来たときの翔くんのお目々ったら・・・。ビックリしすぎて相葉ちゃんの手を握ってしまうくらいだったんだね二人に残ったときのお顔・・・。ちょっと緊張してる感じだったもう今回は、どの翔くんもかわいくて、萌えまくりぃ~だよぉ~そして、1位になったときの、あの喜び方・・・一緒に手をたたいて、飛び跳ねちゃったよぉハイタッチも見れたね目標達成おめでとう寄り添うタイプのボタンがよかったねお気に入り嵐にも選ばれて、もう今年の頂点いっちゃったかぁいやいや、まだまだよっ、翔くんランキングダービーはノリノリだったねぇあのコンサートでも時折見せるノリノリダンス、やっぱりかわいいわぁ今回は微妙なところだったけど、まぁ、いっかぁ。おマツ、翔くんファンはそんなこと言わないから大丈夫よっと、思わず画面に向かって言う私って・・・。おマツに選ばれたにのちゃん、ちょっと複雑そうな表情がかわいいねあらら、長々と書きすぎちゃった楽しいとついつい・・・久々のレギュラー番組だから、お許しを・・・。やっぱり楽しいねぇ嵐くん達って・・・
2011.01.14
コメント(6)
お気楽娘も冬休みが終わり、1年生も残り少なくなってきました。何だか1年があっという間でした・・・。この1年間、いろいろがんばってきたお気楽ですが、「おいおい・・・」ということもあり、笑ったり、困ったりもしました。中でも、音読カードに関しては何度か「えーっ」っと思うことが覚えている方もいらっしゃると思いますが、わが子ながら、目が点・・・になったこともそんな因縁の音読カードに、またしてもやってくれましたよぉ音読カードは、1週間ごとに新しいプリント表がきて、重ね貼りをしていくのですが、定期的に台紙も新しくなります。冬休み後、新しいのを持ってきました。何でも新しいのはうれしいようで、自分で丁寧に名前を書き、表を貼り付けていました。そして音読・・・。夕飯を作りながら聞いていたので、コメント欄の記入はちょっと待ってもらっていたの。が、しかし、これがいけなかったぁ・・・「はーい」といい返事で待っていたお気楽。何やら集中している様子。キリのいいところで、コメントを書こうと行ってみると・・・・・真新しい、音読カードの表紙にびっしりと絵を描いているではないですか・・・。とっても楽しそうに、独り言を言いながら描いているの。見てみると、意外に上手に描けてるし・・・(親○カ)で、どうしようかと思った母ちゃん・・・。まずは褒めることにした。「すごい、上手に描けてるねぇ・・・。かわいい」「かわいいでしょうこれがね・・・」(とうれしそうに説明を始める)話を聞きながら、「へー、ふーん・・・」と聞いている。説明が終わった後、「すごい、いいと思う。(ちょっと間を置いて)で、さぁ・・・これって、絵を描いていいものなの」「あっ・・・・・・(シーーーン)」何にも考えずに描き始めたようで、無言で消し始めました「こっち(別の紙)に描いてたら、消さなくて済んだのにねぇ」と言うと、「うん」とちょっと反省の色が見えました。いっそのこと、消さないでそのままにしといたほうがよかったかしら消したものの、台紙は色画用紙なので、跡が残っておりますいろいろやってくれるお気楽ですが、何かやる度に「母ちゃんそっくりだから・・・」と言うようになり、「ちょっとぉ~・・・」と言うものの、完全否定できないでいる私・・・確かに似てるんだよね・・・今日も、絵の跡が残っている音読カードを持って、登校しましたまぁ、このお気楽な性格、長所として出てくれるといいなぁと思っている母ちゃんです。
2011.01.12
コメント(8)
いつもは別のテーマで公開していたのだけれど、あまりにも嵐くんゴトに関係するものだから、こちらで公開してみました。すっかりおなじみのわが家のやんちゃ。嵐にはまりすぎて、時々母ちゃんの手にも負えないことがありますところ構わず、嵐くんを発見すると、「嵐、発見」と大声で教えてくれるのはもちろん、嵐くんsongにも、ますます火がついてきました“ぽけっと もの ずかん”という、身近なものの写真が載っている乳児用の本があるのですが、その中のりんごやパイナップル、キャベツを指差し、興奮して何やら歌っているの本人、めちゃくちゃ楽しそう耳を澄まして聞いていると、♪アウレディ たんぺきなんてな~い シュイシュイ・・・♪と歌っているではないですか。なんでだぁと思ったら、“Troublemaker”のPVで、この3つ使ってたぁ・・・更には、大きな時計の文字盤的なものを見つけると、「嵐みたい・・・」と言って、♪ぼ~くのきおちゅがぁ しゅ~べてちえてもぉ~・・・♪と歌い始めるし、母ちゃんのがメールを受信すると、♪このかたに まいおりて そーっとほほえぬ・・・♪と(着メロが“Dear Snow”なの)耳コピなので、間違いがあるのも面白いの見よう見真似で踊るし、見ていて飽きないやんちゃですCMへの反応もすごい母ちゃんより早い外で嵐くんがやっているCMの商品を見かけると、「にのくんお薬」「翔くんサイダー」「嵐ビール」とまるで商品名かのように言っております。いつか、そんな商品が出そうだよなぁ・・・と思ってしまう母ちゃんです。今は母ちゃんが、エイブルのCMを見ては「かわいい」「かっこいい」を連呼するものだから、やんちゃも「超かわいい」って言ってます。2歳児にかわいいって言われる翔くんに、母ちゃんはニンマリなのよ。そして「ハズレか」を言い合って笑っていると言う、変な親子なの潤いテュシューのCMが始まると、すぐにわが家の潤いテュシューを何枚も引っこ抜き、「ハークショーン」と言っては鼻をかむ真似をしてます。まだちゃんと「フン」と鼻をかむことができないやんちゃですが、潤いテュシューの使用頻度、誰よりも多くねお高いのにぃ~・・・。と母ちゃんは、ちょっともったいないお化けが出てきちゃってます。これは確実に、保育園に入園したらバレてしまうわぁちょっと恥ずかしいなぁ・・・。まっ、いっかぁそんなやんちゃ。大きくなったら、恐れ多くも「櫻井翔くんになる」そうです(翔担ちゃん、ごめんなさい。2歳児の言うことですから・・・)もし、やんちゃが翔くんになったら・・・(そんなことないのに、妄想が始まる母ちゃん)妄想中の頭の中のやんちゃは、完璧に櫻井翔くんですオトノハ読んだばかりということもあり、息子からのを読む母ちゃん。『今日はお休みだから、飯でも食おう・・・』って。『あらっ、いいわね。どこに行こうか』と返信。親子仲良くランチ・・・キャーって、親目線のはずなのに、舞い上がってしまうじゃんあ~、変態チックだぁ失礼致しました・・・。今日はがんばって本屋さんに行ってまいります。一止さん、待っててね
2011.01.11
コメント(2)
1泊ではあったけど、上げ膳据え膳ののんびり旅行から帰ってまいりましたぁいやぁ~。なーんにもしなくていいなんて、幸せだったわぁ~母ちゃんの冬休みでした車で移動中、運転していない母とお子達はTVを観ていたのです(父ちゃん、ごめんよ)すると、初めて見るCMが・・・またまた新CMだったのですなぁ“3DS”ですかぁ・・・。何度か見たけど、翔くんと相葉ちゃんは見れなかったのHPにおじゃまして見た後、ZEROの前に翔くん出たぁかわいいなぁ。眉毛が動くのと、お口がかわいい任天堂さん、嵐くんの魅力をたっぷりと出してくれますなぁありがとうございます“エイブル”がまたかわいいじゃないですか今、わが家では「ハズレか」がブームとなっておりますよスーツ姿の翔くんを見て、やんちゃは「翔くん、会社」と言ってるけどねそういえば、ZEROの時間には寝ちゃってるし、翔くんのスーツ姿は、やんちゃには新鮮だったのかも。それにしても・・・。あ~、癒されるわぁ~そして、お久しぶりのリアル翔くん。ZEROが始まると同時に、のまん前に・・・。翔くんの姿を見て思わず、「翔くん、お久しぶりです(ペコリ)」と挨拶してました今日のZEROの翔くん、何だかキラキラしてない私には、まっ、まぶしすぎるぅ“紅白”で噛んじゃっても、“しやがれ”で、青ひげおやじになっても、“VS”でやっちまっても、やっぱり私は、翔くんが大好きなんだわ(またまた告白)新成人のインタビューのときのワイプの翔くんも、高校サッカーの話題のときの翔くんも、スガシカオさんの話題のときも、そのときどきの表情にドッキドキしちゃったぁやっぱりステキだわそんな翔くん、今年初めてのオトノハ更新日でしたねぇ私達がドキドキしながら31日にTVの前にいたこと、わかってくれているんだね。“紅白”でのカミカミ、自分でも書いてたねそして、ご両親の結婚30周年の、お祝いの時計・・・。お父さん、胸がいっぱいになっちゃったのね。それを読んで、何だか私まで胸がいっぱいになっちゃった。翔くんのご両親へ、ご結婚30周年、おめでとうございます。改めて、翔くんを生んでくださってありがとうございます。という気持ちになりました。ご両親と3人での旅行に行ってきたのね。ちょっと泣き落としに入られたとはいえ(翔くんのお母さん、ナイスです)、家族を大事にする翔くん、いいなぁ。これはこれで、きっといい思い出になったのではないかしらお正月にお休みがとれて、よかった充電できて、今年も翔くんががんばれますように久々に翔くんに会って、「今年も応援しますよぉ~」と誓った私でした。あ~、かっこよかった
2011.01.10
コメント(6)
今日は久々の家族旅行。 いちご狩りで、お気楽の大好きないちごを、存分に食べました♪ とっても甘くて、お気楽は大満足(*^_^*) やんちゃは、家ではよく食べるのに、今日は「納豆巻きが食べたい!」と、ひとつ食べただけだったわ。 なぜ今納豆巻きか??? でも、いちご摘みをしては、みんなに渡してくれていました♪
2011.01.09
コメント(10)
年が明けて、早1週間が経とうとしていますね・・・なかなかに向かえず、新年の挨拶ができずにいました。ごめんなさいm(__)m遅ればせながら、皆様、あけましておめでとうございます昨年はたくさんの人と出会い、たくさんの幸せを感じることができました今年も、たくさんの幸せ(私の心のクローバー)を探しながら、ステキな一年になってくれればいいなぁ・・・と思っています。今年もこんな私ですが、よろしくお願いいたしますm(__)mさてさて、年末年始は嵐くん三昧で、幸せでしたねHDDを空けるべく、編集しながらに落とす作業をしていた私・・・。ずーーーっとやっていたら、消去の場所がわからなくなっちゃったのです大事な大事なMステを消去してしまうという(ギャー)、とんでもないことを仕出かし、「編集はその都度やるべきだぁ~」と、昨年の最後に、反省した私でした残ったのはCMという・・・消去のほうを残してしまったのそんなことを忘れさせてくれる、紅白の嵐くん5人と松下さんとで、本当にがんばっていました緊張も見られたけど、やっぱり5人で取り組んでいるという心強さが、感じられたなぁちょっと噛んじゃった翔くんも見られて、私的には本当に幸せな時間でした嵐くん、本当にお疲れ様でした。やっぱり嵐くんは、今年も私を元気にしてくれ、笑顔にしてくれ、幸せな気持ちにしてくれます年始の番組はまだ観ていなくって、近いうちに観なくっちゃ編集もすぐやりましょう更に、ゴールドディスク大賞V2という、うれしいニュースも飛び込んできましたねおめでとうございますやっぱり嵐くんはすごいねぇ~4月からは、3年近くお休みしていた職場に復帰・・・。話を聞くとかなり大変らしく、心配ではあるけれど、嵐くんに励まされながら、がんばるしかないと思っております。(本音は復帰が恐ろしいんだけどね)母の復帰に伴い、やんちゃも保育園に入園予定です。きっと・・・、いや、絶対に泣く後ろ髪引かれるんだろうなお気楽ねぇねの時も、後ろ髪引かれ、ちょっと涙しながら職場に向かったものだわ・・・。それが何年か経つと、早いお迎えに「えーっ、早い」と言われるようになるのだから、ちょっとの辛抱・・・と言い聞かせてがんばらねば・・・。やんちゃ坊主、一緒にがんばろうねやんちゃの保育園入園で、心配事がもうひとつ。やんちゃったら、童謡もちょっとは歌うんだけど、ダントツ嵐くんの歌が多くって、こりゃあ、母の嵐くん大好きがバレちゃうなぁ・・・と。嵐くんゴトへの反応がハンパじゃないんだものところ構わず、嵐くんを見つけると「あらし発見」と、大きな声で母に教えてくれるし、曲だって聞き逃さないのですよ。そして、それこそところ構わず、それはそれは大きな声で歌いだすという・・・今から覚悟しておかねば・・・。そのうち、嵐会に行ったことも自分の口から報告しちゃうんだろうなぁっという訳で、今年も嵐くん三昧な一年になりそうですが、親子共々嵐くんに癒され、元気と笑顔をもらい(しつこくてごめんちゃい)、今年もHappyな一年になるようにがんばりたいと思います皆さんにとっても、嵐くんにとっても、Happyな一年になりますようにお友達の皆さん、今年も仲良くしてくださいね
2011.01.06
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1