二代目saihara34の近況報告のブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さまこんばんは、saihara34息子です。今日は親父さんが元気にしていれば65回目の誕生日だった日でした。 母親も朝食時「お父さんの誕生日だねぇ」とぽつり。だからと言って今日、特別何かをしたわけではないですが母親と2人の食事は一年経ってもちょっと寂しいものです。私も先週に誕生日、山梨のおじさんも同じくらいに誕生日で昔から親父さんは「昔は弟と一緒、今はおまえと誕生日会をまとめられる・・・」なんて事を言ってました。 そんな先週は母親は妹の子供たちの運動会の応援に横浜に行ってました。その間の数日、一人で過ごしていましたが私には1人暮らしはもうできないなぁ、と実感。1人だと家事全般が面倒に思えてしまう。でも母親も妹も、妹の子供たちも楽しんだようで良かった。妹の旦那さんにも母親を迎えてもらえて感謝です。 その時の公園で遊んで時の写真が送られてきたので掲載。次男と2歳になったばかりの長女。来月末にはまた春日井の実家にやってくるんだろうな。私もすっかり力を付けてきた長男とサッカーの相手をするのが大変かつ、楽しみです。今日も父が書き残していたこのブログを遡って読んでいました。今日、やっと2009年の会社を退職する日の所まで読み進めました。今、私が使っている、このブログを書いているパソコンは送別の際に会社の皆さまから送っていただいたものです。今も大事に使わせていただいております。父もデスクトップの調子が悪い時はこのノートパソコンを使ってブログ更新をしていました。 過去のブログの記事の読み返しは懐かしくあり少し悲しくもあり、改めて感謝の気持ちが深まります。このパソコンはもちろんの事、家、知り合いの方々、親父さんはたくさんの物を残してくれたんだな、と。 母親はすっかり元気にパートの仕事や掃除等の家事を頑張っていますが私は未熟にもまだ親父さんがいなくなった事から立ち直りきれていないんだな、と実感。親離れ、自立心が育ってなかったなと反省。このブログを通して、もう少し自分の心の整頓にも更新を続けていこうと思います。
2014.11.01
コメント(5)