全32件 (32件中 1-32件目)
1

またまた実家に行ってきました。目的はもちろん洗濯です( ̄w ̄)今日は父もいて、春花は大喜び!着いて早々から「オジィチャン、オジィチャン」と、父のあとをついて歩いていました。そんな父も喜んでました。まるで「ちびまる子ちゃん」の おじいちゃんとまる子のようです。もちろん(?)春花のおねだりにも「よしよし」な父です(-_-;)~~洗濯が終わり、春花が「バー○ヤンに行きたい」というので両親とσ( ̄Д ̄あ)と春花の4人で行きました。食後、父と春花が連れ立ってレジのほうへ行ってしまいました。もしや・・・と思ってたらやっぱり( ̄w ̄;)レジから嬉しそうに戻ってきた春花の手にはしっかりとが握られておりました・・・。こんな高いシロモノを・・・お父さんありがと♪その後買い物に行きましたが、ここでもふたりは連れ立ってガチャガチャがたくさん置いてあるコーナーへ行きます。「春花、もうおねだりはダメだよ」「ちょいと、お父さん、これ以上春花を甘やかしちゃイカンよ」と言ったのですが、二人は「ハーイ」と生返事で行ってしまし、そして、春花の手にはガチャガチャカップが握り締められておりました(-_-;)~~やれやれ、ほんとに困ったジィさんとマゴです。が、やっとこうして父に甘えるようになったので、父もすごく嬉しいんだと思います。そんなこんなで、春花には嬉しい一日となりました。早よ洗濯機来んかいな・・・不便でしゃあないわっ。北海道のカニは冬でなく今、そう夏が旬だとこないだラジオで聞きました。どれもこれもおいしそうです~♪
2005年07月31日

6月5日の日記に書いた、梅酒チャン。その後どうなったでしょう?10日に一度ぐらいずつクローゼットを開けては、「よしよし」と瓶をゆすって混ぜまぜしてきました。もうすぐ漬けてから2ヶ月、どうなったかといいますと・・・6月5日、漬けたときはこうでしたが7月30日現在、こんな感じになってます。色が琥珀色になりつつあるのが分かるように、バックに白い布をかけて撮りました。蓋に小さいキャップが別でついてるので、そこから香りをかいでみたら・・・あぁんいいニホヒっ♪8月に入ったらもう呑んでもいいと思うので、楽しみが増しました。カキ氷にかけてもおいしいよね。今の時季にサッパリ食べたい梅酒ゼリー3150円です焼酎で有名な老松酒造の梅酒はひと味違うと思います。1260円
2005年07月30日

今日は朝いちで納品に行ってから、実家に行きました。最大の目的は洗濯です( ̄w ̄)実家に着いてすぐ、母が洗濯物を洗濯機に入れてくれました。その後、エアコンの効いた事務所(といっても、両親が事務仕事をするときに使う、4畳半の普通の部屋なんですが)で、3人で涼んでから、洗濯物を干しました。それでもうお昼です。3人でサ○ゼリヤヘご飯に出かけ、ランチを食べました。食べ終わると春花は「ミッチャン(春花は母のことを名前で呼びます)ご馳走様でした♪」・・・なんてあつかましい(^^;)その後、妹のマンションに寄り、実家の庭でできたきゅうりとゴーヤを届け、少し買い物をして帰宅。洗濯物も無事乾いてました。夕方、雨が降りそうだったので急いで帰宅。やっぱり洗濯機がないと不便だなぁと再認識しました。あさってあたりまた実家に洗濯しに行くかも( ̄w ̄)お母さんありがと~~。 ”虫キング版たまごっち”みたいなおもちゃ発見!1050円です上のはカブト虫の形だけど、クワガタ版もあります飾っておいてもかわいい、木でできた食べものいろいろです♪
2005年07月29日

いくつも日記が書けるようになると便利でええわね。 さて、朝から訃報を知ってちぃと落ち込んだσ( ̄Д ̄あ)ですが、昨日から追い討ちをかけるような出来事が起きとります。それは・・・洗濯機がご臨終しました( ̄w ̄)昨日(27日)の夕方、洗濯をしようと洗濯機のスイッチを入れました。ところが・・・少しして「ピーピーピーピー」と、けたたましい音がなります。急いで見てみたのですが分からない。何べん押してもイカンの。ダンナちゃんに交代し、説明書を見てあっちこっちボタンをなぶってたのですが、やっぱり動かない。結婚するときに両親に買ってもらったものなので、かれこれ8年ものの洗濯機チャン。これを機に買い換え、となりました。とりあえず今朝は近所のコインランドリーで洗い、午後、ダンナちゃんが仕事を抜け出してきてくれたので3人で電気屋さんへ行きました。いろいろと見たのですが、洗濯機パンの大きさとか、今までの容量(7Kgのを使ってました)より小さいのはイヤなので、T社のを買うことにしました。が、在庫がなく取り寄せになるとのことで、そんなには待ってられないので違うお店に。ところが、ここでは品揃えが悪く、さらに別の店へも行ったのですが気に入ったものがやはり取り寄せになるとのこと。それなら、最初に行った店で、ということになり最初の店へ戻り買うことにしました。結局、8月2日に届くとのことで、それまでは何とかしてしのがねばなりません。明日はまんだ天気もいいようなので、σ( ̄Д ̄あ)の実家へ行って洗濯機を借りて洗うことにしました。明日は納品から帰ってきたら洗濯道具一式持って実家に行ってきます。あぁん、不便だわ~~(あTДT)ノこないだはステレオがダメになって買い換えたし、ボチボチ我が家の家電もヤバいかも?実家の母も、「壊れはじめたら重なるよ~~」とヘンな?脅しをかけてくるのでバクバクもんです( ̄w ̄)うちが買ったのはコレ。でもこの値段より高かったわん
2005年07月28日

ここ2日ほどまた忙しくてPCをあけていませんでしたが、今朝ちょっとあけてメールチェックしてたら、Onちゃん様からメルマガが届いてました。何気なく開くと、そこには信じられないことが書かれてました。1オクのお友だちナポレオン☆様が急逝されたとのこと。ついこないだまでメルマガが届いてたし、しかもσ( ̄Д ̄あ)が最も最近出した5月の1オクにもご入札頂いてました・・・直接のお取引はなかったものの、出品ページやメルマガの文面から(人間的に)ステキな方なんだろうなぁ、と思ってました。朝っぱらからこんな悲しいニュースを目にするとは思ってもいませんでした。昨年の夏には南蛮人様も亡くなられ、またひとり・・・という感じです。本当に悲しいことです。これ以上楽天のお友だちを失いたくないと思います。ナポレオン☆様のご冥福を謹んでお祈りします。教えてくれたOnちゃんありがとう。
2005年07月28日

今日はホントならダンナちゃんの会社の組合の催し物があるハズでした。が、昨日の台風がどうなるか分からないので、月曜日の時点で中止決定となってしまいガックリ。ですが、「せっかくだでどっかに行こう」となり、σ( ̄Д ̄あ)が前から行ってみたかったアクア・トトぎふへ出かけました。(どんなとこかはHPを見てちょ)昨年オープンした水族館なんですが、展示とかすごく凝ってて、楽しんで見学することができました。春花も大喜びで、歓声をあげつつ見ていました。ここはおススメです。 チャン・ドンゴンがCMしてる「チャミスル」ぅぅ♪こっちは韓国で呑まれてるものだそうです(340円/360ml入り)そしてこっちが日本向け(750円/700ml入り)
2005年07月27日
![]()
朝、台風接近のため夏季保育はお休みという連絡網が回ってきました。なので、春花もお休みとなりました。σ( ̄Д ̄あ)は、明日納品に行けないので、何とか今日仕事をもってかななりません。天気次第だな、と昨夜思ってたのですが、幸い雨も小降りだったので、朝いちで納品に出かけました。帰ってきてすぐ荷物を家に上げ、ホッと一息。でもその後も大雨が降るわけでも強風が吹くわけでもなく、結局うちのあたりは大したことなくすみました。 夕方、ふと窓の外を見ると、東の空にきれいな虹が出てました。急いで携帯でパシャッ☆うまく撮れたかな~~。よく見ると、写ってる虹のすぐ右にもうひとつ薄い虹が見えます。ちょびっと別のアングルから(ってほとんど変わらんけど)。とってもきれいな虹で、かなり長い時間見られました。こんなにくっきりハッキリした虹はほんと初めて見ました。春花も大喜びでした(*^^*)今日ダンナちゃんがCD屋でこんなん買ってきてくれました
2005年07月26日

今日は朝からウダウダしてました。ダンナちゃん&春花を送り出したあと、洗濯・掃除をちゃっとすませ、リビングにゴロ~ン。実は昨夜夜中の2時に目が覚め、そっからず~~っと起きてて眠かったので、軽く寝ようかな、と思ったのです。が、結局新聞を読んだりウトウトして、という感じでした。そうこうしてるうちに10時になり、さすがにいつまでもウダウダしてるわけにはいかないので、ようやく着替えて会社に納品に出かけました。月曜日の朝いちで行くと、車を停めるところもないぐらい混むことがあるのですが、今日は朝いちを外してったので、そんなに待つこともなくすぐに仕事をもらって帰宅できました。帰ってきてさっそく仕事に取り掛かりました。明日は台風がくるので、できればさっさと終わらせて雨の中車に積まなくてもいいよう、早めに終わらせて積みたかったのです。夕方までに何とか半分終わらせ、あとは天気次第かな。夜、ニュースで台風がかなりの大型だということを知ってビックリ。こりゃ明日はもしかしたら一日中どこにも行けないかも?そうなると、買い物が困ります。なので、夜10時頃ダンナちゃんに留守番を頼み、車で10分ほどのところにあるスーパーへ行きました(珍しく呑んでなかったの)。と、その途中「???」なことがありました。夜の10時すぎに、薄暗い道を、素っ裸&はだしに紙パンツだけはいてる幼児が歩いてたらどう思う?σ( ̄Д ̄あ)はそんな不審な幼児を見たんです。最初は「あれ?」と思って通り過ぎたのですが、やっぱりどうも気になったので戻りました。すると・・・いましたいました。車を停めて降り、「ねぇねぇ、こんな時間にどうしたの?」と声をかけた途端、そのお子は猛ダッシュで逃げていきました。「あっ、ねぇ、ちょっと!」と、σ( ̄Д ̄あ)もステップちゃんで追っかけてったのですが、すぐに見失ってしまいました。結局、彼は何だったのでしょうか???素っ裸にはだしに紙パンツいっちょという、外を歩くには不適切なかっこで、しかも幼児がウロつく時間じゃない夜の10時にそんなん見たら変だと思わないほうがおかしいよね( ̄w ̄)もしかして、σ( ̄Д ̄あ)のほうが不審者と思われたのかなぁ?いや、絶対あのお子のほうがアヤしい!買い物の帰りにも再度その周辺を通ってみましたが、彼を発見することはできませんでした。無事に家ン中に入ったかなぁ?彼の状況が虐待とかによるものではないことを祈るだけです。Mイクロダイエットだと高いけど、これは1417円とお値打ち!しかもとってもおいしいよ。σ( ̄Д ̄あ)も愛飲してます、トロピカルファスティングダイエット(シェーカーつき)15食入りだとさらにお値打ちな2205円。σ( ̄Д ̄あ)も買おうかな
2005年07月25日
![]()
今日は午前中は買い物に出かけました。給料日前なので、余分なものは買えません。必要なものだけメモし、買い物かごに入れながら暗算で計算しつつ買い物しました。と、ハハが一生懸命やりくりしてるのに、春花ってば「ねぇねぇんお母さん、はるちゃんわらびもち食べたい」。ここんとこあんまりデザートをあげてなかったので、春花も甘いものが欲しいわね。しゃあないので、1パック買ってあげました。 そして午後は、春花の宿題を一緒にしました。仕事も昨日のうちに終っちゃってたので、ゆっくり相手をしてあげられます。線書き遊びのプリントは、今いち理解してないようでこっちも軽くイラッとしましたが(笑)、おだてて何とか終了。次は昨年もあった、白いうちわに絵を描きました。ちょうど昨夜花火を見たばかりだったので、春花に「花火の絵を描いて”はじき絵”にする?」と聞いたら春花も乗り気だったので、はじき絵にしました。が・・・うちわに貼られた紙の質に合わなかったのか、はじき絵としてはビミョ~な仕上がりになってしまいました(-_-;)~~(先生に分かるように、提出の時説明書きでもつけておこうかな)でも本人はいたって満足げで、その後 幼児雑誌の付録でついていた”みずぬり絵”をしました。けっこう面白いので、母娘ともに夢中になって塗りました(笑)。それが終わると、春花が「ブロックで遊びたい」というので、今日は初めてを出して遊びました。σ( ̄Д ̄あ)も春花も夢中でブロック遊び、特に春花はおやつの時間になってもおやつを忘れて遊ぶほどでした。今日は久々にゆっくり春花と遊んだような気がします。いかに普段ゆっくり相手してないか、だよなぁ・・・反省。レゴブロックは親子で楽しめます。いろいろあるよ。 みずぬりえもいろいろあります。
2005年07月24日

今日は朝からウダウダしてました。午前中は家事を終えたあと、楽天で「欲しいな~」と思ってたものを物色&注文。そうこうしてるうちに11時を過ぎたので、春花を連れてちょびっとドラッグストアへお買い物に行きました。昼前に出かけたので、帰ってきたのは思いっきりお昼。すぐ昼食を食べ、その後は仕事をしました。で、あらかたキリがついたので床に寝っ転がってまたウダウダ。そんなこんなな一日でした。今日は市内のO合公園の花火があり、夕食後春花と見てたら、ダンナちゃんが帰宅。久々に3人揃って花火を見られました(*^^*) クールビズで話題になった「かりゆしウェア」いろいろです。これは3990円ですかわいいピンク(レディース)のは5145円サンダンカ柄のこちら(メンズ)は5250円
2005年07月23日

今日も春花は夏季保育で幼稚園へ出かけていきました。σ( ̄Д ̄あ)はといえば、昨日殆ど仕事がはかどらなかったので、朝から頑張って仕事しとりました。数が足らん色の靴下があったので、とりあえずでき上がった分だけ納品に出かけ、残りは昼過ぎに行くと伝えて帰宅。午後いちで行きたかったので急遽春花はお迎えに行くことにし、幼稚園へ「今日はお迎えで」と電話。ところが・・・まさか春花がバスに乗ってるとは思ってなかったので、バスの来る1時に玄関を出たところで、橋の上にいたみんながこっちを見ています。「えっ、えっ、あれれ??」お迎えで、といってあるはずなのに春花がバスから降りてきます。何のために電話したのやら( ̄w ̄)最も暑い1時すぎに納品に出かけるので、暑い中春花を会社で待たせないよう、納品帰りに迎えに行く予定でいたのに、これじゃ予定が狂ってしまいました。3時すぎに、担任の先生から「連絡が行き届いてなくて・・・」とお詫びの電話がありましたが、あったり前だわさ(○`ε´○)しゃあないので、制服姿のままの春花を乗せて行ってきました。さて、帰宅した春花チャン、さっそく家でもプールに入るというのでハハは準備&洗濯物を片付けたりしつつ監視員。春花は30分以上入って満足そうでした。おやつを食べたりしてから、夕方4時ちょい前に公園へ。誰もいないかな~と思ったら、同級生のSくん兄弟がいました。さすがに暑いのでなかなかお友だちも出てきません。5時近くなってようやくお子ちゃまたちも増えて、賑やかでした。5時半頃になって「帰る」というので帰宅。これだけアンナコトコンナコトして、眠くならないわけはないので、急いでお風呂&ご飯&歯磨き。そしたら・・・何と7時半には寝ちゃいました。ラクでええわぁ(あ`∀´)ニョホホホやぎのミルク&ヨーグルトが送料無料で3500円だって。気分はハイジ?どら焼きに和洋折衷なクリームを挟んだ「ひんやりお月さま」は2100円
2005年07月22日

ただ今、8:55、今日から春花は夏休みですが、夏季保育というので1時まで幼稚園に行ってます(ありがたや~)。なので、今日は今から一人で弘法さんに行ってきます。1時までに帰ってこなイカンでね。お返事等はまた近々時間をみてうかがいます。書きっぱなし日記ばかりでごめんちゃい。 弘法さんに着いて、さっそくお参りしてからお店屋さんを見てまわりました。今日は暑いということもあり、お店屋さんはちょっと少なめ、魚屋さんやどて煮屋さんも2件お休みだったりしてました。でも、ここ数ヶ月お気に入りの、おじいちゃんがやってる子供服屋さんは今日もいて、おじいちゃんに「暑いから、たくさん水分摂って気をつけてね~」と声をかけました。(もちろん今日も、春花にデニムのパンツを買っちゃいました)暑かったので、1時間いるかいないいかで帰宅し、家には12時ごろ着き、お迎えにも十分間に合いました♪アファリとは関係ないんだけど、最近コレにハマってます。7-11で売ってます。おいひいよ。
2005年07月21日

今日は午前中、春花は幼稚園、σ( ̄Д ̄あ)は納品に出かけ、そしてダンナちゃんは家で「スターウォーズ」見てました。(最近立てつづけに「スターウォーズ」が放送されてるでしょ、それは録画しては見てるの。頭にあのテーマがグルグルしてます) 午後からは、σ( ̄Д ̄あ)の実家に行きました。実家も5月にY!BBを引いたんですが、中継地から遠いらしく回線が細くて、回線を伸ばす(?)モデムに交換してもらったのが届いてたので、ダンナちゃんが設定してくれたのでした。今度は、速くないけど一応ちゃんと繋がったので一安心。外出から帰ってきた母は、さっそくダンナちゃんの手ほどきでネットにつないで、前から見たかったという母の知人のHPを見て喜んでいました。ウダウダしてるうちに夕方になり、父が帰宅。春花は大喜びで「おじいちゃーん♪」と飛びついていき、父と二人で近所に散歩へ行ったりしてました。夜は近所の焼肉屋さんへ連れてってもらい、おいしかったです♪ご馳走になっちゃったけど、春花を連れてって親孝行になったかなぁ?・・・ただのすねかじりかも知れませんが( ̄w ̄)最近スーパーでも売り切れ続出のところてん。σ( ̄Д ̄あ)も、夕食代わりに食べてます。暑い時季だし、酢の物はええよね
2005年07月20日

今日は幼稚園は半日で、11時半には春花が帰ってきました。午後から、ダンナちゃんが春花をプールに連れてってくれうというので、慌てて浮き輪を買いに行きました。春花が小さいとき使っていたのは、下に足を入れるタイプのもので、さすがに5歳にもなってそんなん使うわけにはイカンので、今年こそ新調してあげようと思ってたのでした。が、あらかじめプールや海に行くことが決まってから買えばいいや、ぐらいにしか思ってなかったので、慌てて買ってきたのでした。春花が欲しがっていたのは、ちょうどあったので春花は大喜びでした。春花たちがプールに行ってる間、σ( ̄Д ̄あ)はお仕事です。昨日もらってきたノ○ビアは1500個、もちろん朝いちで納品してきて、今日は2500個もらってきました。が、帰りがけに社長が「σ( ̄Д ̄あ)さ~ん、新しい仕事が来ててさぁ、これやってくれん?」とハンダごてを片手に言います。なんだか時間がかかりそうだったのでとりあえず断わって帰宅、昼からノ○ビアの仕事をしてました。で、夕方になって会社から電話がかかってきて、「やっぱさぁ、社長が『やってほしい』って言ってるよ~」とのこと。さらに「横でかわいく『お願い♪ウフッ♪』」だって~」(-_-;)~~。ここの社長、まだ50前後の若い社長なんですが、おチャメなところもあり、そんな社長に頼まれると断われません。幸い、ノ○ビアも2250個終わってたので、6時ごろその仕事をもらいに行ってきました。さてその仕事、どんな仕事かと思ったら赤い部品を裏から本体にパチッとはめこんで、ハンダごてでジュッと固定するというものです。画像がここに出てるのでよかったら見てちょ。σ( ̄Д ̄あ)がやったのは、画像まんなかの小窓の部分をつけるというものです。ハンダごては危ないので、夕食後ダンナちゃんに春花を寝室へ連れてってもらい隔離してから始めました。この仕事、どれぐらい時間がかかるか分からなかったけど、やりはじめたらけっこう面白いの。1時間で200個以上はできたので、そんなに大変じゃなかったです。でも、この日記を書くにあたりこの部品が何に使われるのか検索したけど、素人が使うようなシロモノではないようです(あ ̄m ̄)ぷそしてノ○ビアのお仕事はこれのふたの検品です
2005年07月19日

最近よく手を抜いたタイトルだわぁ。こういうタイトルのときはたいてい、溜め込んで思い出しおもいだし書いてる日記です(あ ̄m ̄)ぷ さてさて、今日は世間では3連休最終日っですが、我が家はまったく平日な3日間でした。今日は会社もあいてるので、朝から春花を連れて納品に出かけました。暑いのでどこにも出かける気がなく、帰ってからもひたすらお仕事してました。春花は「プール出して」だの「公園行こう」だの言ってましたが、さすがにこんな暑さじゃ熱中症になるとイカンので、何度も説明してやっとあきらめてもらいました。春花もだけど、ハハまで熱中症になっちゃ困るもんで( ̄w ̄)午前中 社長から「もうすぐノ○ビアがくる」と聞いてたので、何としてもノ○ビアの仕事がほしくて頑張って、午後また会社に終わった仕事を持っていき、めでたくノ○ビアの仕事をもらってきました♪この仕事、前にも書いたと思うけどクリームのふたの検品&中の白キャップをはめる仕事で、単価は0.8円と低いけど数をこなせるので結果的に稼げるお仕事なのです。σ( ̄Д ̄あ)は内職さんの中でも早いほうらしく、1時間に750~950個できます。なので、この仕事があるときは最近優先的に回してくれるのでありがたいです。そんなんで、今日は仕事三昧でした。あぁ、よぅ働いた。アファリエイトで検索したら出てきました、これのふたの仕事してます
2005年07月18日

また日記溜めこんじゃった。え、今日?7月21日です( ̄w ̄)さ、まとめて書かなくちゃ。・・・よしよし、これでいっこ埋まった(あ ̄ー ̄)ニヤリッ かわいい金魚鉢の置物を置くと涼しく感じていいかも
2005年07月17日

今日のσ( ̄Д ̄あ)&春花の一日です。【σ( ̄Д ̄あ)】 【春花】・プールの用意をする&監視員 ・プール遊び・ご飯の用意をする ・ご飯を食べる・公園へ春花を連れて行く ・公園で遊ぶ・・・とまぁ、午前中はプール業務、夕方は公園業務。この暑い中・・・ったく(あ ̄ω ̄;)もうすぐ夏休み、毎日こんなんかなぁと思うと、ちぃとゲンナリ。夏休み、恐ろしや~~です(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルあ、春花がプールで楽しんでる間に、σ( ̄Д ̄あ)は仕事です。酒のつまみに!ピリ辛鶏なんこつ4袋が2835円ですポテトチーズもち 10個が840円、おいしそうです
2005年07月16日

今日は朝いちで納品に出かけました。今日のお仕事は、待ちに待ったノ○ビアのクリームの蓋です。これは、単価は低いものの数をこなせるため稼ぎやすく、σ( ̄Д ̄あ)の大好きなお仕事です♪しばらく続いてたのですが、6月に機械が故障したとかでストップしてて今日やっと再開、となったのでした。今日もらってきたのは7500個、この週末がんばります。 お昼前、春花が帰ってきて少ししてから、実家の母がアジの干物を届けに来てくれました。で、せっかくだからと3人でお昼ご飯を食べに出かけました。ま○さ水産という、魚料理のお店に行き、ご馳走になっちゃいました。お母さんありがと~。やまやの明太子でお値打ちな「くずれっ子」おいしいです
2005年07月15日

今日もらってきたお仕事は面白いモンです。まずは白いボトルと、貼るシールを用意します。そして・・・貼ると完成!です。こういうボトル、よくコンビニとかでガムが入って売ってるよね。ってことはだよ?ああいうボトルのラベルシールも内職で加工されてるってことだよね。そうそう、今日もらってこなかったけど、蓋部分に丸いシールを貼る仕事もありました。 ピッツァ・ピッツァセットが送料無料で3500円~♪横浜中華街「翠華(すいか)」の飲茶セットが送料無料の5250円
2005年07月14日

早朝5時頃、ダンナちゃんが起きて出発しました。そんな朝早くに運転、大丈夫かと思いきや「すごい快適だった」とのこと。本当に運転が好きなダンナちゃんです。そんなんだったので、午前中には中津川付近までもう帰ってきてしまい、せっかくだからと土岐市にあるアウトレットモールへ寄ることにしました。初めて行ったんですが、ファッションに興味のない人にとってはつまらんかも知れません。σ( ̄Д ̄あ)もそうなんですが・・・でもここにはミキハウスが入ってるのでまだ見るとこがあるのでよかったです。 あと、ここにはLEGOのショップがあるので見てみました。レゴブロックって、小さい頃よく踏んづけて痛い思いをしたという、マイナスなイメージしかないブロックなんですが、大人になりもう踏んづけることもそうないと思うので(笑)、久々にやってみたくなったのでした。で、うちには春花のおもちゃでブロックがないので、これを機に少しブロックに馴染んでほしいという思いもあったのです。がしかし、誕生日でもなんでもない今の時季に買うのはちぃと不適当なので、σ( ̄Д ̄あ)のために買って、春花には貸してあげるという名目で買うことにしました。あれこれ迷ったんですが、とを買いました。夜、春花とさっそく遊びましたが、春花はブロックを並べて満足、ハハはいくつかの形を作って満足、でした。レゴって今はいろんなシリーズがあるんですねぇ、知らんかったわ~。牧場が作れるセットです今話題のスターウォーズだってできちゃいます男の子にはフェラーリのレーシングカーをいかが?
2005年07月13日
![]()
携帯で更新できるように設定して出かけてったのに、結局帰宅してから日記書いてます(あ ̄m ̄)ぷ さてさて、昨夜は21:00すぎに家を出発し、中央道に乗って関東方面へ向かいました。途中、中央道原PAで泊まって、朝再び出発、開園時間早々にサ○リオPューロランドに到着しました。今回、チケットはチケットセンターで購入した株主優待券をパスポートに交換してもらったので、とてもお値打ちにすみました。本来なら大人一人4400円もするのに、チケットセンターで買った値段は2000円、3人あわせても6000円です。チケットセンターって便利だなぁと思いました。さてさて、前回入らなかったショーとかも今回は観たんですが、春花も最後までちゃんと観てたし、とても楽しめました。今回観たのは、「SomedayII~ペンダントの謎~」と、「ハローキティの妖精フローレンス」です。で、観てて思ったんですが、ここのショーって男性にはウハハな場面もあるような気がします。衣装といい、お姉さんのきれいさといい・・・子ども連れでくたびれてるお父さんに、ちょっとした清涼剤になってると思います(って私がエロい目で見てたんじゃないよ)。うーん、何て言ったらいいのかなぁ、行ってみた人には分かるかもしれましぇん。その後は「サンリオキャラクターボートライド」に乗りました。これは、春花が大好きなアトラクションで、サンリオのキャラクターがたくさん出てきます。「サンリオ版イッツ・ア・スモール・ワールド」といったところでしょうか。(昼食後にもまた乗りました)そうこうしてるうちに中央の知恵の木の周りで光のパレード 「ILLUMINANT」が始まりました。これもまたすごく楽しくて、大人までウキウキしてきちゃいます。名前のとおりイルミネーションとかもきれいでした。閉園時間が近くなったので、少しだけお買い物をしてPューロランドをあとにし、お風呂屋さんへ行きました。お風呂もとてもいいお湯で、大満足でした。帰りは下道です。道の駅(どこだったっけ?)で泊まりました。Pューロランドで人気のショー「シナモンのひみつの扉」がDVDで見られますハローキテイの妖精フローレンスは楽天でも買えます。歴代のパレードがこれで楽しめちゃいます。
2005年07月12日

春花の幼稚園は今日までが平常保育です。明日からは短縮保育、しかもあさっては年長さんのお泊り保育の関係で年少・年中さんはお休み。明日は半日だし、どうせなら、ということで明日は春花を休ませ今夜からちぃと関東方面へキティちゃんに会いに行ってきます。(春花が前から「行きたい行きたい」とウルチャイので・・・)久々にY!にあれこれ出品しました。出したいな~とは思ってたもののなかなか時間が取れず、(画像の加工とか面倒でしょ・・・)衣類関係は季節モンなので今出さないとまた来年まで売れないので(笑)、今日午後から思い切って出品しました。え、楽天さん?1円~じゃないと売れないから出さない(あ ̄m ̄)ぷただ今PM7:43、もうすぐ準備をしてキティちゃんに会いに出かけます(サ○リオPューロランド)。レスは帰ってからということで♪ではでは~~。
2005年07月11日

先週木曜日の夜、Y!でのピンクのほうを落札しました。相手は県内の方で、金曜日の午前中にお支払いをすませ、午後にはメール便で発送してくださったとのこと。ですが・・・今日になっても届きましぇん( ̄w ̄;)県内だし、いくら遅くても今日には着くはずなんですが・・・問い合わせ小包番号を聞いてないので、メールして問い合わせました。すると、ファミマからの発送だったそうで、店員が慣れてない様子であったこと、またうちのを含めて2個発送したそうですが、その際控え伝票は1枚で問い合わせ小包番号もひとつだった・・・らすぅぃいい。っちゅうことはだよ?うちのは??その場で確かめなかった出品者様にもプチッと落ち度はあるもののとがめるほどの非ではないので出品者様をとがめる気は毛頭ありましぇん。が、やい、ファミマの店員!!どういう発送手続き取ったのぉぉ?定形外ではよくありがちな郵便事故ですが、メール便はそうそうないし、ましてや番号で追跡できるから信頼してたんだけどなぁ。ま、結局はちゃんと問い合わせ小包番号がついてるか、ってことよね。あぁ、このまんまうちのメール便は届かないんでしょうか?(-_-;)~~どうなることやら。 7月限定&送料無料!餃子100個で2625円、これはお値打ちだぁ!本場上海手作りの小籠包が54個入りで送料無料の2980円!(共同購入)
2005年07月10日
![]()
昨日(金曜日)届いた、昨夜のうちにダンナちゃんがちゃんと設置しておいてくれました。で、土曜日の午前中はいつも聴いてるラジオ局の番組が面白くないのでさっそく音楽を聴くことにしました。 今まではカセットを聴けない環境だったので、昔のカセットとかもずいぶん処分しちゃいました。が、やっぱり大事に取っておいたものもあります。その中から、ヨーロッパの「Out Of This World」 のカセットテープを出してきて聴くことにしました。テープを入れて再生・・・おぉぉぉ!!むちゃくちゃ感動です!!久々にこのアルバムを聴くことができて本当に感動モンでした。(ってただ単にこれのCDをもってないだけなんだけど)でも、音楽を聴き始めたころはカセットテープ全盛時代。ラジオから録音して擦り切れるほど聴いていたあの頃を思い出して懐かしくなりました。お中元にするもよし、自分で食べるもよし!鱧(はも)の湯引きが送料無料で5250円グレープフルーツのムース(8個入り)が普段の半額の1176円
2005年07月09日

今朝、ちょびっと遅がけに納品に出かけようと外に出たら、某宅配便会社のトラックがうちの前に停まりました。「もしかしてうち?」と思ってたら大当たり~~。コンポがさっそく届いたのでした。早っ!( ̄□ ̄;)!接続とかはσ( ̄Д ̄あ)にはムリなので、とりあえずそのまんま玄関先に箱を置いて、納品に出かけました。 午後、春花が帰ってきてビニールプールを出しました。あまりにも暑いのと、春花がこないだから「プール入りたい」「プール出して」と言ってたので、ようやく今日出す気になりました。で、さっそく準備してふと近所の春花のお友だちYちゃんとこが「うちプールないのよね~」と言ってたのを思い出し、「プール出したんだけど、狭くてもよかったら一緒にどう?」とお誘いのメールをしてみました。そしたら、Yちゃんが「行きたいー!」と言ったらしく、来ることに。30分ほどしてYちゃんと妹のMちゃん(1歳)、Yちゃんのお母さんがやってきました。もちろん春花は大喜びです。お子ちゃまたちがプールに入ってる間、ハハたちはおしゃべり、子どもたちも楽しめたようです。その後はおもちゃで遊び、夕方になってYちゃんが眠そうになってきたところでお開き。また遊ぼうね、とバイバイしました(*^^*)最近ハハがハマってます「エンジェルハート」。いろいろかわいいのが、お手ごろな価格で買えちゃいます。大体980円~(税込)のものが多いです。スモック風カットソーは980円春花も持ってます、キラキラのラメが綺麗なTシャツ、980円キラキラベルトがかわいいデニムスカートは1280円
2005年07月08日

ここ最近、リビングに置いてあったステレオの調子が悪く、CDが聴けないことがちょいちょいありました。結婚したときに買ったものなので、かれこれ8年ぐらい使っていることになります。CD-R対応じゃないし、思いきって処分することにしました。 今日が不燃物ゴミの日なので、ダンナちゃんにお願いして昨日のうちに配線をバラして根元で切ってもらい、すぐ出せるようにしてもらいました。もしかしたら誰かに持ってかれるといけないので今朝出すつもりでいたのですが、ダンナちゃんが昨夜遅くに出しておいてくれました。ところが、今朝春花をバス乗り場まで送ろうと外に出て、ふとうちのマンションのゴミ置き場を見たら、ステレオが・・・ない。昨夜遅~~くに出してもらったのは知ってるので、あるハズ、いやなくちゃならんのになぜかありましぇん。多分、朝早くに通りがかりの人が持ってったんでしょう。うちのあたりは、アルミ缶をゴミ置き場からあさって持っていくようなオジチャンとかいるので、持ってく人がいてもおかしくありません。念のためダンナちゃんが配線を切っておいてくれたので、もう使えないものなんですが・・・出したものがないというのもヘンというか、ちぃとブキミです(-_-;)~~さてさて、ステレオを処分したのはいいんですが、やっぱりリビングで音楽は聴きたい(特に夜中仕事してるときとか)ので、新しく買うことにしました。ダンナちゃんが「いくらぐらいまでならいい?」と聞くので、「2万までぐらいかなー」「あとできるだけ小さいほうがいい」と希望を伝え、ネットでいろいろ見てもらいました。で、1万もしない手ごろな価格でいいのが見つかったので、値段を比較してからア○ゾンで注文してもらいました。(今思うと、楽天で頼んだら私にポイントついたのに・・・)今度のはカセットも聴けるので楽しみです。しかし、ネットって便利ですねぇ。ちょいと昔なら、家電量販店のハシゴをして値段を比べてメモって一番安いところにまた戻って買って・・・ってことしてたのに、今じゃ家にいながらにして値段比較とかできて注文もできちゃうもん。ホント、便利な世の中です。いつ届くかなぁ。このコンポを買いました。楽天ではここが一番安いです。7730円(税・送料込)
2005年07月07日

今日は夕方早めにお風呂に入ってから、3人で博石館へ行きました。ここでは2日~10日まで七夕祭りがおこなわれており、その中の目玉イベント(?)がブラックライトによるライトアップなのです。夕食は、春花が「Mックに行きたい」とずっと言ってたので、途中Mックに寄って買って、車の中で食べながら行きました。(もちろん春花はハッピーセットのおもちゃをもらって満足げでした) 博石館につくと、思ったより人&車が多くてビックリ!ライトアップ目当てなのと、6時からは無料で入れるからだと思います。ライトアップは、通路などに埋め込まれた”光る石”や蛍光塗料(?)などにブラックライトを当てて光らせるというもので、すっごくきれいでした。帰りは途中で道の駅に寄り、春花の歯を磨いてパジャマに着替えさせ、車内で寝てしまってもいいようにして帰りました。案の定、10時ごろ家に着いたのですが、春花はすっかり寝てました(笑)。
2005年07月06日

本日は7月9日・・・うーん4日も日記をためちゃったよ。っちゅうわけで、今から思い出し日記をバビューンと書きます~。・・・よし、これで一日分埋まったじょ(あ ̄m ̄)ぷぷ
2005年07月05日

今日は朝から雨がジャンジャン降ってます。雨のやみ間に納品に行ってきましたが、それ以外はほとんどうちで仕事したりしたりしとりました。で、その、昨日かなり張り切ってやったら今日になって足(主にふくらはぎ)が筋肉痛になっちゃいました。いかに普段運動不足か思い知らされました(;´Д`)トホホ 30分~1時間で浅漬けができるんだって!たっぷりの野菜を浅漬けでいかが?13800円煮・炊・焼・蒸・炒・茹・揚がこれ1個でOK!一台7役万能調理鍋ツイングリラー10290円夏休みに親子でやってみてはいかが?レインボーアート4980円
2005年07月04日
![]()
今日は午前中は買い物に出かけたりして過ごしました。で、午後は雨も降ってるし、仕事が終わっちゃっててこれといってすることもありません。PCばかりしてると座りっぱなしになるので、TVを見ながらをすることにしました。今年はじめに、σ( ̄Д ̄あ)の誕生日ぷれじぇんととして買ってもらったはいいものの、少しやって放置状態が数ヶ月続き、しかもたまにTVの通販番組でとかが出てるたんびに「マズい、指摘される前にやらな」と思ってたら・・・案の定5月末になってついにダンナちゃんに「おい、ちゃんとやってんのか?」と指摘を受けました( ̄w ̄)これはイカン、と6月中旬から毎日5分は踏もう、と決めてちゃんと続けております。で、今日はじっとしてるのも何だし、とみっちりやることにしたのでした。で、問題は見るTV番組です。日曜日はこれといって面白いのを放送してないので、それならσ( ̄Д ̄あ)の好きなインド映画のDVDでも見ながら、ということに決めました。いくつか持っいるインド映画のビデオ・DVDを出してきて並べ、どれにしようかな・・・というわけで、今日はを見ることにしました。しばらく見てないので、どんなんだったかな~~と思いつつ再生開始&開始。途中、実家の母から電話がかかってきて中断したものの、なんと300Kcal分の運動ができました。やっぱこれぐらい長い時間やらなイカンわな・・・最近マジで体重がヤバいので、何とかせないけましぇん。明日からまた頑張って同じぐらいの時間踏もうかな、と思いました。しっかり汗かくと気持ちいいねぇ♪ところで、を見てるとき、主人公のマニカム(ラジニカーント)が悪人たちを相手に戦うシーンで、春花が赤ちゃんのときのおもちゃのガラガラを手に「フレーフレーがんばーれ!」だの「ムトゥがんばれ!」(ムトゥじゃないってば)だの、しまいには「♪好き好きフー ふーわふわふー♪」とマイメロディの歌を歌いだす始末(-_-;)~~お願い春花チャン、静かに見てて・・・と思ったハハでした。昨夜楽天をフラフラしててこんなん買っちゃいました(あ_ _)σ|||
2005年07月03日

最近うちのプロバイダーアドレスにバイ菌つきメールや、携帯でいう「未承諾メール」が来ます。特に未承諾は「マジ!ビックリ!!」とか「ここスゴイよ!」というようなタイトルで来ます。しかも@の前のアドレスは同じような英数字の配列を変えただけのアドレスで、多分同じような人(業者?)が送信するんでしょう。うちのプロバイダーアドレスは楽天やY!など、ごくごく一部にしか登録しておらず、σ( ̄Д ̄あ)の私用はほとんどエ○サイトやY!のフリーメールを使っています。そんな状況なので、どっかからアドレスがもれたとしか思えましぇん。バイ菌つきメールは、”不特定交遊”(オークションともいう)で関わった人から届いてる可能性があるので、こちらは駆除するしかないんですが、えっちなサイトや出会い系から来られてもねぇ( ̄w ̄)まったく困ったもんです(-_-;)~~ 最近人気の「リラックマ」。グッズもいっぱい出てるのね。こんなかわいいプールバッグに水着を入れてプールへ!海へ!!1029円携帯もリラックマ仕様にしちゃいましょ♪携帯ボタンシール210円ストラップもリラックマ!704円
2005年07月02日

昨夜、久々にちぃと春花をこっぴどく叱りました。というのも、こないだダンナちゃんが帰るコールをしてきたときに「ねぇねぇお父さん、今日プリン買ってきてぇーん♪」とおねだり、春花のことがかわいいダンナちゃんは春花にプリンをお土産に買ってきてあげてました。で、昨夜そのプリンをデザートにしようとしたところ、春花ってば「え~~、いらない~お母さんにあげる」とこいたんです( ̄w ̄)自分でねだっておいて、あとになって「いらん」・・・イカンでしょ。だいたいが一人っ子なので甘やかし気味なのは反省!ですが、σ( ̄Д ̄あ)はだからこそたまに春花がどんなにおねだりしても買わないようにしております。そうこうしてますが、やはりそういう態度が許せなかったので、昨夜は思いっきり叱りました。ええもちろん手も出しました。そのせいか、夜中に左ひじを痛がってダンナちゃんに春花は「お母さんが怒って叩いた」「痛いけど血は出てないよ」なんて言ったらしいの(-_-;)~~確かに間違っちゃおりません、手は出したわさ。だけど、何でそうなったか、でしょうが。あ~~春花には分かってないんだなぁ、と今朝その話を聞いて悲しくなるやら母としての自信をなくしてしまいました(T_T)ま、手をあげたことはいけないんですがね。昨夜からのことを考えたら憂鬱でした。 そんな春花チャン、昨夜夜中にのどが渇いたと起きてきて、そのときにダンナちゃんにひじの話をしていたようなんですが、どうやらそのときから熱があったそうで(σ( ̄Д ̄あ)はもう寝ちゃってた)、今朝も熱があったので幼稚園を休ませてH川クリニックへ連れていきました。今ヘルパンギーナとか流行ってるようですが幸いただの夏風邪のようです。でも、腹痛を昨日幼稚園でも訴えていたようで(本人談)、今日も何度か腹痛を訴えておりました。せっかく水疱瘡が治ったばかりだというのになぁ(-_-;)~~あ、左ひじも診てもらいましたが、全く何もなかったです。ま、この週末はおとなしく過ごさせます。 だだちゃ豆って冷凍モンしか食べたことないんだけどおいしいらしいね枝豆の箸置きだって、かわいいよ枝豆ジェラート、これはおいしいと思います
2005年07月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1