全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
昨日は運動会のためダンナちゃんがお休みを取ってくれました。で、今日からまた仕事なんだけど、いつもは昨日(木曜日)から仕事なので、なんだかヘンな感じでした。 さて、今日は妹と約束があったので朝いちで納品に行き、帰ってきてから妹のマンションへ行って妹と出かけました。明日、実家に住んでいる弟たち2人が独立&引っ越しするので、妹のところにあるTVを弟たちにあげ、妹は新しいTVを買うためアッシーとしてσ( ̄Д ̄あ)が付き合ったのでした。納得のいくものが買え、妹は喜んでました。よかったねえ。「悲しき恋歌」のOSTほすぅぃいなぅ・・・買おうかな
2005年09月30日

今日は春花の幼稚園の運動会です。運動会は、市の総合体育館でおこなわれるので、天候に左右されず、また日焼けの心配も場所取り合戦もなく安心です。朝、寝坊してしまい(7時)大急ぎで弁当を作り、8時20分に家を出発。案の定、集合時間の8:40には間に合わず、9時ちょい前ギリギリに到着、先生に春花を託しました。やれやれ。その後すぐ開会式が始まり、場所を取って座って一段落。そして実家の母も到着したころにちょうど年中さんのかけっこがスタート、春花は頑張って走ったのですが1位にはなれず、3位だったか4位だったか、でした。プログラムは順調にすすみ、春花が一番よく話をしてくれてたお遊戯が始まりました。春花のクラスは、見ている私たちから離れた位置だったので春花も小さくしか見えなかったけど、一生懸命体を動かしているのはよく分かりました。お遊戯が終わって春花を迎えに行き、観覧席に座ってお昼ご飯。寝坊してド忙しいのにハンバーグを作っていったのですが、ケチャップを忘れてしまいダンナちゃんが「味がない」。味はちゃんとついてるのに・・・。ハンバーグ○ルパーを使ったので味がないハズはないです。しかも母は母で「辛い。しょっぱい」と言うし、あんまりです。こんなことなら冷凍モンの唐揚げでも入れときゃよかった~。寝坊したとはいえ時間がない中一生懸命作ったのに、文句ばかりで何だかガッカリしちゃいました。もう来年は作らない( ̄w ̄)ガッカリした弁当の時間も終わり、年中さん親子のフォークダンスです。春花と一緒に下へ下りていき、先生や子どもたちの動きを見よう見まねで踊りました。予定では2:30終了予定だったのですが思ったよりも早く進み、2時ちょい前に終わりました。帰ってきて荷物をほどいて落ち着いてから、夕方まで横になり寝させてもらいました。昨日の頭痛が取れずにいたのと疲れとでどうしても寝たかったのです。6時過ぎに目覚め、何とか頭痛も治まってました。よかった~。これで治まらなかったら病院に行こうと思ってたので治まってくれて本当によかったです。何はともあれ、無事に春花の運動会も終わってよかったよかった。春花も本人なりに一生懸命やってたので成長したな~と思いました。 阪神優勝ですねぇ・・・。手羽燻が455円だって。これで日本シリーズ応援したってちょ。丹波黒豆のプリンは672円。餃子屋のJFKリリーフ福袋は2005円。お早めに!
2005年09月29日

昨夜仕事をしてたら、が壊れました。これがないと仕事になりましぇん( ̄w ̄)そんなぁ~~。時間は夜の10:30、昨夜はあきらめてできることだけやって寝ちゃいました。で、今朝9時早々に会社に行って替えてもらおうと思ったのですが、会社の人が直してくれて、すぐ帰宅して仕事に取り掛かりました。終わったのは昼過ぎ、今日は春花も1時間早い1時に帰ってきたので春花が帰ってきてから納品に行ってきました。明日は春花の運動会があるし、今日は仕事のしづめで疲れたのですっごい少ない量をもらってきました。たまにはこうして量を加減せんとね。納品から帰ってきてから、激安衣料品店のオ○センドへ行きました。今日はチラシが入ってて、などが598円とのこと。が、行ったらもう数が少なくしかも春花の着られる120はなく、かろうじての110があったので買ってきました。あとはキティちゃんの長Tが500円だったのでこれも購入。やっぱりこの店はチラシが入ったら朝いちで行かなイカンなぁ~。あぁ残念。午後から頭が痛く、前頭部がズキズキします。明日は弁当を作らなイカンし、今日は早よ寝よっと。あ、今日はダンナちゃんが夕食を作ってくれました。オムライスとコーンスープです。サラダはσ( ̄Д ̄あ)が作ったよ。たまにこうして作ってもらえると本当にありがたいです。しかも頭痛で調子が今いちなときにだとなおさらありがたいです。ただ・・・後片付けはちぃと大変かも( ̄w ̄)毎日少しずつ!飲みやすい虚空蔵麦酢ブルーベリー味は1575円
2005年09月28日
![]()
今日はムショ~~にたこ焼きが食べたくなり、夕食はたこ焼きに決めました。いつも具材の準備&後片付けはσ( ̄Д ̄あ)が担当、そして焼くのはダンナちゃんです。今日も準備だけしてあとはお任せ~~♪久々のたこ焼きおいしかった!ダンナちゃんありがと~~。 我が家のたこ焼きマッシーンはこんな感じ。もう元は取りました(あ ̄m ̄)ぷ便利な折りたたみ式リヤカー、送料込み20900円
2005年09月27日

今日は・・・何したっけ?( ̄w ̄)覚えてないわ~。・・・うーん、日にちが経ってからの帳尻合わせの日記はやっぱイカンですねぇ。え、今日?29日ですぅ(笑)。 オーストリアの「マナー」のウエハースはおいしいです♪3780円
2005年09月26日
![]()
今日で185日間開催されていた愛知万博も終わりました。で、その愛知万博(しかも最終日)に行ってきちゃいました。本当は13日に行ったのが最後のハズ、だったのですが、昨日実家の母から誘われて、「もいっかい万博の空気を吸えたらなぁ」と思ってたので行くことにしちゃったのでした。 朝、8時すぎに家を出て実家に向かい、そっから母の車に乗り換えてまずは瀬戸蔵へ行きました。ここに車を停め、道路を隔てた向かいのバス乗り場で並ぶこと40分。来たバスはすでに満員に近い状態でしたが、ぎゅうぎゅう詰めに乗って万博会場へ向かいました。今回ははじめて瀬戸会場から入ったのですが、入ってすぐモリゾーゴンドラへ向かって歩き始めたらすごい行列!90分待ちということでしたが、もうこれに乗れるのも最後なので並びました。ようやくモリゾーゴンドラに乗り、長久手会場へ入って、日陰で母の持ってきたおにぎりを食べ、グローバルコモン1へ何となくブラブラ歩いていきました。σ( ̄Д ̄あ)が「インド館にもっぺん行きたい」と言うと、「じゃあ行こう」ということになり、インド館へ。2階のお土産コーナーはどこもまさに投げ売り状態で、前に買った玄関で飾ってるドアベルも3個で500円で売ってたので、またまた買っちゃいました。その後はスリランカカレーのお店でお昼を食べ、モリゾーゴンドラに乗るべくまたまた数十分並んで瀬戸会場へ戻り帰ってきました。早めに帰ってくるつもりだったのが、並びに並んで結局実家に着いたのは夕方でした。万博終わっちゃってなんだか寂しいけど、たくさん行けてよかったです。万博の思い出を写真集でいかが?2100円です
2005年09月25日

昨日までえらかったわき腹の腹痛はすっかりよぅなりました。あと1日痛かったらH川先生に診みてもらおうと思ってたけど、何とか治まってくれてよかったです。 今日は午前中妹の住むマンションへ届け物に行ってきました。昨日か今日のどちらかで行く、と妹には伝えてあったのですが昨日は昼からえらくて運転もままならない状況だったので、回復した今日行ったのでした。妹のマンションのすぐ近くの交差点で右折待ちしようとしたら、どっかで見たことのあるナンバー・形の車がいます。しかもクラウンのバン・・・滅多に見ない車なのですぐ分かりました。そうです、実家の父の車だったのです。両親も、妹のところの届け物をしようと来てたらしく、お互いにビックリでした。しかもマンションにあがってったら、まんだ出勤前の妹もいて、「何でうちにみんな集結すんのっ」と言ってました(笑)。そんなんなので、両親とお昼を食べに行く事になり、出勤する妹をFが丘駅まで送ってったあと両親と合流してお昼をご馳走になっちゃいました。秋の夜長、寂しいアナタにぜひ!ひざまくらはいかが?(* ̄m ̄)ぷ
2005年09月24日

昨夜は一生懸命仕事してたのですが、やはり終らず、今朝もずっとやってました。11時ちょい前にようやく終了、納品に行ってきました。 今日は朝からお腹の具合が悪くまた右のわき腹もひどくはないものの痛いです。しかもだるいの。先月同様、また逆流したかなぁ・・・。昼からは何もしたくないぐらいだるくなり、ずっとウダウダとしておりました。今日は1件メール便を出してきたのでその連絡ついでにこの日記も書いてますが、今日はおとなしく寝ます。だで、書きっぱなしの日記でごめんなさい。
2005年09月23日

今日は昼からゆっくり仕事する予定でした。ところが、春花が帰ってきて「Kくんのおうちへ行きたい」と言い出し、3時ごろお邪魔することになりました。今、Y!で2件お取引をかかえており、うち1件は定形外での発送なので、今日発送しないと明日~3連休なので、Kくんのおうちに行くまでに何とか発送したいです。郵貯HPの口座のページを何度も確認して、3時ちょい前にようやく入金確認が取れたので即発送に出かけ、そのままKくんのおうちへ行きました。Kくんのおうちは、やはり男の子のおもちゃばかりで春花はちょっと戸惑った様子。でもしばらくしてYちゃんも来たので仲良く遊んでました。結局6時ごろまでお邪魔していたので、帰ってきて急いでお風呂&ご飯の仕度をしました。夜は、昼間できなかった分の仕事をせななりましぇん。トホホ。
2005年09月22日

今日は午前中から出かけてました。ダンナちゃんの実家へ行き、お母さんと3人で昼食に出かけ、お母さんをPC教室へ送ってからいったん帰宅、春花が帰ってきてそっからお母さんを迎えに行き、ダンナちゃんのおばあさんのところへ行きました。先日敬老の日だったので、春花の顔を見せがてらというわけです。幼稚園から帰ってきた春花に、おばあさんへのお手紙を書いてもらい、持っていったのですが、おばあさんはとっても喜んで下さいました。何度もながめてはニコニコしていました(*^^*)5年前に亡くなった父方の祖母も、生きていればおばあさんと同じ91歳なので、今生きててくれたらこんな感じかなと思いました。もっといろいろあったので詳しく書きたいのですが、忙しいのと調子が今いちなのでこのへんで・・・。
2005年09月21日

今日は午前中仕事&納品、昼はダンナちゃんと、少し前にできた”ラの壱”というラーメン屋さんへ行きました。とんこつラーメンのお店で、スープは思ったほど臭みもなく、また麺も固さが4段階選べてよかったです。ただ・・・σ( ̄Д ̄あ)の好きな”辛い系”のトッピングとかなかったので、次はもういいかなぁと思いました。同じとんこつ系でも、横綱のようにうまみ唐辛子(旧”ニントン”)を入れて辛くできるとか、何かそういうのがあるとよかったなぁ。あれ?ただの雑記のつもりがラーメン評論になっちゃいました。ま、そんな感じで、午後は2時に春花が帰ってきて、σ( ̄Д ̄あ)は仕事をずっとして・・・な一日でした。夜は、実家からもらってきたサツマイモをさっそく使ってサツマイモご飯、こないだから食べたかった秋刀魚の塩焼き、と秋メニューでした♪あぁおいしかった!いくらの醤油漬け一瓶80g入り×15本で10290円!おいしそ~幻の花咲ガニが3杯+3~4杯=6~7杯(4.5Kg相当)で10500円!切れ子辛子明太子2Kg+1Kg=計3Kgで10290円!お値打ちです
2005年09月20日

朝は外の話し声で8時ちょい前に起きました。てっきり母と妹がしゃべってるのかと思い下降りていくと、父がいるだけです。どうやら話し声の主は、外で散歩してる人たちのようです。こんな朝っぱらからあんな大声でしゃべって迷惑千万です。今日は午前中に納品へ行かなイカンかったので、朝ご飯を食べ少しして9:30頃実家を出発、帰りにスーパーへ寄って買い物をしてから家に帰り、買い物したものや荷物を家に置いてから、納品に出かけました。本当は父が「まぁ今日は旗日だで仕事は休むわ」と言ってたので、納品がなければ夕方までゆっくりしていきたかったんだけど・・・こればっかりはしゃあないです。帰ってきてからは、洗濯をして、午後~しっかり仕事をし、という感じで過ごした一日でした。 ここ数年日本でも定着しつつあるハロウィン。ここでグッズを揃えてはいかが?
2005年09月19日

今日は午後から実家で法事がありました。一昨年なくなった祖母の三回忌です。早いもんです。2時からだというので1時50分ギリギリに実家についたら、玄関先にお寺さんが座ってます・・・アレ?どうやら両親も妹もいないようです( ̄w ̄)急いで鍵を開け、お寺さんをお通ししてほどなくして両親たち3人組が帰宅。すぐ法事が始まりました。で、σ( ̄Д ̄あ)は黒服を持ってったんですがあまり時間がなく、また父たちも「まぁ着替えんでもええわ」と、そろいも揃って普段着のまんまの法事、唯一妹は黒い服で統一されてたのと春花は幼稚園の制服で、彼女たちだけまともな格好でした(笑)。そんなこんなですが、バァちゃんにとっては身内で気兼ねなくできてよかったんではないでしょうか?そして法事も無事終わり、今日は実家に泊まってます。夜は、明日19日に誕生日を迎える妹と、6日に誕生日だった弟1号をお祝いしてピザを取って食べました。で、途中で焼酎がなくなっちゃったので、「もうないの~?」と聞いたら父が「これ呑め」と持ってきたのは。久米仙の、しかも10年古酒です。春のお花見のときに、母の友人が持ってきてくれたのを仏壇の横に飾って(?)おいたものです。こんなもん普通ならめったに呑めないので、ありがた~くちょうだいしました。泡盛の古酒(クース)なんてそうそう呑めないでね。味は、古酒ならではの濃い味がしました。おいしかった~♪母は「これは呑めん」と言ってましたが・・・( ̄w ̄)というわけで、ゆっくりおいしく夕食を頂きましたとサ♪
2005年09月18日

明日18日は中秋の名月、そう「お月見」です。明日は実家で法事があり、そのまま泊まってくる予定なので、一日早く「お月見」をしました(といっても曇ってて見えなかったケド)。こんな感じになりました♪ さてさて、今日は撮りためてDVDにしてもらった悲しき恋歌をまとめて一気に見ちゃいました。いやぁ~、ゴンウってばほんとボンボンの甘チャンだよな( ̄w ̄)ジュンヨンとヘインがかわいそうすぎるぅ~。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーンしかし・・・チャーリーっていい味出してるわ(笑)。ストーリーを知らん人には分からん内容でごめんよ。で、今日は12~17話の計6話分を見ました。すっかり「悲しき恋歌」ワールドに浸ってたので、11時すぎからの「オールイン」に頭を切り替えるのがちょびっと大変でした(笑)。あと3話、展開が楽しみです。秋といえば栗きんとん、岐阜のがおいしくて有名です。6個入り1100円練乳たっぷり焼き饅頭、京乃ぴょんは6個1155円。かわいい~♪とってもおいしそうなうさドラは共同購入オークでただいま1300円。とにかく見てチョーよ
2005年09月17日

一昨日からえらい目にあってた仕事、今日昼いちまで頑張って仕事して、できただけを納品してきました。その数51枚。こが限界です。あ、画像撮るの忘れた。 さて、今日もらってきた仕事は靴下に値札シールを貼る仕事。やっぱこういうふうにサクサク進む仕事がいいわぁ♪というわけで、今日(22:50現在)もう仕事はおしまいです。さ~ゆっくりPCしよっと。あ、そうそ、こないだ食べておシリがピリピリしたという台湾ラーメンはこれです。すんごいおいしいんだよ~~。カップ麺の台湾ラーメンといえばやっぱりスガキヤ♪送料込み2200円
2005年09月16日

昨日もらってきた仕事は、いろんな色の布を、ボンドで貼って色見本を作るというもの。ですがぁ・・・これすんごいイラッとする仕事で、ちっともはかどってくれましぇん。今日夕方会社に行って(今日は納品に行ってないの)、社長にいかにえらいか言ったんですが「ま、頑張って♪」って。そんなぁ_| ̄|○秋のオシャレはここでドヂョン♪
2005年09月15日

今日はお昼ダンナちゃんと台湾ラーメンのおいしい店へ行きました。ここ2日ほど腸の具合が今ひとつよろしくないσ( ̄Д ̄あ)。ですが「どうせ食べちゃえば一緒さぁ~♪」と中辛を食べました。ええもうしっかりニンニク&唐辛子が入ってて、おいしかったです。が・・・夜やっぱりポンポンの具合が悪くなりトイレへ。胃は大丈夫なんですがやっぱり腸の具合が悪く、ピーコチャンでした。しかも、唐辛子がそのまま出て、おシリの穴がピリピリするの。あぁもうこういうふうになったらトシだわね( ̄w ̄)(シモネタでスマソ)っつーか、ちったぁ自重せなイカンわな。カニのおいしい季節です♪訳アリ”びみょーカニ”の共同購入オークはただ今1はい498円こちらのボイル姿ズワイがにの共同購入オークはただ今1はい500円
2005年09月14日
![]()
今日は愛知万博に行きました。今回で11回目、我が家にとっては最後の万博となりました。今日も混んでます。今日の入場者数20万2711人だって。画像の真ん中らへんに写ってるのは冷凍マンモスを見るために 並ぶ人々の行列です。そしてその行列は・・・ここまで伸びています。まさに大行列( ̄w ̄)前回入れなかったスイス館も、1時間ほど並んで入りました。そして、タイ本国から「あんな内容ではイカン」とクレームがついて、急遽改築になったというタイ館に行きました。「これぞタイ」という感じ(行ったことないけど)になってました。バイオラングもまだ歩いたことがなかったのでようやく念願かなって歩くことができました。同じくバイオラングにて。しゃがんでるのは春花です。ネパール館の大きな曼荼羅。すごく大きかったです。今回をもって我が家の万博は最後となり、外国パビリオンはこれですべて回りました。あと、「サツキとメイの家」や日本庭園ゾーンは行けなかったけど、万博閉幕後、万博記念公園として整備されてから行こうと思ってます。万博グッズが買えるのもあとわずかとなりました。モリゾーとキッコロがすやすや寝てかわいいミニ根付は350円愛知万博が写真集に!メモリアルに1冊いかが?2100円モリゾーとキッコロがついたかわいい陶製スプーン315円
2005年09月13日

今日は春花は朝起きてきて熱はありましぇんでした。よかったよかった。ってことで、元気いっぱいの春花を連れて納品や買い物に行ってきました。(こんなことなら登園させたほうがよかったかぁ・・・?ボソ)明日はもともと万博に出かける予定だったので春花の熱がなければ行ってきます。 今日は手抜き( ̄w ̄)ココ面白いよ
2005年09月12日

今日は選挙の日です。が・・・うちは今日ダンナちゃんが仕事なので、すでに水曜日(7日)に期日前投票を済ませています。σ( ̄Д ̄あ)は今日行きゃええんですが、来たついでに、と一緒に投票しちゃいました。理由に「仕事のため」と書いといたけど、内職といえどちゃんと仕事です、間違っちゃいないもんね( ̄w ̄)さてさて、誰が当選するのやら? さてさて、春花が昨夜から発熱してます。が、今日はどうしても買出しに行かなイカンです。だで、車の中にあるブランケットを春花に着せて(エアコンで寒いだろうからね)スーパーへ行きました。近所のFィールでは、春花のブランケット姿を見た試食コーナーのオバちゃんが「どうしたの~お熱が出たの?」「早くよくなってね~」と声をかけてくれて嬉しかったです。ああいう試食販売の人たちって、いつも同じスーパーへ来るわけじゃないだろうし、それこそ今日こっきりかもしれない。なのに、春花の冷えピタ&ブランケット姿を見て優しい声をかけてくれて、ありがたい限りです。残念ながら、オバちゃんたちが担当していたウインナーや牛乳はすでに購入済みだったので、また機会があれば買おうと思いました。昼から春花はぐっすり2~3時間昼寝。まだ熱は下がってないので、とりあえず明日はお休み決定だよな~。でも食欲&元気はあるのが幸いです。ココマジックの姉妹品「メタルマジック」は1575円ココマジックセットは5980円。これはマジで効きます
2005年09月11日
![]()
今日は朝からどんよりとしてました。本当は、今日明日の2日間、実家のある瀬戸でおこなわれる、せとものまつりにでも行こうと思ってたのですが、あんまり天気もよくないし、雑踏の中春花を連れて歩くのはちょっとな~と思ったので、結局行くのをやめ、ドラッグストアに行ったり家で仕事をしたりと、のんびり過ごしました。夕方、夕刊を見たら今年のせとものまつりは例年と比べて8万人減だったとか。やはり万博に人が流れてるのでしょう。それが証拠に、今日の総入場者数は約25万人だったそうです。もう少し春花が大きくなったら、久々にせとものまつりにも行きたいです。Nintendo DSって面白そうだよね~。これは14175円ですニンテンドッグス各4079円です たまごっちも面白そうだよ。4233円です
2005年09月10日

初めてテーマ日記書きます(あ ̄ω ̄)ゞさて、ここ最近2回ほど日記にも書いてる悲しき恋歌ですが、東海テレビでも物語も半分ぐらいまで放送が進んでいます。いやぁ~・・・思いっきりハマりました(あ ̄∀ ̄)イヒッ♪このハマりようは美しき日々以来です。もちろん今他に見ているオールインも面白いです。が、それ以上にどっぷりハマりました。これから先の話がどうなるかドキドキもんです。しかし・・・キム・ヒソンかわいいわあ♪しかも、σ( ̄Д ̄あ)が見てみたいと願ってる風の息子にも出てんのね。あ、そうそ、韓国のCMが見られるサイトをご存知でしょうか?アナタの好きなあの俳優・女優さんが出てるかも?アファリはあとで( ̄w ̄)
2005年09月09日

今週に入って春花の幼稚園も平常保育になり、ようやく落ち着いてきました。で、今日春花が幼稚園のバスから降りてきて開口一番、「今日ね~Yちゃんにね、おうちに来ていいよって言ったよ」。え゛っ・・・( ̄Д ̄;)そうなの?Aちゃんも「はるちゃんとこ行きたい~」というので、親同士で話し合い。「どうする?」うちは来てもらうのは全然かまわないよ、と伝えると、「じゃあ♪」ということで急遽みんなで遊ぶことになりました。 うちに来てもらうのはかまわないものの、問題は飲み物。お菓子は、お呼ばれしたときに持って行けるよう少しだけ買い置きがあったのですが(といっても、来てくれるほうが持ってきてくれるのであまりたくさんは不要)、うちは普段ジュースを常備してる家庭ではありましぇん。がやっぱり、大人はともかく子どもたちはお友だちみんなでジュースぐらい飲みたいでしょう。幸い、Yちゃんの妹のMちゃんが昼寝から起きたら来るということだったので、急いで近所のユー○トアへ買いに行きました。子どもたちにお茶を出すためのプラコップも余分にはないので、ユー○トアの2階にある100均で購入。その後1階に行ってアンパンマンのぶどうジュースと、カルピスキッズを買って帰宅しました。まだ誰も来てない・・・よしよし。急いで洗濯物をたたんで片付け、トイレが気になったのでトイレ掃除をしているとAちゃん&Hくん姉弟が先に到着。そこからほどなくしてYちゃん&Mちゃんたちも来ました。ちょうど3時になったところだったので、すぐおやつにしました。子どもたちは好きなだけお菓子を食べるととっとと遊び始め、ハハたちはゆっくりコーヒーを飲んでおしゃべり。あっというまに時間は過ぎ、ふと気がつくともう5時半でした。また遊ぼうね~と言ってバイバイしました。狭い我が家ですが、お友だちが来てくれて春花も嬉しかったようです。しかし・・・普段はジュースを常備してないけど、やっぱり少しは必要だな~と痛感しました。栄養管理士が作った、安心のダイエット食品はこのショップで買ってね♪
2005年09月08日
ここには本当は違う日記が書かれてましたが削除します。いつまでもイジケててもしゃあないもんね。相手にもちゃんと思いを伝えてきました。分かってもらえるといいけどな。こだわるのはいいかげんやめなイカンでね。というわけで、掲示板はあけます。
2005年09月07日

今日は愛知万博に行きました。これで10回目になります。今日は主にまんだ見てないグローバルコモン4を回り、アイルランド・チェコ・リトアニア・ロシア等8パビリオンを見ました。あとこの地域で見てないのはスイス・北欧共同館、それにコーカサス共同館の3つだけとなりました。あとはグローバルコモン6にあるタイパビリオンをもう一度見れば外国パビリオンを全部したことになります。このタイパビリオンは最初の頃一度観にいったのですが、本国タイでここの内容が酷評され途中で内容を全面リニューアルしたパビリオンなのです(そんなこともあるのね~)。あと1回、多くても2回ぐらいしか行けないだろうなぁ・・・。閉幕まであと少しなので何だか寂しい気もします。 ロシア館に展示されているマンモスの骨格標本です。 イギリス館内部の壁。画像では黄色ですがいろんな色に変化します。きれいだった~♪ グローバルループ上から撮った万博会場。携帯で撮ったのであまり写りはよくないかも?愛・地球広場周辺を撮りました。 敬老の日にぜひ♪モリゾー&キッコロつききしめんは送料無料の4950円 日本をはじめ9ヶ国の”ありがとう”がプリントされたありがとうろうそくは900円 ゴウヂャス!な名古屋バケツプリン2L入りは金箔つきで9950円
2005年09月06日
![]()
今日から平常保育なので春花は2時に帰ってきます。朝、春花がでかけたあとのんびり朝食を食べ、そっから納品に出かけました。帰ってきて荷物をおろしてから買い物に行き、帰ってきたのは12時過ぎ。短縮保育だとこうのんびりはしてられません。ゆっくりできるのも幼稚園様サマです(あ ̄人 ̄)アリガタヤ~春花が帰ってきたあと、春花を遊ばせつつ仕事してたのですが、途中で眠くなってしまいゴロン。夕方、目を覚ましたら春花も寝てました( ̄∀ ̄;)ゞ さてさて、最近σ( ̄Д ̄あ)は無性にナンパしたくなります。相手は・・・お子ちゃま。 ヘンタイって?いえいえそれほどでも( ̄w ̄) ナンパしたいのは首からたまごっちをぶら下げてるお子たち。そう、σ( ̄Д ̄あ)の持ってるたまごっちと”ツーしん”したいんです。σ( ̄Д ̄あ)のまわりには気軽に”ツーしん”させてくれるような、たまごっち仲間がいないのでちっとも”ツーしん”できません。なので、買い物先や万博でたまごっちをぶら下げたお子を見ると「ねぇねぇ”ツーしん”しない?」と言いたいんですがぁ・・・大の大人がたまごっち持ってそんなん言うのもどうかな~と、少ない理性がブレーキをかけてしまうため、今だ”ツーしん”ナンパをしたことがありましぇん。誰かσ( ̄Д ̄あ)のたまごっちと”ツーしん”させてくださいなぅ。 イ・ビョンホン主演「甘い人生」のDVDが早くも登場!初回限定生産盤は11758円 イ・ビョンホンの2006年卓上カレンダーは2100円♪
2005年09月05日
momegoto ha mou iyaiyana omoi wo sasetarisurugurainara mou kiru.kireba ii・・・
2005年09月04日

今日は午前中お買い物に出かけました。春花が「お菓子のところに行ってくる」というので、「お菓子のところから他には行かないでね」と声をかけ、σ( ̄Д ̄あ)は買い物続行。そして数分後、店内放送が入りました。それは・・・「○○春花ちゃんのお連れの方、サービスカウンターまでお越しください」。え゛っ?( ̄Д ̄あ)急いでサービスカウンターに行くと、ベソをかいた春花が店員のお兄さんとともに立っておりました。お兄さんに平謝りをして春花を連れていきましたが、小さいスーパーなので大丈夫と思ってお菓子コーナーに行かせたことを反省したハハでした。普段は連れ去りとかが心配で極力ひとりで好きなところに行かせないようにはしてるんですが・・・やっぱイカンよね。でもさぁ・・・春花アンタも自分からお菓子コーナーに行くって言ったくせにどうしてプチ迷子になってんの?やれやれな出来事でした。さて、先日の日記にも書いた「悲しき恋歌」ですが、さっそく撮ったのをダンナちゃんが編集してDVD-Rにして保存してくれてます。で、今日は第3話~第5話を一気に見ちゃいました。いや~面白いわ、このドラマ。すっかりハマりました。クォン・サンウは好みじゃないけど、ジュンヨンをうまく演じているなと思います。このあとがどうなるか楽しみです。それと、9時からは「積み木くずし」後編を見ました。昨日前編を見たので後編も、というわけですが泣いたわ~。目がパンパンになるぐらい泣きました。・゚・(ノД`)・゚・。で、とどめは11:10からの「オールイン」。物語も佳境に入り、あと3回目が離せません。(あぁんイ・ビョンホンかっこい~♪)イナの友人、チョングを演じているホ・ジュノもシブいわ。「シルミド」では上官役やってたけど、シブさがたまりましぇん。そんなこんなで、今日はドラマ(特に韓ドラ)三昧でした♪あ、仕事もちゃんとやったよん。やずやの「雪待にんにく卵黄」サンプル申し込みで楽天から100ポイントもらえちゃいます今話題の「ゲームボーイミクロ」、早くも品薄気味なので予約はお早めに!ここのシルバーのは11800円、残り2個ですここのブルーのは12000円、残り5個ですここのブラックのは12000円、残り8個ですmonku・guchi ha tyokusetusisyobakode ittehosikatta・・・hihan mo ityamon mo iukihanaitadamou hp deno momegotohamou iya takusankonnakotode iyanaomoiwositaritomodati wo usinaitakunaisoredake・・・
2005年09月03日

今日は11:30に春花が帰ってきました。お昼は雑炊(おじや)を作って食べ、3時頃まで仕事。その後洗濯物を片付けたりしてから実家へ向かいました。実家に着くと、母がまんだ帰ってきていないので、春花とウダウダしていました。そして母が帰ってきて、5時ごろ病院へ行きました。今回、父は何ごともなければ2泊3日で帰ってくる予定なので、「快適に過ごせるように」と特別室に入りました。この特別室、σ( ̄Д ̄あ)が11年前に入院していた同じ時期に今は亡き伯父も入っていた病棟で、ちょっと作りが違います。まず、病棟(6B)入り口、詰所から先の廊下にはじゅうたんが敷かれていて、病室にもじゅうたんが敷かれています。しかも、洗面所&ユニットバス、それに小さいけどお勝手もついてて、しかもソファまであるの。オゥゴウヂャス!部屋に入ると、春花が来たことを喜んだ父、この部屋は気兼ねなく過ごせるので大満足な様子でした。長引く入院だとそんな贅沢なんぞ言ってらんないけど、短期だで快適に過ごせるのが一番だもんね。肝心の父の状態ですが、当初は1個しかないハズだったポリープはさらにもう1個見つかり、計2個だったそうです。取ったポリープは病理検査に出し、結果は来週にも出るとのこと。何ごともないといいけど・・・結果を聞くまではちょびっと心配です。経過の方は順調で、明日予定どおり退院できるとのことでした。無事にすんで本当によかったです。6時ごろ病院を出て、母と一緒にラーメン屋さんで夕食を食べ、実家に戻り果物などをもらって帰宅。今日は何時になるか分からなかったので、ダンナちゃんも夕食は好きなものを食べてきて、とお願いしてあったので、夕食の仕度もなくのんびりさせてもらいました。とにかく無事にすんで何よりの一日でした。20世紀と幸水を掛け合わせた新品種「秋栄」は送料無料で2780円ピオーネといえば岡山ですが香川も負けてません。送料無料で2625円です。(但し、北海道は別途500円かかります)今からが旬のりんごは送料込みで3000円です
2005年09月02日

今日からようやく新学期です。11時までとはいえ、春花を連れて歩かずに用事をすませられるのはありがたい限りです。ビバ新学期!新学期バンザイ!!と私は叫びたい( ̄w ̄)が、結局今日は朝納品に出かけて(またえっらい混んでて時間がっかった)、そのあとUFJのATM&買い物に行ってクリーニング屋に寄って・・・であっという間に11時になっちゃいました。平常保育は来週からだと思うので、明日も11:30までだし土日もあるのでもう少しの辛抱です。 今日は実家の父が2泊3日の予定で”白い巨塔”にお泊りに出かけました。大腸にイボ(ポリープともいう)ができてたので、それを取りに行ったのです。普通の人は日帰りで帰ってくることもあるようですが、何せ父は昨年の夏に”No高速”をやってるので、服用してる薬の兼ね合いもあるので2泊3日となったのでした。夜、実家に電話して母に様子を聞いたら無事に取れたとのことで、組織検査の結果は2週間後だそうです。(大したことがないといいけど・・・)明日は春花が帰ってきて昼を食べてから、実家へ行って母と一緒に父のところへ行ってきます。ただ今最盛期!島根は旭の梨”豊水”は送料無料で3100円千葉・佐倉の梨”豊水”はLLサイズ送料込みで3200円
2005年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1