全31件 (31件中 1-31件目)
1

どうしても出したくなっちゃって、やっぱり出しちゃいました、1オク。さっそく来てくださった方々ありがと~♪
2005年10月31日

昨日出歩いてた分、今日は朝から頑張って仕事しました。途中、ちぃと買い物に出かけ、昼頃帰宅。お昼はどうしてもたこ焼きが食べたくなり、たこ焼きならぬ”ソーセージ焼き”をたこ焼きマッシーンで作りました。とはいっても何てこたぁない、ただ単にたこの代わりに小さく切ったソーセージが入ってる粉焼きなんですが( ̄w ̄)でもおいしかったです。今度の休みの夕食はホンモノのたこ焼きだな(笑) そして昼からはやなどのインド映画の音楽を聴きつつ仕事に没頭しとりました。春花は、ベランダでおりこうで遊んでてくれました。「公園に行きたい」とも言ってましたが、休日の公園は歩きタバコを吸う、イケナイお父さんたちが多く危ないためあんまり行かせたくないので「また明日ね」と言っておきました。明日はまた降園後 公園かな。4時ごろようやく仕事も終わり、ステップちゃんに積んで終了!今夜はようやくのんびりできそうです♪最近、昔からの1オクのお友だちが久々に1オクしてます。で、コメント見てると懐かしいお名前もいっぱい!アレ見てるとσ( ̄Д ̄あ)もウズウズ~~!何か出したいんだけど、これといって出すモンもないのよねぇ・・・。今手元に2個 ”赤ケーたま”を持ってるので、それのうちのいっこでも出そうかなぅ・・・(あ ̄m ̄)でも、たまごっち欲しい人なんておるんかいな?出すなら今日時間があるで今日だよな( ̄w ̄)最近これにハマってます「宝 チューハイ壜詰」昭和の味です
2005年10月30日

今日は朝から出歩いてました。まずは春花の幼稚園でのミニ作品展です。今年初めて作品展をおこなうとのことで、朝いちで幼稚園へ。ミニ作品展とのことでしたが、何がなにが立派なモンでした。それぞれの教室には絵画3点、製作3点が並んでました。そして遊戯室には、夏休みの宿題で描いた絵が並んでて、どれもこれもすごくステキでした。全学年のを見ていきたかったのですが、10:45にσ( ̄Д ̄あ)の歯医者の予約が入ってるので、春花のクラスと遊戯室の作品だけ見て帰りました。歯医者に行った後、実家に届けものがあるので寄りました。で、すぐ帰るつもりでいたのですが、母とお昼ご飯に出かけ、バー○ヤンでご馳走になっちゃいました。ありがと~♪結局家に帰ってきたのは夕方、今日は全く仕事をしてないので明日はみっちり仕事します。 おうちで物産展♪
2005年10月29日

今日は幼稚園の防災訓練があります。地震を想定して、とのことで帰りはバスじゃなくてお迎えに行かなくちゃいけましぇん。昼から仕事をもらいに行ったので、仕事を家に入れてから急いでお迎えに行くと春花に「遅いっ」と言われました。あぅ。そしてまたまた帰ってきてからおやつを食べさせ、その後公園へ。真っ暗になる夕方5時半までしっかり遊んでました。ま、ハハもおしゃべりができるからいいんですがね( ̄w ̄)AちゃんやYちゃん、Nくんたちと仲良く遊んでました。この公園には近所中の子たちが遊びに来るので、春花の幼稚園の同じクラスのお友だちもいっぱい遊びに来ます。だで、遊ばせるのにはほんといいところです。動くイカの次は踊る卵でも(笑)
2005年10月28日

今日は朝は仕事、終ってすぐ納品に出かけました。で、春花が帰ってきたあとは夕方真っ暗になるまで春花を公園で遊ばせてました。最近、公園に行くことが多く、夕方は仕事ができんもんで翌朝春花が出かけてから、ということもザラです。ま、もう少しして寒くなったら日が暮れるのも今よりもっと早くなるし、公園に行けるのも今のうちだもんね。だで、ほぼ毎日夕方は公園にいます。 画面の中でウニョウニョ動くイカに大受け( ̄w ̄)
2005年10月27日

本日は30日・・・いやん、また日記ためちゃった(*μ_μ)σ||モヂモヂっつーわけで今からまとめて書きまっす♪ 物産展って百貨店でやるモンだと思ってたけどネットでもアリなのね
2005年10月26日
![]()
今日は午後から妹のマンションへ行きました。妹のところもようやくネット加入申し込みをし、工事完了&モデムも到着、ダンナちゃんが設定しに行ったのです。夕方インフルエンザの予防接種があったのでいったん帰宅。春花ははじめてひとりで椅子に座り、押さえつけられることなくちゃんと予防接種を受けることができ、H川先生もσ( ̄Д ̄あ)たちもビックリ。成長したのね~。予防接種終了後は妹のところに戻り、設定再開です。何とか全部完了し、晴れて妹もネットデッビュゥウ!しました。夕食は妹のところでご馳走になり、11時ちょい前に帰ってきました。これから妹とメールのやりとりができるかと思うと楽しみです♪そんなんで、今日はほとんど出歩いてたので仕事してましぇん。今日は今から仕事するので、お返事はまた後日ということで・・・本当にごめんちゃいm(__)m ボチボチ来年のカレンダーを買う季節ですねぇ・・・早いわ。σ( ̄Д ̄あ)もほしいイ・ビョンホンカレンダーこれは1932円そしてこっちのは2172円こんなんあります「2006年カレンダー:水木しげるの妖怪旅暦」1890円
2005年10月25日

今日は朝いちで納品に出かけ、そのあと買い物をしてからとあるところへ出かけました。それは、土曜日にも見に行った映画の撮影現場。土曜日は春花がいてあんまりゆっくり見られなかったけど、今日は春花は幼稚園に行ってるのでチャンスです。近くに仲良しのW田さんが住んでるので、彼女のとこの駐車場にステップちゃんを停めさせてもらい見に行きました。今日は奥田瑛二と、あの山田昌が出てました。あともうひとり若手俳優っぽい人がいたけど名前は分かんない( ̄w ̄)30分ほど見ましたが、見ればみるほどどんな映画なのか見たくなってきちゃいました。来年秋公開予定の「長い散歩」という映画で、もし覚えててアパートのシーンが出てきたらうちの近所です(笑)。午後、春花が帰ってきてからは洗濯物を片付けおやつを食べさせ夕方遅くなるまで公園で遊んでました。そんな一日でっす。明日はインフルエンザの予防接種に親子3人して行ってきます。 和雑貨ファンの方におススメショップ「十六夜(いざよい)」さんです
2005年10月24日

今日は午後から衣替えをしました。ここ数日めっきり寒くなってきたにも関わらず、ずっと衣替えをしないで放置状態でしたが、さすがにこれ以上寒いのはイヤなので、午前中で何とか仕事のめどをつけ、午後からやることにしました。 2~3年ほど前にユニ○ロで買ったシャツがもうボロボロのヨレヨレなので午前中またまたユニ○ロヘ買いに出かけました。給料日前の小遣い前でいつもならキビしいですが、こないだY!に出してた”ちゃおたまR”がええ値段で売れて小金が入ったので思い切って買いました♪(といっても土日価格のものを買ったので2枚で1500円ぐらいでしたが・・・)。昼食後、さっそく衣替えをしようと和室の押し入れの前に行ったら、春花のおもちゃ箱の汚さが目に付いてしまい、おもちゃ箱から整理することにしました。あまりにも汚い&ごちゃごちゃしたおもちゃ箱を片付けて、ようやく衣替えに取り掛かったのはすでに午後3時半を過ぎてました(-_-;)~~σ( ̄Д ̄あ)はこれまで衣替えのたんびに、そのシーズン(今回でいえば今夏)いっぺんも着なかった服は捨てるようにしてます。結婚したときに実家から持ってきた服もだいぶ減りました。ずっと着なかったり、汚れが目立つものはいつまでも取っといてもしゃあないでね。ダンナちゃんとσ( ̄Д ̄あ)の分をすませ、今度は春花のたんすの整理です。春花のたんすは、夏物とここんとこの涼しさで長袖とが混在した状態で、引き出しの中は”パツンパツン”になってます。夏物はすべて撤去し、冬物だけに入れ替えてようやく終了。ふと時計を見るともう5時を過ぎています。でもこれでずっと気になってたことがひとつ終わり、明日からは寒さに震えずにすみます(笑)。これで安気です。春花がえっらい気に入って口ずさんでます「インドカレー屋のBGM」2300円さっきY!で、このショップがY!で出してたCD買っちゃいました♪同じ店だわ・・・
2005年10月23日

月曜日の日記にも書いた、近所での映画の撮影。今日は春花を連れて歩いて撮影現場まで行ってきました。近所の春花のお友だちYちゃん一家も「観にいく」と言ってたので現地で合流。撮影現場である、アパートは古ぼっさいアパートで、「よくこんなトコが選ばれたよな~」と思っちゃうぐらい。が、奥田瑛二とこの古ぼっさいアパートの持ち主さんは知り合いだそうで、それでこのアパートが使われてるようです。さすがに映画の撮影とあって、スタッフの方々が見張りをしてて、見学に来た子どもが騒ごうものなら「シッ!」と言われます。それぐらい撮影に使われる集音マイクの性能がいいようです。 春花はYちゃんと仲良く遊んでて、時おり「キャハハハ」と歓声をあげるので、いつ注意されるかヒヤヒヤもんでした。が、緒形拳や高岡早紀はバッチリ見ることができました♪ちょっと遠かったけどね。ビックリしたのは、子役の女の子。春花とそう変わらないぐらいの年齢だと思うけど、出番を待ってる間ずっとおとなしく椅子に座ってじっと待ってたこと。春花だとこうはいきません。やっぱり子役さんをやるような子はそれなりにしっかりといろんな面でレッスンを受けてるんだなぁと感心しちゃいました。演技はもちろんだけど、撮影の合間をちゃんと待っていられるように指導されるんだろうなぁ・・・。30分以上見てたのですが、現場の様子はピリピリしてるし、春花たちは騒ぎそうだしYちゃんのお父さんが子守りをしてくれて申し訳ないしで、11時過ぎに帰ってきました。ここでの撮影はあさって月曜日までだそうなので、あさって春花が幼稚園に行ってる間にもっぺん行けそうだったら見に行こうと思ってます。点心7種類セット福袋が送料無料で3990円♪お試し価格のハロウィン福袋は送料込み2625円
2005年10月22日

昨日頑張って仕事を終わらせたので、今日は朝いちで納品に出かけ、そのあと実家に行きました。で、母・妹と合流、母の車で弘法さんに出かけました。いつも行くお気に入りの、おじいちゃんがやってる子供服屋さんは今日は春花サイズ(120)の気に入った服がなく買うのを断念。ただ、玉ねぎがほしかったのでかごいっぱい買えたのが収穫かな?母&妹とそぞろ歩きを楽しみました(*^^*)春花は今日は居残り保育(うさぎクラブ)をお願いしてあったので、夕方幼稚園に迎えに行くと大喜びで出てきました。楽しかったみたい。 日記書きつつバリバリ食べてます「炭酸せんべい」。小630円です
2005年10月21日
![]()
今日は10時すぎに納品に出かけました。で、今日もらってきたのは、豊天商店(ブーデンあきんど)の靴下加工。これ、ソッパス取ってたたみなおしてまたソッパスつけて、帯巻いて・・・と、とにかく面倒なのよね(-_-;)~~明日は朝いちでできれば納品に行きたいので(弘法さんに行きたいの)、108足だけもらってきました。13:24現在、まんだ手をつけてましぇん。春花が「今日公園に行きたい~」と言ってたので、帰ってくるまでに少しはやっとかなくちゃ。”公園業務”もあるし、今日は忙しくなりそうです。 ただ今23:53・・・何とか無事に”ブーデン”は終わりました。しかも、今日は春花ってば幼稚園から帰ってきて「Yちゃんとこに行きたい~」と言い出し、同じくご近所で同じクラスのKくんともども17:30過ぎまでYちゃんのおうちへお邪魔しとりました。ハハたちとしては、天気のいい今のうちに公園でしっかりと遊んどいてほしいんだけどなぁ・・・ま、ハハたちも楽しくおしゃべりできたのでいいかな?そんなこんなで、本格的に仕事に取り掛かったのは春花が帰ってくるまでの1時間と、夕食後からでしたが、何とか今日中に終わってくれてよかったです。夕方、もしやと思ってた妹から「明日お母さんと弘法さんに行くんだけど姉ちゃんも行く~?」と案の定お誘いメールがありました。これで明日は朝いちで納品に行って、弘法さんに行けるわぁ♪カジュアルなトートバッグは1995円です全身”ブーデン”はいかが?
2005年10月20日

朝は大津SAでご飯を食べ、立冬ICで高速を下りました。今日はまず滋賀県立琵琶湖博物館へ行きました。以前にも2~3回ほど行ったことがあります。今回はさすがに春花も大きくなってきたこともあり、春花なりに興味を持って見ているものもありました。昨日の王子動物園もそうですが、ここも社会見学や遠足で来た子たちがたくさんいました。昼頃ここを出て、あとは途中お風呂屋さんへ寄ってから夜帰宅しました。月曜日の分も含めて3日分の洗濯モン、全部干せるかなぁ・・・明日もいい天気なようなので一気に3日分片付けようと思います。あ、そうそ、今日はダンナちゃんのお誕生日です。お祝いはおととい慌しくしちゃったので今日は何もなしですが、ダンナちゃんおめでと~~。大好きな炭酸せんべいももちろん買ってきました。小630円こっちは大840円クリームをはさんだものもあります。367円
2005年10月19日

昨夜は10時前に家を出て、途中給油してから高速に乗り、神戸へ向かいました。つい最近、ステップちゃんにETCをつけたのですが、実際に本当にゲートがあくのがドキドキもんでした。が・・・20Kmぐらいまで減速して、ゲートに近付くとETCの機械が「ピッ!」と鳴り、その直後ゲートがひらきました。 いや~、感動しました( ̄w ̄)ETCゲートが開いたことに夫婦して興奮しつつ、ステップちゃんは一路関西方面へ。途中でσ( ̄Д ̄あ)は眠くなってしまい寝ちゃいましたが、夜は黒丸PAで泊まったとのことです。で、朝になって再び出発、西宮ICで下りました。(ICを出るときまたETCに感動したのはいうまでもないです)その後は王子動物園に行きました。なんとここにはパンダがいるんです。ビックリ。σ( ̄Д ̄あ)は産まれてこのかたパンダを見たことがありましぇん。パンダ舎の前まで行くと・・・おったおった。まさにそれはパンダ、パンダ、パンダぁぁ~~!!いやはや、またしても感動しました。動くパンダを見られるなんて・・・しかも電池で動くやつじゃないの。それぐらい感動しました。が、春花は大して興味がなかったようで、その他いろいろの動物のうちのひとつにすぎなかったようです(-_-;)~~ぱ、ぱんだだぁ~~もう1頭はうとうとしてました。かわいい~~。パンダ以外にもここには日本一長寿のチンパンジーの”ジョニー”さんをはじめいろいろな動物がいて、見応えたっぷりでした。午後からは異人館へ行き、萌黄の館と風見鶏の館を見ました。んで近所の土産物屋をウロウロし、今度は南京町へ行きました。今回、神戸に来た中でもとくに楽しみだったのはこの南京町。前回神戸に来たのは6年前、春花がおなかにいてつわりがおさまってなくてえらかった上に南京町が夜の8時までってのを知らなくて、行ったらすでにほとんど閉まっていた・・・わけです。だで、今度こそは堪能するつもりで行きました。また、南京町では毛沢東シールも欲しくて、数件の雑貨屋を回りようやく買うことができました。これ、玄関に貼っとくと訪問販売とかも避けていくのよね(あ ̄m ̄)ぷ南京町では飲茶をチョロッと食べたあと注文形式のバイキングの店を発見、σ( ̄Д ̄あ)が「食べたい」とねだり行くことに。どんなんかな~~と思ってたのですが、ひとつひとつ出てくる量もちょうどよく、また味もとってもおいしかったです。食後は港のほうにある”モザイク”というショッピングモールに移動し、しばらくプラプラしてから帰路につきました。またまた高速に乗り、夜は桂川PAで泊まりました。パンダといい飲茶といい、今日は神戸を満喫しました。しかし・・・ほんっと神戸っておシャレで都会なのね~。つくづく愛知は土っぽいなぁと思っちゃいました。でもσ( ̄Д ̄あ)が一番好きだでね。神戸土産、いろいろあるよ~。どれもおいしそうでしかも上品そう♪おいしそうなチーズケーキは840円神戸の有名な景色がついたゴーフル6缶入りは2310円神戸南京町 朋榮中華点心シリーズ送料無料!飲茶点心5000円セット甘露煮でもマロングラッセでもない「皇蘭栗」2500円
2005年10月18日

今日は午前中納品に出かけました。少し会社で仕事をし、昼前に仕事を家に運び上げるため帰宅。その後、Jャスコへ買い物に出かけました。あさって19日がダンナちゃんの誕生日なのですが、出かけるためひと足早くプレゼント&ケーキを買うため、です。昨日たまごっちを買いがてら、ダンナちゃんがほしいと言ってたネクタイ売り場で下見をしておいたので、今日は買うだけです。が、いざ買うときになって色・柄でちょびっと迷ってから購入。気に入ってくれるといいなぁ。その後1階にあるコー○ーコーナーでプチショートデコという、ひとりサイズの丸型ケーキを購入して帰宅しました。 午後、春花が帰ってきておやつを食べさせてから歯医者へ行きました。もちろんσ( ̄Д ̄あ)が治療してもらうためです。今日も「○△×※@~~!!」でした。あぁ痛かったよぅ。歯医者がすんだあと今度はH川先生のところへ行きました。今度は春花を診てもらうためです。ハハが気にしてる鼻水&咳も大したことはないようですが、一応薬を処方してもらいました。100mほど離れたところにある薬局へ行くと、薬局前にある古ぼっさい1軒のアパートで何やらおこなわれてる様子。薬局の先生に、何してるのか聞いたところなんと映画の撮影!!しかも監督は奥田瑛二!!!しかもしかも出演者の中にはアノ緒形拳もいるらすぅぃいいい!オマケに奥田瑛二ってば、今日記を書くにあたりいろいろと検索したらこのK井市出身だとサ。ダンナちゃんに聞いたら「知らんかったの?」だって( ̄w ̄)うちの近所でそんなすごいコトしてるのね~とッ感動しちゃいました。さてさて、ただ今20:23ですが、今から仕度をしてちょいと神戸まで車中泊のお出かけに行ってきます。前回神戸に行ったのは6年前、春花がおなかにいてつわりがおさまらず、しかも南京町が8時にしまっちゃったあとだったので、今回こそはおいしいものを堪能してきます(あ`∀´)ニョホホホそんなんで、レスにはいけましぇん。ごめんちゃい~~。神戸南京町 朋榮の飲茶点心セットが送料込みで5000円です
2005年10月17日

昨日、実家から帰ってきて広告を見てました。すると、Jャスコの広告に、「16日朝8:45からたまごっち+を、120個限定で整理券配布による販売をします」と書かれてました。実はσ( ̄Д ̄あ)はいっこ”ちゃおたまR”というのを持ってて、いつあけようかな~と思ってたんです。がぁ・・・あまりのかわいさにもったいなくなり、ずっと眺めてるだけでした。それならいっそのこと出品して売っぱらって、今日また買っちゃえ~♪ということで、買いに行くことにしました。幸い、春花も今日は日曜日のわりには早く起きてきてくれたので、急いで歯磨きとかして出かけました。 Jャスコに着くと、すでに大勢の人たちが並んでます。春花には何しに来たか言ってなかったので、「ねぇねぇお母さん、何でみんな並んでるの?」とハナをたらしながら聞いてきます。なので、「お母さんのたまごっち買うの(なんて大人げないっ)」とそこで初めて今日の目的を伝えました。すると案の定「はるちゃんもほしい~」と言ってきたので、「はるちゃんはもう持ってるでしょ(しかも最新デザインのやつ)」。そうこうしてしゃべってるうちに、前に並んでいたお母さん&お嬢ちゃんと話し始め、特に春花はそのお姉ちゃん(小学2年生とのこと)とずっと遊んでいたので、途中退屈しなくてすんだようです。そして8:45になり整理券配布開始。σ( ̄Д ̄あ)は101番で、無事120人の中にはいれました。そっからさらに並び、9時開店。たまごっちを買う人たちは、警備員に先導されてぞろぞろと2階の売り場へと向かいます。番号が遅かったこともあり、σ( ̄Д ̄あ)が買おうとしたときはすでに人気色はなく、春花の持ってる”きゃらめる”と”ナチュラルほわいと”、それに”メタれっど”があるのみでした。もちろんσ( ̄Д ̄あ)は春花とおそろの”きゃらめる”です。これが一番デザイン的に気に入ってるのよね♪春花も「お母さんはるちゃんと同じのだね~~」と言ってました。さて、”ちゃおたまR”ですが、帰ってきてソッコーでY!に出品しました(笑)。”ちゃおたまR”が欲しい人はY!に行ってください( ̄w ̄)楽天で売ってるのだと、この3410円が今最も安いかも?
2005年10月16日

朝は6時ちょいすぎに起きました。が・・・昨夜ある一定の時間を境に記憶がないの(あ ̄Д ̄)ハテ?でもなぜかちゃんとσ( ̄Д ̄あ)も春花も着替えてるし、歯磨きだってちゃんとしたらすぅぃい(洗面所で確認した)。・・・うーん、焼酎恐るべし( ̄w ̄)一時は自宅でも焼酎をバンバン呑んでたけど、さすがに翌朝まで残らないにしろすごく酔うし、ダンナちゃんが帰ってきて「酒くさい」というのが申し訳なくて(なんてヨメ)、最近ではすっかりおとなしく缶酎ハイを呑む程度にしてたのよね。が、昨夜は父と盛り上がり久々に呑み過ぎました。父もさすがに呑み過ぎたのか、いつもなら6時には起きてくるのに今日は7時過ぎになって起きてきました(あ ̄m ̄)もう(なるべく)焼酎は呑まんようにせんと。 で、午前中は春花を遊ばせつつ内職をしてました。昼になって、父と春花と3人でか○ぱへ。父の誕生日が13日だったので、今回はσ( ̄Д ̄あ)がご馳走しました。いつもご馳走になっとるで、こういうときぐらいは・・・ね。帰ってきて父は昼寝、春花は相変らずゴソゴソひとり遊び、σ( ̄Д ̄あ)はまたまた仕事しとりました。5時ごろ、「ボチボチ帰ろうかな~」と思ってたところへちょうど母が帰宅。そして帰ってきました。やっぱ実家は居心地ええわ。またまた紹介、究極のスイートポテトショップ「田園ポテト」さんです
2005年10月15日
![]()
今日は午前中歯医者さんへ行きました。先週末からとうとう行き始めた歯医者さん。予約時間に行くとえらいまた混んでて、しばらく待って診察室へ入りました。が、ここでもしばし待つこと数分。窓の外にはきれいな青空が広がり、時折心地よい風も入ってきます。これからおきる痛いことを思いつつ、「あぁここが歯医者の診察台じゃなくて芝生の上だとええのになぅ」と、現実逃避をして待ってました。そして先生が来て、「○×△※@!~~」なことに。あぁ今日も痛かった。・゚・(ノД`)・゚・。痛イョォ春花が幼稚園から帰ってきてから、洗濯物を片付けたりいろいろし、そして実家に行きました。今日は母がお友達に誘われて早朝から白川郷どぶろく祭りに1泊で出かけ、家には父だけとなるので、春花と泊まりに行くことにしたのです。父が帰ってくるまで仕事をし、夕方帰ってきたので買い物に行きました。いつも父と行くスーパー、春花はもうどこに何があるか分かってて、今日もお菓子とレジ横のガチャガチャを買ってもらってました・・・やれやれ。夜は・・・もちろん呑みました( ̄w ̄)久々に焼酎を呑んだのでグデングデンでした(笑)通販番組でおなじみ「洗剤革命」さっきTVで見ててほしくなりました
2005年10月14日

またまた放置状態にしていたらまた1週間近く日記を溜め込んでおりました・・・。今日は10月15日( ̄w ̄)、今から思い出し日記を書いていきます~。 さっき通販番組見てマジでほしくなりました「フードセーバー」
2005年10月13日

え~とこの日は、朝から納品に出かけ、「少し時間ある?」と言われたので会社で仕事して、んで帰ってきてからはダンナちゃんとドレッシングを買いがてらココ○チに行きました。で、帰りに買い物をして帰宅。春花が帰ってきてからは「公園に行きたい」というので暗くなる5:30までしっかり公園におりました。・・・という一日でした。平凡ですわ。 おいしそうなスイートポテトのショップ「田園ポテト」さんです
2005年10月12日

「♪キュ~ピッドが矢を射る~お~菓子の城~♪」というCMソングで東海地方の人々にはおなじみのお菓子の城へ行きました。(ここがどんなとこかはHPでも見てちょ)今回行った主な目的は「デザートバイキング」。特に春花は大はりきりで、その言葉どおりしこたま食べてました。σ( ̄Д ̄あ)や、最初は「二人で楽しんでりゃ~」とゆってたダンナちゃんも結局入り、親子3人モリモリ食べました( ̄w ̄)さすがに夕食はれんこんとえびのつくね焼きという、あっさりしたモンを作って食べました。もうしばらく甘いモンには飢えんでよさそうです(あ ̄m ̄)ぷTyビーニーベイビーズのハロウィン茶クマ、飾るとかわいいよ。892円
2005年10月11日

世の中は3連休最終日ですが、我が家は”金曜日”状態です。明日あさってお休みだで、気分は金曜日なのです。が、祝日といえど会社はあいてるので納品に行きました。 今日は春花もいるので、春花連れで行ってきました。午後からも特に出かけたりすることはなく、フツ~に仕事してた一日です。以上!(ハァ、これで1日分うまったぞ・・・)通販番組で見るたんびにほしくなる「ツイングリラー」ここは6300円
2005年10月10日

え~~とこの日はぁ・・・朝は仕事して、買い物に行って、んで午後からまた仕事して・・・な一日でした。う~ん、ムリやり日記書くとこうなるのよね( ̄w ̄)信州産のサンつがるが3Kg(8~10個相当)で送料無料2500円
2005年10月09日

今日はミキハウスランドに行ってきました。今春から、ランド開催地はレインボーホール→ポートメッセなごやに変わりました。で、前回はちょうどGW休み初日だったのでダンナちゃんに運転してってもらったのですが、今日は自分で運転してかにゃいけましぇん。ナビをセットしてもらい、頭の中の記憶とナビを比べつつ朝8時ちょい前に出発。ところどころ混むところもありましたが、9時少し過ぎには無事到着しました。よかったー。雨が降ってるので、駐車場から会場入り口までは傘をさしていかななりませんが、会場内に入ると傘は邪魔になります。なので、折りたたみで行きました。入り口につくと、もう並んでる人がいます。春花と二人でさっそく並び、10時になるのを待ちました。もちろん傘はリュックの中にしまいました。これで邪魔になりましぇん(あ ̄ー ̄)v今回は26000円と予算も少ないので、あまり買えません。吟味に吟味を重ね、トレーナー1枚、フリースの帽子、長ズボン1枚、モコモコのコート、それに春花が「欲しい」と言った、フリースのマフラーを買いました。ホントはJSKや長Tとかも欲しかったけど、予算の都合と幼稚園には着せないのであえて買わなくても何とかなるかなと思って諦めたのでした。会計後の抽選会では5回くじ引きができて、シール4枚(要するにハズレ)とピンバッチセットが当たりました。やったー♪ と、ここまでは天国でしたが、午後からは地獄でした。こないだから母に「歯医者に行きなさい」と言われてたので、実家の近くの歯医者さんに予約を入れてあったのです。途中実家に寄り歯を磨き、歯医者さんへ行きました。結婚前、親知らずを抜いたのを最後に8年間歯医者には行ってなかったので、何を言われるか何をされるかドキドキもん。ひと通りチェックした先生、「よくここまで放置したな」「どこから手をつけたらいいか分からない」という顔をしてました。そして、前歯から治療開始。顔にタオルをかけてもらえるものの、音や振動は伝わってきます。横で春花は「お母さん痛い?」「泣く?」などと言ったり、そこらへんをウロウロしておとなしくしててくれました。これから当分歯医者通いが続きそうです(-_-;)~~どれもとってもおいしそう!秋のニューショップ&新製品スイーツはこちら♪送料込みのお試しスイーツはこちらへ~
2005年10月08日

幼稚園から帰ってきた春花、今日も約束をしておりました・・・。で、今日は昨日来てくれたAちゃん&Hくんのおうちへお邪魔することになりました。洗濯物を片付け、出かける用意をして、O野家へ。Aちゃん&Hくんが出迎えてくれました。いやぁーやっぱ一戸建てはええね。気兼ねなく過ごせるもん。(ま、うちのダンナちゃんは家を買うとかいう気はさらさらないのでうちはずっと借家住まいだろうなぅ)と、それはいいとして、今日はTくんも来ました。Aちゃん&Hくん姉弟、Tくん、それに春花の4人でかくれんぼをしたり好きなおもちゃで遊んだりと楽しく遊ばせてもらいました。またまた6時まで遊んで、おいとまをして帰宅。そっからすぐフロ&夕食でしたが、春花は昨日の遠足疲れと今日の遊び疲れで8時には寝ちゃいました。早く寝てくれてラクでええわ~♪ 有名店のラーメンがあれこれ味わえる「ラーメン博物館」特集です
2005年10月07日

今日は春花の幼稚園の芋掘り遠足です。遠足先は、いつもいくS市場公園の前にある芋畑。ここまで、先生やお友だちと歩いていくそうです。帰ってきた春花にいろいろ聞いたら、芋掘りはとても楽しかったそうです。おやつもいくつか持ってったのですが、弁当を食べるのが遅かったのかあまり食べる時間がなかったようで、ほとんど残して帰ってきました。家でのおやつにします(あ ̄m ̄)ぷさてお迎えの時間、春花がバスから降りてきた途端、近所のお友だちを勧誘にかかってました(笑)。「ねぇねぇ、今日はるちゃんちで遊ぼうよ~」遊びに来るのはかまわないんですが、近所のお友だちはどこもみんな一戸建て住まい、うちだけが借家住まい(=賃貸)。狭いのがなんだか申し訳ないぐらいですが、近所のお友だちは「行きたいー!」と言ってくれて、来てくれることになりました。4時ごろ、Aちゃん&Hくん姉弟、Yちゃん&Mちゃん姉妹が来てくれました。さっそくAちゃん&Hくん、そしてYちゃんと春花で遊び始めました。Mちゃんはまだ1歳なのでお母さんの側です。何だかんだで6時ごろまで遊んで、楽しく過ごした午後でした。豆腐屋さんの豆乳生チョコ&スイートポテト、送料無料4200円です
2005年10月06日

これといって何もなかったような気がしたんだけどなぁ?えーと、この日は午前中納品に出かけ、帰ってきてからはダンナちゃんとランチ&買い物に出かけ・・・といった休日でした。ごくごく普通でしたよ、ええ(あ ̄ω ̄)ゞ 何か買って、お願い♪(←マイメロ風)
2005年10月05日

え~とこの日は何したっけ?ムリに日記書かんでもいいんだろうけど、今年2月から必死こいて前のように日記書きつづけて、ようやく記入率を70パー台に回復させたんだで、ここでまた途切れたら苦労が無になるのっ。・・・で、この日は何したっけ?(あ ̄Д ̄)ハテ?あ、そうそう、3日の日記に書き忘れたけど、春花の遊んでたたまごっちをなくしてしまいました( ̄w ̄)といっても、昨年楽天で買った、ケーたまの前のやつで、春花が夏休みから遊んでいたものでσ( ̄Д ̄あ)のお古です。とはいえ、春花は「くちぱっち」をかわいがってたので、なくしたのに気づいた時には焦りました。が、なんと間がいいことに、先日Y!で落札したがちょうどなくした昨日届いたので、幼稚園から帰ってきた春花になくしたことを話すと(案の定)泣き出し、さらにを見せると泣き笑いの顔になりました(あ ̄m ̄)ぷ・・・っつーか、なくす方が悪いんだけどさぅ。ま、春花にはボチボチ今のケーたまで遊ばせてもいいかなと思ってたのでY!で落札したんですが、ほんっとタイミングよく届いてよかったです。しかし、あのなくしたほうは一体どこにいっちゃったのかなぁ? 今楽天でケーたま買うならここが一番お値打ちかなぁ?2993円です。ただし色指定は不可なので「とにかく欲しい!」って方にはいいかも?
2005年10月04日

ずっと放置状態にしていたらまた1週間日記を溜め込んでおりました・・・。今日は10月8日( ̄w ̄)、今から思い出し日記を書いていきます~。 お願いだで何か買ってかってぇーん♪
2005年10月03日

今日はダンナちゃんのスーツの入れ替えをしたのでついでに掃除しました。寝室のクローゼットは、普段春花のエアーベッドで開けられないまさに”開かずの間”状態になっており、エアーベッドをどけないと開けられません。今日はスーツを入れ替えるためにエアーベッドをどけたので、ついで布団を干しシーツも洗い、エアーベッドの下もきれいに掃除しました。いやぁー・・・汚かったきたなかった( ̄w ̄)この開かずのクローゼットを開けたついでに、扇風機も片付けることにしました。いやぁこれまたえっらい汚くて、普段いかにあちこちかまわないでいるか思い知らされた感じです。これで年末の大掃除までいいな(←オイオイ)。 こんなん知ってる?仙台の名店 九重本舗玉澤の”九重”3本詰1890円です
2005年10月02日

といっても、σ( ̄Д ̄あ)じゃあーりましぇん。昨日の日記にも書いたように、実家に住んでた弟1号2号の二人が、自立すべく引っ越すことになったのでした。ホントは別々がいいんだろうけど、経済的にもキツいのでとりあえずは二人で住むことになったのでした。 9月中旬から、アパート探しをしてて、いいところが見つかったため今日晴れて引っ越しです。我が家のステップちゃんも、荷物を運ぶためにお手伝いです。ちょうどステップちゃんは3列目をはねあげて”内職仕様”になってるので(笑)、大きいものでも積めます。父のバンともどもしっかり荷物を積んだんですが、さすがに布団はムリだったので、2回に分けて運ぶことにしました。弟たちのアパートは、駅からもほど近い場所にあり、近くには99円ショップもあったりなんかしてけっこう便利そうです。間取りは2Kで、男子二人で住むには上々でしょう。σ( ̄Д ̄あ)はこの日初めて行ったのですが、なかなかいい間取りでした。Fくん、Mくん、元気で頑張るんだよ。実家の両親、とりわけ父はホッとしたようです。おいしそうなサツマイモで焼き芋はいかが?3Kg2100円
2005年10月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

