2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
その118のご当地ナンバー決定 富士山、奄美は“落選” 車の「ご当地ナンバー」に『倉敷』が加わる模様♪ 29日に正式決定らしいので、内定の段階だけど、岡山ナンバーは岡山県全体を示すものなので、自分の生まれ育った地域を示す倉敷市ナンバーは嬉しい!! (倉敷市以外の地域でも、近辺の市町村なら付けることが可能みたい) 政令指定都市になっていないのに、これだけは凄い・・・ 決定されても施行は来年になるみたいです。 現在岡山ナンバーの我キューブ、倉敷ナンバーに変えよっかな? それよりも、倉敷ナンバーのバイクに乗りたい今日この頃・・・その23トップの布陣試す 故障の三浦淳に代わり駒野サッカー東アジア選手権のことです。今回、田中、今野、村井、巻、そして駒野が代表に初招集されました。いずれも、前々から代表に呼んで欲しいと言われていた選手です。その中でも、巻と駒野には期待してます。巻は真ん中に構えていることの出来る今の代表FWに少ないタイプで、それに加え184cmと長身で高さも期待できる選手です。今の代表を見てもセットプレーに真っ向に立ち向かえるのは、中澤と福西くらいでなので、FWならでわのパワープレーに期待します。駒野はオリンピック代表でも活躍したように、左右どちらのサイドも出来る器用な選手です。(オリンピックは主に左サイドでした)何よりも、広島にとっては久保(現Fマリノス)以来のフル代表なので、是非とも力を発揮してくれ!!これで、両サイドの人材不足、決定力の高いFWの選出と、以前から言われていたことを解消するためのテストが行なえそうなので、あとはDFか・・・やはり1対1で強く、高さのあるDFが必要・・・もっと別の選手を試して欲しいです。今回選ばれている茂庭とか選ばれなかった松田、Jリーグでも結果を残しているトゥーリオとか岩政とか・・・次はDFですな
2005.07.28
コメント(0)
さっきガスコンロの周りでゴキブリが動いていたのでそのまま火あぶりにしておきました。
2005.07.27
コメント(0)
某所の求人です。 求人システムを使って、関西地区を探していたらありました。 いちいち(メイド)と書かんでも、普通に 客室係 と書いてよいものを・・・ メイド喫茶とかができるように、メイドはある種のブームかもしれんけど、ここまで有名どころの求人システムを使って求人をするなんてすごい・・・ アンチメイドの立場側の人間からすると、 こんな求人出すなよ!! と突っ込みたくもなる。 そもそも、客室係(メイド)の仕事内容ってなんだ?
2005.07.25
コメント(0)
地元では祭りがありました。 やっぱりすげーしょぼい・・・ 関西の祭りと比較しようが無いほどショボイこの祭りでは「代官囃子」なる踊りがあります。 そのコンテストをやってました。 駅前の大通りを封鎖して、その大通りを踊りながら進み、踊りの独走さ、派手さを競うらしいです。 幼稚園小学生の頃は否応なく、町内会の子供達は参加させられていました。 昔はこんなコンテスト形式はなく、単に参加して踊るという形でした。そんなことはどうでもいいです。 昨日は電車を使っていて、下車する駅に到着したのが終了時と重なりました。その時は踊りが終了して、通りが歩行者天国状態になっていました。そうしたら現れました特攻服を着たグループが・・・ 祭りとなると現れるのが特攻服のグループです。祭りに参加するわけでもなく、どこからか集まってきます。まあ、毎年の光景です。最近では祭りに限らず、吉野家の駐車場で屯していたり、特攻服がカウンターに並んで食事をしていたりという光景を見ました。特攻服が浴衣と同じくらいに、祭りの風物詩となっている街です。
2005.07.23
コメント(0)
ブログをちょっくら夏仕立てに改良。
2005.07.22
コメント(0)
また1週間空いてしまったよ。ということで1週間ぶりの日記(とは程遠いものですが・・・)です。3連休の中日の17日、ゼミの同窓会でした。メールとかブログで近状を知っているためか、会った時も至って普通。久しぶり感もなく毎週のゼミに来るかの如く普通でした。話の内容も、仕事の話が加わっただけで至って普通。まあ、4ヶ月しか経ってないからね。でも、違っていたのは名刺交換をしている点。ネタ半分みたいなところあったぽいけど。正直、今回みんなと何を話して良いのか不安でした。まさか、仕事を辞めたなんて言えるはずもなく、一人で近寄るなオーラを発揮していました(笑)だけど、話しているうちに元気になりました。。今の状況を知っていろいろとアドバイスをくれたり、ネタ話で元気付けてくれたりと、元気をもらいました。やっぱり、直接会って話す方が楽しい!!次は2月になるけど、その時までに、今のこの時間が有意義であったと言えるように、日々を過ごしていきます。そして元気な状態で会えるようしておきます。そして何かしらネタになるような話も用意しときます。
2005.07.21
コメント(0)
Googleマップというものがあります。一見普通の地図なんだけど、画面の真ん中の上にある「サテライト」をクリックすると、地図が衛星写真に変わります。これが面白れ~!!世界中の至る所の衛星写真が見えます。世界の主要都市なら、鮮明で細かい衛星写真が見えます。例えば、ここそう、京都御所です。まあ、日本なのでこの位の荒い画像になるんですけど、例えば自由の女神とかは鮮明に写ってます。暇なら色々な場所を探してみようと思いますが、いかんせん、地理に疎いのでどこがどこだか国の位置も分かりません。で、そんな中、見つけたのがこれ!!さて、この建物はなんでしょう?イタリアのミラノにあります。自分が数年のうちに是非とも行ってみたいところです。
2005.07.14
コメント(1)
現在晴れの国と呼ばれるところにおりますけど、雨が多い日々です。 ここ2週間ほどは雨の日ばかりで、晴天になったのは昨日くらいです。 2週間前までは、梅雨と発表されていても雨が降らずに、晴れの国のダムの貯水率が軒並み30%位になり、減圧配水や断水が開始されようとしてました。 しかし ここ2週間の雨で、貯水率が30%→98%まで回復した模様。 貯水率が100%を越えているところもあるとかで・・・ 一気に回復しすぎじゃ!! これによって断水や減圧配水も延期に。だけど、お隣の香川県ではまだまだ予断を許さない状況です。(ダムの貯水率が50%代後半だったかな?)水は大切に・・・
2005.07.13
コメント(0)
京都では祇園祭の季節だったな・・・
2005.07.10
コメント(0)
10日以上ぶりの日記です。なぜ10日以上間が開いのかと言いますと、インターネットの回線が今までADSLでした。回線速度上げるためにADSLから光ファイバーに変える工事に必要以上に手間が掛かったからです。◆6月29日、夜◆ネットをしていたら突然回線が切れる・・・ADSLの時に使っていたプロバイダーとの契約を切ることにしていて、その契約が切れた瞬間。◆7月2日◆光ファイバー導入工事が雨のため延期ダムの貯水率が30%前後になって、取水制限一歩手前になるほど今まで雨なんか降る気配が無かったのに、突然雨が降り出す。◆7月4日◆光ファイバー導入工事が雨のため再度延期ダムの貯水率は微量回復◆7月10日◆光ファイバー導入工事、小雨模様ながら決行相変わらず、ダムの貯水率は微量回復こんな感じで、今までネットにつなげない状態でした。でも、待ったかいはありました。やっぱり、早いよ。でも、光の力をまだ十分に発揮できてない・・・いくら光が早くても、ノートパソコンに電波を飛ばして使っているので、速度が何割かダウン。それに、使っているパソコンが4年落ちのものなので、送られてきたデータを処理するのに手惑って、速度が何割かダウン。でも、ADSLより早いからいいか!!
2005.07.10
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1