【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2024.04.29
XML
​契約書がなくてもウソをつかない、約束を破らない…“駐日ジョージア大使”が語った「日本のビジネスパーソンの素晴らしい所」​

文春オンライン
コメント11件
​―――― 記事 ―――― ​​
「一般の人たちがこれほどまじめでなければ、日本の経済的な繁栄は成し得なかったでしょう。日本は根幹がしっかりしているのです」
 駐日ジョージア大使で、日本企業にも務めたことがあるティムラズ・レジャバ氏が語る「日本人の素晴らしいところ」とは? 新刊『 日本再発見 』(星海社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/ 後編 を読む)
「普通の人」のレベルが普通ではない国・日本
 日本人は社会構造的に、富裕層でも貧困層でもない「中間層」が厚いと言われています。これは非常に立派なことです。もちろん日本の政治家もみなさん力を尽くしてがんばっておられますけれども、一生懸命に働いている、まじめでウソをつかず、プロフェッショナル精神を持つ中間層の人たちこそがもっとも尊い存在だと思います。
 そういう人たちが「普通の人」として当たり前にいて日本社会を支えていますが、これはほかの国ではまったく普通でも当たり前でもないことなのです。
 たとえば私のところに取材に来られる記者の方々は、みなさん事前にジョージアのことをよく調べ、私の過去の発言も調べた上で、深いコメントをもらえるよう準備してから取材に臨んできます。ジョージアにも優秀な記者はたくさんいますが、あまり下調べせずに初歩的なことから尋ねてくる記者も正直少なくありません。
 そういう記者職の人たちは頭が良くて高学歴な人が多いし、ちゃんとしていて当たり前ではないかと思うかもしれません。しかし、日本では、メディアで取り上げられることもなければ、一般的にステータスがあるとはみなされていないような仕事に就いていらっしゃる人でも仕事に手を抜きません。「そんなにバカ真面目にやらなくてもいいだろう」という、社会で注目されないようなところでも高いプロ意識を持っている。どんな職種、役職であっても、です。これは日本特有のことだと思います。
 たとえば清掃員の方がそうですね。外国人は「日本は道もトイレも、どこに行ってもきれいだ」と驚きます。それはもちろん日本人ひとりひとりが汚さないように気をつけていることもありますが、清掃をされる方のクオリティがすばらしいからです。
まるで心を読んだかのような「接客サービス」
 先日もそれを実感することがありました。デパートの化粧品売り場に行って、保湿用のアフターシェーブローションを探していたのですが、売り場の販売員の女性は非常にテキパキと質問に答えてくれました。失礼ながら初めて知ったブランドの店員さんでしたが、「うちにはアフターシェーブローションはないけれども、ローションはあるし、アフターシェーブローションはこのフロアならあそこで売っているかもしれない」と即座に調べ、その上で「うちの保湿用ローションはこんな感じです」と、ぴかぴかのきれいな手で私の手に塗りながら商品説明をしてくださいました。
 その流れはあまりにもスムーズで丁寧で、すべてがこちらの心を読んだかのような対応でした。「この人はサービスのプロだ」と感じ、「こんなによくしてもらうのは悪いな」と思ったほどです。その方に教えていただいた商品を買うことを伝えると、やはり効果が最大限発揮されるような使い方や注意点をひとつひとつわかりやすく教えてくれました。その接客からは、自分の仕事に誇りと責任を持った上で楽しんでいることが伝わってきました。
 このように、何気なく足を運んだデパートにこのレベルのスタッフがいるのが日本です。外国人が予期しないようなところで、ものすごいプロフェッショナルと出会えるのが日本なのです。
 私が勤めていたキッコーマンにも長年蓄積されたノウハウが山ほどありました。外に出さないのはもったいないと思えるような独自のノウハウがローカルに閉じた形で使われていたりするのです。日本では庶務の女性が会社の歴史に通暁していて、何十年も前の出来事を生き字引のように語れたりすることもありますよね。
 しかも驚くべきは、従業員と企業とが契約を結んでいるがゆえに徹底してプロフェッショナルとして振る舞っている、というわけではないことです。
 日本は会社の中で従業員と会社組織との間で結ぶ契約の内容も曖昧ですし、会社と会社の間の商談ですら契約書なしで話を進めることが多いでしょう。むしろ交渉の内容があらかた決まったあとで事後的に契約を交わす――つまり明文化された契約がなかったとしても、相手がウソをつかない、約束を破らないという信頼に基づいてビジネスが進められていきます。言い換えると、日本人は「言ったことはすべて守る」「発言には責任が伴う」という価値観に厳格なところがあります。
 しかし現実には、社内の会議や対外的な交渉ごと、あるいは政治家の発言にしても「言った」「言わない」がいくらでも生じますし、同じ言葉でも受け取り方は人によって変わります。だからこそ契約書で交わしたことや公式な場での発言と、そうでないことを区別する国・地域のほうが世界的には多数なのではないでしょうか。少なくともジョージア人は、日本人ほど言葉に対する責任意識は高くありません。
 翻って、「契約で定められていないことはいい加減にやってもかまわない」「オフィシャルな記録に残らない場での発言に責任を負う必要はない」とは日本人は思っていません。お互いウソをつかないことを前提にして、発言に対する責任を重んじる、そして契約の条文に書かれていなくてもプロとしてこだわりを持って仕事に取り組むというモラルが高い人たちで社会が構成されています。私からするとあまりにも人々の責任感が強すぎて、もう少し肩の力を抜いていいのではないかと思うほどです。
「日本は根幹がしっかりしているのです」
 一般の人たちがこれほどまじめでなければ、日本の経済的な繁栄は成し得なかったでしょう。日本は根幹がしっかりしているのです。バブル崩壊後に「失われた30年」と呼ばれた停滞期があったものの、近年では改めて外国の著名な投資家も日本に注目し、高く評価した上で投資をするようになっています。
 さらに驚くべき日本人の特徴は、お金にならないことにも最大限パワーを注ぐ点です。
 「外国の人間からしたら、まったく信じられない」駐日ジョージア大使が『欽ちゃんの仮装大賞』は“日本でしか成立しない”と考えるワケ  へ続く
(省略)
​―――― 私の感想と意見 ――――​
若い頃の私は ある総合商社に勤務していた
その経験の中で
いろいろの国の評判や
日本および日本人に対する評価
などを見聞した経験を書いてみる
ーーーー
​(1)日本人に対する評価の経験​
昔のことになるが
アフリカの産油国
アルジェリアに出張した時のことである
客先での打ち合わせを終えて
ホテルに帰ってきたら
何やら、フロント・ロビーに
人が集まって騒がしい
なにごとなのか?と聞いてみると
このホテルで盗難事件が発生し
今警察が宿泊客一人一人を
チェックしていると言う
客室での盗難で
宿泊客にも犯行の可能性があるらしい
私は警察関係者らしい人間に近寄り
「私もチェックしてほしい」
と声をかけた
その警察関係者は私に
「あなたの国籍は?」と訊いてきて
「私は日本人です」と返答した
するとその警察関係者は即座に
「あなたは自室に戻ってください
 日本人は一切調べません」
当然の様に
こう言ってくれたのである
つまり、少なくとも
このアルジェリアでは
日本人は絶対的な信頼がある訳で
自室に戻った私は
しみじみ
信頼される日本人で良かった
そう思ったものである
これは、古いエピソードで
数十年前のことになる
日本人の一般的な評判。評価は
その後も低下していないと思う
こういう国の国民で
本当に良かった
​(2)韓国のビジネス風土​
これも商社時代
同じように数十年前の話になる
私が本社で勤務していた時のこと
韓国ソウルから一時帰国している
ソウル駐在員と話していたのだが
その中で印象的な事がある
その駐在員は、こう言って嘆くのである
「韓国ではビジネス上の約束をしても
その約束した相手に
簡単に
その約束を反故(ほご)にされてしまう事がある
それもたびたびである」
私はその時までは
韓国ビジネスとは無縁
「へ~? 韓国ってそういう精神風土なのか?」
と驚いた記憶がある
「やっぱり!」
そう思った部分もある(笑)
その後
多少は公私ともに
韓国人の接触の機会があったが
やはり、同じ印象がある
日本人同士の約束とは
次元が違う
それにもうひとつ
これは日本においてであるが
日本に在住している韓国人は
情報やうわさに敏感で
われわれ日本人に先立って
ああだ、こうだ、と各種情報を提供してくる
例えばだが
「地方自治体からこういうサービスが開始される」
そのような種類の情報である
情報入手が速いのはいいのだが
問題はその「情報の正確性」である
ハッキリ言って、彼らの情報は
少なくとも今までは
「すべて」誤った情報
つまり結果的にデマであった
これは、ある種、すごいことである
日本人の間ではありえない
私はこれにあきれて
それからは韓国人からの情報は
すべて
「フェイクニュース」として(笑)
聞き流している
なぜ、韓国人情報が
フェイクだったのがわかるかと言うと
私は即座に
地方自治体、つまり市役所に電話し
その情報の真偽を確認する
当然である
その結果
韓国筋情報は(笑)
真実の情報ではないと判明
判明ばかりなのだが(笑)
言葉の問題もあるのであろうが
いや、それ以上に
韓国人は
しかるべき筋に電話して確認する
そう言う作業をしないまま
憶測や思い込みでデマを流し合う(笑)
デマ社会である(笑)
言い換えれば
体制側を信用していない
そう言う側面があるようである
体制側にも、それなりの実績(笑)が
あるだろうとは思うのだが
まあ、例のレーダー照射事件
国の(韓国の)軍隊が
対外的に何度も何度も
嘘をついて平気
いや、ますます言い張る
そう言う国だからすごいわ
日本との条約なども
時の政府が締結したものであって
我々国民は承認していない
「わしは知らん」(笑)
何処の国民なんですか?(笑)
こういうとんでもない理屈
がまかり通る国だから(笑)
韓国と言えば
GDPで日本を追い抜いた
経済大国(笑)のはずなのに
日本にスワップを懇願
驚くべきことに
岸田がまた、日本国民を欺いて
いつの間にか
ひそやかに(笑)
韓国とスワップ協定を結び
あまつさえ
韓国をホワイト国へ復帰させている
岸田、死ぬべし!(笑)
まあ、政治的にはすでに
死に体だが(笑)
​(3) 中国の民族性​
これも総合商社時代のこと
北京から一時帰国の北京駐在員
一時帰国の日にちも立って
いよいよ北京へ帰任
と言う事になって
しみじみ嘆いていた
「また、あのような人々と
働き暮らさなければいけないと思うと
本当に憂鬱になる」
その嘆きぶりから推察するに
中国人社会って
日本人には耐えがたい
そんな側面(笑)があるんだろう
まあ、容易に想像は出来るが
気の毒に思ってことを思い出す
ーーーー
韓国もそうだが
中国も人治の世界なんだろう
それで人間性が悪くては
さぞ大変だろう
ーーーー
振り返って
私の経験だが
思い出してみて
あまり、その民族性がいやだ
という思いをしたことは無い
少ない
幸いにして
韓国ビジネスで韓国駐在員
中国ビジネスで中国駐在員
そう言う経験が無いもので
ーーーー
ただ比較してみれば
韓国駐在の場合
約束が守られないユルユルの人治社会
それに慣れて
悟れば(笑)
案外、なんとかやってゆけるかも
反日の空気は嫌だが
ーーーー
中国
理由が判然としないスパイ容疑で
何年も何十年も拘束される
日本政府は知らん顔
こういう世界は恐ろしい
敬して近づかないようにしないと
そもそも
中国商売に携わるなんて
はじめから自己責任だと思う
そう言う国だと言う事は
わかっているのだから
ーーーー
強いて言えば
​まだ冷戦時代の共産圏の国々​
あそこも、感じの悪い国々
国民たちだった
人々は官僚的で冷たく
ニエット!の世界
​思い出したくない事が多い​
ーーーー
昔のサウジアラビア
恐怖の国だった
当時のサウジはまだ中世の国
サウジ人が絶対有利の国
外国人は「人」じゃないのだ
家畜または奴隷並み
交通事故の 貰い事故でも
サウジ人は無罪放免
外国人は被害者なのに投獄(笑)
なんでやねん
まあ、こういう傾向は
サウジのみならず
同じ湾岸諸国の
クェート・アブダビなどにもあったが
悲惨である
貰い事故さえもしないように
細心の注意が必要
ホモのレ・イ・プ魔が
夜、外国企業のオフィスを襲い
抵抗のすべも無く
(私はやられていないが)(笑)

怖くなって最後には
サゥジビジネスを切り上げた
プラント商売が少なくなっていたのもあるが
と言っても数年はいたのだが
ジャニー喜多川 がいっぱいいる世界​
と思えばいい(笑)
街中での臨検のパスポート検査
たまたま
ビザの延長中で
パスポートは提出していて
パスポートの代わりに
発行された証明書
それを持っていても安全とは限らない
字が読めない警官がいた(笑)
問答無用で牢獄に放り込まれる可能性あり
そのために荷台を金網で覆った
動く監獄と言う風情のトラック
それが街中を走っていた
金網の中には不法滞在者達(笑)
無実の罪?で監獄にいた韓国人が
「韓国大使館に連絡してくれ!」
と電話番号のメモを手渡されたり
そんな
恐ろしい危険性が板子一枚下にある
そう言う国だったが
ビジネスがあるからと言って
よくも
何年もあんな国ですごしたものだと
自分で自分をほめてやりたい(笑)
こんなこと
知っている人も少ないだろうし
しかし今は
超現代的な国になっていて
外国人の観光客も呼び込んでる
もう安心
知らんけど
知らない内に
いろいろ余計な事を書いてしまった
忘れてくれ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.29 09:06:21
コメント(0) | コメントを書く
[🔴 J 【日本】【考古・人類学】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1731)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(225)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(369)

🔴P【PC  パソコン】

(26)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(26)

🔴V【バレーボール】

(39)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(99)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

V リオの Brave New World

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

初老の男はひょんぐ… New! トイモイさん

円安は日本にプラス… New! tckyn3707さん

ちょいとキューケー… New! ぼちぼち7203さん

二十四節季の芒種に… New! Mドングリさん

「お終活~再春!人… ひよこ7444さん

ミラーレス一眼カメ… ケルンコンサートさん

2024年5月の読書ま… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: