2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
日のさす方向が変わってきました。我が家は全体的に床の色、建具の色が濃く、しかも窓が小さいので薄暗い。こんな家に、仕事もせずに一日家にいるから気づくことなのかな。日差しにとても敏感です。最近は、朝日と夕日が建具を開けっ放しにすると、丁度、角度が良いのか、ずっと奥まで、家の反対側の壁まで日が伸びて面白いのです。いつもほんの一瞬の出来事なんですが結構楽しみ。昔、建てられたエジプトの神殿は、夏至だか冬至だか太陽の差し込む方向を計算して建てられたって言います。…もそっと詳しく調べる。…そうだそうだ。ラムセス二世の建てたアブシンベル神殿。コレは春分と秋分の日に日差しが最奥の像まで届くそうです。また、小神殿。コレは冬至の日の朝日が神殿の最奥に差し込むらしい…うーむ。素敵です。ラムセスさんみたいに太陽信仰って訳じゃないけど、我が家もちょっと意識して、冬至の日、一番最初に日が当たる壁にモニュメントでも飾ってみるのもいいかな。わ。冬至だって。気が早!
2005年08月27日
コメント(4)
自分的にイヤ~に後に残る夢を見ました。朝が来てかなり嬉しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・男の人と話をしていました。「最近毎晩寝ていると女の人が現れて息子のことを話せと言うんだ。オレはその女の人が良くない気がして、絶対話さないように頑張っているんだ。」そこで目が覚めました。男の人の話は夢だったのか。そしてなんとなく布団と毛布の重なり具合が気に入らなかったので、もぞもぞ。でも、もぞもぞしても直りそうも無かったので、結局起きて直す事に。バサバサッ。足元になんだか山のように盛り上がった布団。バサバサッ。・・・っ!? 何かあたった。山のように盛り上がった布団の中から、学校の制服を着た、青白く硬直した女の人が現れ、正座した姿勢のまま、ベッドから床に落ちました。その人は硬直しているので、落ちて体は倒れたものの、正座の姿勢のまま。顔はほとんど見えません。……。この人か。男の人が言っていた。なんだかムッとした私は、「コラ!」と叱る声を出しました。声が出難いので頑張って「コラ!」を言う私。・・・・・・・・・・・・・・・「ぅおおおあああ!!」(「コラ!!」)主人「大丈夫?」どうやら、夢の中で夢を見ていたらしく、更に自分の声で起きたみたいでした。その瞬間サユリさんは泣き出すし、後からじわじわ怖さが襲ってくるし、夢の中の私は叱り付けようと思うだけ勇気があったなあ。さて、起きると3時です。怖い暑い、眠れない・・・ようやく起きる直前にうとうとした夢↓・・・・・・・・・・・・・・・昔、王妃様が使っていたと言われるアンティークのハンカチ。それを身につけて寝ると、足から王妃の影が出てくる。影が大きくなると体を盗られる。・・・・・・・・・・・・・・・って夢。物語みたいで怖くなかったけど、今日は足つながりがあるのでちょっとコワ。怖い夢は獏に食べさせるとOKだったよね。&、人に話すとか。よし。獏食え!!よく眠れなかったから、ね~む~い~。
2005年08月22日
コメント(2)
![]()
夏になると、お香がたきたくなります。と言っても簡単な線香です。もともとエスニックなコーン型のお香が好きになったのは10数年前高校時代の話。で、大学時代にちょっといいお線香に出会っ買ったのが、これ。京都松栄堂の「南薫」当時の私にとっては(今の私にとっても)びっくりするくらいの贅沢品なのですが、おかげで、ちびちびと炊いていたら10年近く持ってしまいました。やはり、古くなると香りとか一応落ちるんでしょうか。そこら辺はよくわからないのですが、でも、今でも、いい香りのような気がします。この香りがふわっとすると、すっごく清清しくなるんです。で、幽かに風鈴がなるだけで、もう、夏気分満喫。お香に季節は関係あるんでしょうかねえ。無い気がするんですが、夏になると必ずたいています(^_^;)(冬はアロマオイルが気になってくるのです。加湿器に加えるし。)しかし、南薫以外のエスニックなお香はちょっときつく感じるので窓の外でたいています(笑)もう一つほど上品な(家の中でたけるような)香りのお香が欲しいなあ。素敵なお香立ても欲しいし、匂い袋も欲しいなあ。ブツブツ・・。
2005年08月07日
コメント(2)
声がした。『雑誌を読めば大災害が・・・』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガバ!!っとそこで目覚めた。何かが迫ってきた感じがして恐ろしかったから。グオーグワングワングワングワン・・・って感じで。「目が覚めて思うこと。」大災害が起きるというのか?防げると言うのか?それまでの内容を忘れてしまったけど、たぶんなんとなく防げる方向。でも、雑誌に何が書いてあるんだ?読むだけで防げる大災害とは(笑)グオー・・・って、夜中にダンプか何かが家の前を通ったのかな??さて、次の夢。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・波田陽区さんが海で熱唱してる。「むーり無理無理・・・」無理らしい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次の夢は汚い夢。食事中注意。夢の前に、「目が覚めて思うこと。」排泄系の夢って、良い夢なんだよね???それにしても今日は細々夢を見たなあ。大災害宣言を聞いてから眠りが浅かったようだよ。でも、細々とした夢のほうが書きやすいなあ。長編は疲れて書けないよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トイレに行った私。「ふー。すっきり。」と見ると、なんだかそこらじゅうにウ○チ。げ。なぜか、洗面所の洗面ボールにも・・・トイレに移さなくっちゃ(T_T)ティッシュで手に触れないように掴もうとしたけど、ウ○チの方が大きくって、掴めない。よーし、ゴム手だ!ゴム手袋をして、一気にどーんとトイレへ。ってか、一抱えあったよ(T_T)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汚くって、スミマセンでした~!!
2005年08月07日
コメント(4)
カッコイイ人を見かけました。主人もお休み、家族で車で出かけたお買い物の帰り道。道路工事に当たりました。その交通整理のおじさん。バサバサ!と旗を振ったかと思うと、ビシ!っと布の赤い面を私たちに向けて、それからゆっくりと頭を下げました。「カッコイイ!!」はじめてみたよ。こんなかっこいい交通整理。進んでいいのか、止まれなのか分からないダラダラした人もいるのに。こんなに気合の入った人ははじめてだ!それからしばらくして車を通していいようになりました。ばさばさ!スッ(旗が進行方向に示される。)ゆっくりお辞儀。もう、目が離せませんでした。「カッコイイ!!」車内で思わず声にでてしまう。私もなんとなく頭を下げて通りました。オツカレサマですの気持ちを込めて
2005年08月04日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


