あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.11.18
XML
カテゴリ: 大学野球
いよいよ明日、大学・社会人ドラフトが行われる。

大学生の候補選手は「ビッグ3」と言われている。

それは、以前このブログに書いたとおり、それ以外に
目立った選手がいない
「不作の年」 ということの
裏返しなのかもしれない。


ちなみに「ビッグ3」とは、
東洋大・ 大場翔太 (八千代松陰高)
慶應義塾大・ 加藤幹典 (川和高)
愛知工大・ 長谷部康平 (杜若高)


大場翔太
何といっても注目度No.1投手。
ちょっと前までは、慶應・加藤の注目度のほうが
高かったが、特にこの一年の実績で注目度はグーンと
上昇した。

東都大学リーグ史上1位の410奪三振、そして6位
タイの通算33勝をマークした本格派右腕。
先ごろ行われた明治神宮大会、3連戦3連投(完投)し
東洋大を優勝に導いたスタミナは立派。
6球団前後からの1巡目指名が予想される。

加藤幹典
東京六大学で通算30勝をマークした左腕。
速球に加えスライダーの切れが鋭い。

特に右打者の膝もとに落ちるスライダー、この秋季
リーグでは多くの空振りを奪っていた。
ヤクルトが獲得にご執心のようだ。

長谷部康平
北京五輪アジア予選の代表候補にアマからただ1人
選選出された左腕。

中日など複数球団から1巡目での指名が予想される。




そして、ボクが勝手に注目しているもう一人は
九州国際大・ 松山竜平 (鹿屋中央高)。

今年6月に行われた大学選手権。
早稲田大との対戦で 斎藤佑樹 (1年・早稲田実)から
フェンス直撃の二塁打を放つも、もう一歩のところで
惜敗した。

そして敗戦直後、松山はヘルメットを人工芝に叩きつけ、
号泣していた姿が強烈にボクの記憶に残っている。


先日、このことをこのブログに書いたところ、
松山竜平選手の出身地・ 鹿児島大崎町の大山大可 さんから
メールをいただいた。


「大崎小ソフトボール少年団の先輩福留孝介選手もFAで
にぎわっていますが、松山君も先輩に続き吉報を期待して
います。小学校時代全国大会優勝など強運の持主です。
できればホークスに・・・」


大山大可さん、連絡ありがとうございます。
松山は中日・ 福留孝介 (PL学園高)の少年団の後輩だった
こと、初めて知りました。

さて、ホークスが指名を予定しているそうだが、他球団からの
指名も可能性がある。松山本人は、
「12球団OK!」と言っている。

果たして、どこの球団に決まるのか?




ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.20 02:26:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: