あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.01.25
XML
カテゴリ: 大学野球
2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。


■オーバーエイジ枠に27歳で出場した 亀井義行 (読売、上宮太子高ー中央大)
は、プロ選抜の中軸・5番に座った。

1打席目(1回)は、早稲田大の 斎藤佑樹 (3年、早稲田実)と対戦して一ゴロ。
2打席目(4回)は亜細亜大・ 東浜巨 (1年、沖縄尚学高)から左飛。3打席目
大石達也 (3年、福岡大大濠高)からは3球三振と、軽く
捻られた格好(?)。そして4打席目(8回)は東海大の 菅野智之 (2年、東海大
相模高)と対戦し三邪飛に倒れた。


■亀井義行。 松本哲也 (読売、山梨学院大付高ー専修大)や 嶋基宏 (楽天、
中京大中京高ー國學院大)と同じ東都大学リーグ出身だが、彼らとは違い神宮
第二球場(2部リーグ)の経験はない。1年春から4番を打ち、幸運にも常に1部
リーグで試合をすることができた。

そして4年時には通算100安打を放ち、25年ぶりのリーグ優勝(2004年秋)に

いるが、その時のチームメイトには東北福祉大の3年生だった 根元俊一 (現・
ロッテ、花咲徳栄高)がいた。


■上宮太子高時代は一度だけ甲子園に出場している。それは2000年センバツ
のこと。だが初戦で明徳義塾高に3-9で大敗している。この時、亀井はチームの

出来だった。中央大に入学後、野手に転向した(大学入学直後は遊撃手、その後
外野手に)。


大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:47:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: