全7件 (7件中 1-7件目)
1

秋が好きです今年は早く秋になって ながーく秋を過ごせてるからっと, お天気, 朝晩涼しく!!最高だな!!KEN さんのハード系食べるのはちょっと久しぶりカスクルートの ボリュームは相変わらずすごいひよこ豆, チリソース なす チーズ バジルソースもチラリ何しろバゲットがおいしいので 何しろおいしい 笑大好きな ハード食パン油脂が入っていないので 粉そのものの味がしてコーンスープとか 作りたくなるしキーマカレーとか 珍しく作ったので合わせてみました3種のナッツの パンがりがり ポリポリこのハジッコに入っててちょっと焦げてる ポキポキナッツが大好き カシス生地 レーズンとクリチのカンパーニュ重量感あるよしっとりずっしりな生地 今回お気に入りだった ラズベリーとクルミのカンパーニュ時代に乗っかって桃がないけど代わりにネクタリンとモッツァレラのサラダ作ってみましたオリーブオイル, 塩, レモンの皮をかけるべし!さらにラズベリーオン+ 水切りヨーグルトとか旬のフルーツを食べよう!!は, 最近のマイブームエビと 鶏挽肉 のハンバーグヌクマム味トマトとワインで煮てるけどパクチーがあったら絶対おいしかったな ここからは確かイチジクとクルミのカンパーニュ時にごろっとマンマ出てくるイチジクいいんですか? KENさんこれは外せないモラセスノアマロン何度食べてもおいしいでもこれ 生地 どこですか?栗とクルミの間に生地を埋め込んでるのかな きっとそうだな 笑これも圧巻ナチュレ マンゴーとオレンジやっぱりKEN 独特の味を堪能するならハード系を食べねばならん!!ベーグルばかり食べてては ダメダメ!!
2014年09月26日
コメント(0)

2日目夜東大門 なんて行くのも久しぶり東大門デザインプラザ駅を出ると ドドンと現れて 目を引きます中からのライトが 点滅パターンを繰り返していますでも夜までひとがいっぱいいや 朝までか?けど中国人の団体バスが特に多くなったのは最近のことなのかな時間ばかりたっちゃうのでまたまた焼き肉となってしまうでもこの 吸い込み口が 韓国っぽいし柔らかいお肉だったので ヨシとする??ミョンドンに帰るMGMの 犬やら クマやらにちょっと惹かれちゃう旅先だからと余分なものは買わないようにね。。2泊3日なんてあっという間だよね特に3日目は海苔などお土産ばかり買っていてそれだけで帰る時間になってしまいます姪っ子のリクエストにより石焼きビビンバを最後に!!むかしからあるお店で傾いているような建物だけど野菜たっぷりなのが お気に入りです韓国らしいことがあまりできなかったけど姪っ子は満足したらしいのでよかったかな叔母としては姪っ子とずーーっと一緒に寝起きして おしゃべりして初めての楽しい旅行となりましたプチ情報羽田で 富士屋ホテルのトースト専門店 があるとのことで寄ってきましたON THE TOAST食パンを厚さ 焼き方 などすべて選べるトーストセット普通についてくる バターのみで食べてみたもちろん 厚切り厚さによる値段のプラスはない!!焼き方は ミディアム??弱めにしてもらいましたクラムが確かめたくてん---- 普通でした 笑サンドイッチとか フレンチトーストとかにした方がいいと思います
2014年09月19日
コメント(0)

アニョハセヨ~が心地よい ソウルの旅2日目わたしも姪っ子も, 朝ご飯 いっぱい食べる派起きてすぐ食べる派慌てて おかゆを食べに行きます私は鱈のお粥韓国は干し鱈とか よく食べられてますものね姪っ子何食べた?かに??そして今日もお買い物DAY!!やっぱりね!! がんばる!!弘大(ホンデ)は 初めてだったな~若者の街私には ほぼ用事はないのですが 笑きてよかったよねこんなのに出会えたから小豆スイーツのお店人気のお店らしいですメニューはあまりなくて小豆で勝負!!もちろん私の今回の一番の目的であるパッピンスまん丸に固まっている氷はミルク 抹茶で味付けして凍らせているらしくてしっとりと シャーベットみたいおいしすぎた!!小豆は それはもう甘さ控えめで豆!! です中からも 出てきますですが 店内が寒くてぶるぶる震えて体中カキンコキンになって出てきました外の席で食べればよかったよねインサドンへ移動私の大好きなまち クリエーターさんが思い思いの お店を出しているこのビルも1件1件 のぞいて楽しいのスロープであがっていく 作りになっているのも楽ちんで おもしろいそしてその先にはまたまた私の大好きな韓国のお餅のお菓子やさんピジュンなんか 前よりとっても柔らかくなってるようなけど相変わらず甘さ控えめでカボチャ とか よもぎの 味が濃くてナッツがこりこり入っててビヨンとのびる好きだな~ここで 初めて ピンスを食べるシードのピンスきなこかけこういうお店だし期待してなかったけどさっきと違ってガキゴキ固い氷だけどこの惜しみないシードとキナコがツボ過ぎてまた寒くて カキンコキンになりながらほぼ完食!!今回の韓国の目的は私はピンスだったので大満足の達成感!!でもまだちょっとつづきます
2014年09月19日
コメント(2)

それーは ふゆーのことじゃった100年に1度の大雪が降った日前橋の積雪は1m 完全な交通マヒ家の階段も 降りられないほどつもったその日私と姪っ子の 初めての旅行ソウルに出発する前日でした駅へ行くすべが無く 二人で会うこともできず電話で おいおい泣きながら キャンセルを決めた!!あの冬の日(-_-)デーーーーとうとう リベンジの時がやってきました今思えば そんな寒いときより よかったよねまたしても 3日前に ぎっくり腰になるという試練を乗り越えそこまで来ている台風より 先に飛んでいけそう??というぎりぎり な フライト出発で ござる!!今回は 姪っ子の行きたいところをメインですのでモー ショッピング ショッピング そして ショッピングミョンドンは相変わらず毎日混んでました屋台がたくさん出るのでのどが渇いたら スイカ とかね私は ちっちゃな 楽しみを 見つけソウルをそれなりに楽しみます韓国語が行き交う心地よさだけだっていいのでもさ時には見上げてみなさいよソウルタワーとかねせっかく, 異国にきているんだから誰が悪いのかものすごい 夕立がやってきて目的の いつも行く 焼き肉屋さんに 行ってみたのに休み?? つぶれた??の間に土砂降り ずぶ濡れ飛び込んだのは前にインサドンで 入ったことのある葉っぱと竹筒ご飯がおいしい焼き肉屋さんミョンドン店このどこまでが雑草かわからないような葉っぱがいいの ビールのおつまみはほかにもいろいろ出てくるから安心韓国万歳1日目このあともショッピングに つきあわされて終わってしまいましたツヅク
2014年09月17日
コメント(0)

北海道は もう寒いのかな関東も, 残暑のない毎日。おかしいね!!とうとう anqのパンのご紹介も終わりますいました! 王道 の アンパン!!生地は やはり ミルキーな しっとりん餡と 何か入っていたね..忘れちゃったごめんなさいでも アンパンというと想像されるあの スカスカ ぱさっと な イメージが ガラがらっと覆されるコレになれてくる私!! 恐るべし!!普通のアンパン食べられないでしょうね!!ボール型のベーグルかぼちゃごま案くるみミソ入り最近のお気に入り ブルーベリー, ヨーグルト, 牛乳を ガガガ っと ミキサーかけたモノと一緒にこんなです!!!ごま餡 最高!! バンザーーーイ!!ひときわ ムギュムギュのベーグル生地そして 最後を飾るのはいろんなバージョンがあるanqシナモンロール今回はラムレーズンカボチャチーズクリーム かな。.くるくる巻かれていて ジャンボなりブリオッシュ系生地だけどくどさがないので 途中でやめられない!!あー 今回も 本当に本当に唯一無二の このおいしさ!見た目 こんな感じかな と想像して食べるとさらに それよりもっと おいしい!何度食べても, そうきましたかぁー!! っていう感動があります最近は○○さんちの とついた 小麦粉だったり 米粉だったり野菜だったり フルーツだったりいろんなかかわりが出てきているんだなって感じていますその生産者さんを 直接 私が 知らなくても私の信頼する ayuさんが信頼している方の食材を使いayuさんがおいしいと思うように作る!!コレこそが 安心感なのかなって 思いますこのおいしさ皆さんも いつか 是非!!
2014年09月08日
コメント(4)

まだまだ続く北海道 anq モミパンなんかもうキューピットに 胸のど真ん中射貫かれっぱなし!!って 感じでしょうか?イングリッシュマフィン おいしくできてるって聞いたのでプレーンをリクエストしました!!そしたらまたエッグベネディクト 思い出しちゃってといってもオランデーズ作らず自家製マヨネーズかけちゃったけど卵はのっていますとも!!はい!入刀!!食べたくはナルモノのパンに液体がかかるのはやはりそれほど好きじゃないみたい!! 笑なので 半分は そのままバターでねざくざくと周りにフォークを刺してパカリと割るほわりんっと おいしぃ!!ベーグルはコレ なんだ?カボチャクリームチーズケーキ ??この ぷっくりむっぎゅむぎゅがゆめちから弾力!!!あんパンはミルキーだけど甘さ控えめの生地になっていて北海道の小豆のあんこはほどよい甘さで 生地にマッチ!!ぐにゅーと 抵抗ありながら噛むこういう生地があんこには合うと思うのですガレットセーグル北海道産のライ麦サワークリームチーズバナナ, ブルーベリーライ麦と バナナの香りって 相性がいいよねこちらは フィリング 結構甘めのですよコレもすごかったナーオムレツじゃないよ パンだよフォカッチャだよズッキーニ モロッコインゲン ベーコン チーズジュワンジュワン生地この 表面の かりかりっぷり たるや!!水っぽい夏野菜だってすべて包み込み受け止めてくれてたよもう1回 最終回を書きますね
2014年09月04日
コメント(0)

9月になりましたこんな涼しい9月の始まりって..ドウヨモミパンが つづきます栗山町勝部さんのゆめちから由仁町 西村さんの 米粉きたほなみ手作りメープルシート折り込みのマーブルパンしっとり もっちり優しい 食感米粉が入ると きめが細かくなりますイカスミ生地ツナクリームチーズピクルス入り加水90のもっちりチャバタ私 何しろ 生臭いのだめなんですねイカスミに ツナナマくさいの 名コンビみたいな ヤツラいくら ayuパンとはいえこれは だめかと思いキヤいやー イケル むしろ 好きイカスミだけどくさくないよ!!そして 圧巻はコレよねミルフィーユかぼちゃ サツマイモ どら焼き抹茶あん クルミ味噌クリームチーズじっくり見せてよのご要望が多いのではいそれでは正面でございます右から左からいやん転がさないでと全容をお見せいたしました今回の見所はどら焼きが そのまんま 入っているところですくっくっくっ 見えました??アメリカンサイズマフィン横に ヒラット 広がるのが anq風バナナ カスタードクリームパフパフ君 嫌いじゃないぜ!!また 続き 書きますね
2014年09月01日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1