全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は水曜日ということで、いつもの通り”リポートDAY”ちなみに今日は、車が半永久的にピッカピカ☆というガラスコーティング”アークバリア21”の取材でした。リポートが終わっていつものように富田さんと反省会。そして、今回は富田アナの近くにいた西本アナウンサーも「私もリポート聞いたよ!」って言ってくれました。西本アナもちゃんと私のコトを気にかけてくれてるんだ!って思ったらすごくうれしかったデス♪そして毎回、ドッキドキの富田アナからのコメント「最初の導入部分は、 言葉をもう少し柔らかい感じの方がいいかなぁと思ったけど、 今回は全体的にみても、よかったよ」 ”よかったよ” ”よかったよ” ”よかったよ”私の頭の中で、その言葉がグルグルグルグルグルグル・・・つ、つ、ついに!!「OK」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!リポートを始めてから、はや半年。長かったような、短かったような・・・。ツライことも、自分が情けなくなることもたくさんあったケドこの言葉を聞いて、その全てが泡のように消えていきました。もぅ(*・∀・*)めちゃんこうれしくって!うれしくって!その場で飛び上がりたかったけど、チョッピリ恥ずかしかったから(*ノ∀ノ)すぐに、車に乗り込んでおもいっきり叫んじゃいました。o(>∀<*)oきゃーーーーーーーーー!!ってね。今日はとっても、ハッピー♪ハッピー♪ハッピピー♪な1日でした。でも・・・今日うまく出来たのは”たまたま”かもしれない。明日のリポートは、またヘタかもしれない。これからは、今回のようなリポートが、継続できるかという課題に立ち向かっていかなきゃいけない。ココからが本当の勝負の時だと思う。舞い上がる気持ちをグッと抑えて↓↓これからも(・∀・)コツコツと真面目に頑張りまーす☆
2007.01.31
コメント(6)

田中家のカレーとは・・・FM三重 田中アナウンサーの手作りカレーです♪なんと!!今日、田中アナウンサーが夜9時からの番組”NIGHT CUBE”みんなのためにカレーを作って来てくれたのです。それもご飯は、炊飯ジャー持参で!田中アナ、絶対いい旦那さんになるねー。なんてみんなで話してましたwいやーホントヽ(^∀^)ノ おいしかった☆田中アナ、ご馳走Summer~♪
2007.01.30
コメント(2)

あやぞう、今ハマリ中のアイスはコレ↓ほんとo(>∀<*)oコレうまいんですw普通の”アイスの実”ももちろんおいしいケドこれは1粒1粒が高級アイスみたいに味が濃くて、なんだかリッチ感あるのだ。でも105円(;・∀・)お得☆1箱でいろんな味が楽しめるし超オススメ♪ちなみに我が家の冷凍庫にはアイスの実がぎーっしりw買いだめしちゃってマース(*゚∀゚*)あぁー、写真見てるだけでもまた(´∀`*)食べたくなっちゃうなぁ~
2007.01.29
コメント(2)

ようやく体調がヽ(゚∀゚)ノ戻ってまいりましたw今日は水曜日ということで、リポートの日あっ、そういえば先週のリポートの日は、体調最悪↓↓でしたが、実は”No噛み”だったんですよ!これって(´∀`*)すごくな~い??まっ、今日は体調良好(・∀・)☆でいつも通り、数回噛みましたけど(笑)今日行ってきたのは松阪市飯南町にある「道の駅 茶倉駅」地元で採れた飯南茶から作られた緑色したうどんを食べに行ってきました♪いやー、これがなかなかおいしかったですよw麺はうどんよりは少し細くてほんのりお茶の香りがするの。だけど、お茶の苦味が全くなくてすごく食べやすい。お茶はビタミンやカテキンが豊富に含まれていて体にもいいからね。( ̄∀ ̄*)オススメ☆さぁ、今日のリポート。途中まではなかなかいい感じで進んでました。ゴールまで”あと少し”って時!あやぞうに、何かが?降りてきました(;・∀・)「何かしゃべりなさい」今思えば、な~んもしゃべる必要なんてなかった。だけど、あの時は「何かあと一言言わなきゃ!」そんな気持ちにかられて・・・だけど、考えてたわけでもないのでスグに言葉が出ない。。。「あっ、あ・・・あ・・・。今日は・・・」なんとか最後は言葉が出たけど、たぶんその間1,2秒の間があったと思います。放送終わって、スタジオにいた富田アナから「途中までいい感じやったのに。 (;´∀`)いやー、おしかったな~」って言われました。まさに!あやぞう(ノ∀`)自滅しちゃいましたwまっ、そんな所があやぞう(・∀・)らしい♪と言っちゃ”あやぞうらしい”いきなり完璧になれたら、逆に怖いもんwちょっとずつ、ちょっとずつ。さぁ明日もリポートです♪(*∀*)ノ頑張るっちゃ~☆
2007.01.24
コメント(2)
ノロウイルスにかかったあやぞうは週末の仕事を全てキャンセルし、3日間のお休みをいただきました。さてさて急に湧き出た”3連休”今まで、休みがないのは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!って、ズット思って本当はヾ(*・∀・)ノ飛び跳ねたいくらい嬉しいはずの”3連休”なんだけど自分の代わりに人が動いてくれているかと思うとなんだか申し訳なくって、逆にブルーな3日間でした。。。体調はピンピンするほど元気でもなかったのでスーパーに買い物に行った以外はずっと家に引きこもってましたぁ(;´∀`)家でたまってた本を読んだり、次の仕事の準備をしたりと・・・。こんなに家でゴロゴロしたのは久しぶりですなーwでも、σ(・ω・●)アタシには3日間で十分。やっぱり忙しく働いているくらいがちょうどいいのかな?と改めて実感したあやぞうでした。ちなみに、みなさんに心配かけてる家の壁と、携帯は直りました☆テレビのアンテナはまだ直ってません(;・∀・)相変わらずラジオばっか聞いていますwあっ!!日曜日はラジオ(FM三重)が12時で終わっちゃうんで・・・もう寝ます(笑)
2007.01.21
コメント(2)

みなさま、おひさしぶりw災難続きのあやぞうヾ(*・∀・)ノでーす♪さてさてファッションやら、グッズやら街中の”流行”にはめちゃんこ興味深々の私なんですが・・・実は、今回こちらの”流行”にも乗っかりました!それは・・・??ノロウイルス!!いや~、メッチャ(;´Д`)きつかった。。。朝ご飯を、半分ぐらい食べたその時!!お、お、お、おなか(°Д°)がぁぁぁぁぁwまるで”腸”を雑巾絞りされた感じ。ギュンギュンするんですよwしばらく家の中で、ギャー!!って言いながら1人で転げまわってました。額からは、冷や汗ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ出るわ、出るわ立っていても足元ふらつくわで、もう大変!!さて、今日は水曜日。ということは・・・?アタシσ(・ω・●)リポートの日だぉ!さすがに今の状態ではヤバイと思い、水曜日の昼リポートの三浦さんの携帯番号を画面に呼び出し、コールしようと思った瞬間・・・力尽き、意識が飛びました。起きたら、携帯を握り締め玄関で横たわってました。。。床は、汗でびっしょり濡れてました。その時の私は、ただの風邪か食中毒だと思っていました。さっきの腹痛も、さっきよりは治まっていたしこれくらい寝たら治るっしょ?そう思って、後は”睡眠と気合”で乗り切ることにしました。少し寝て、起きてみると、多少、頭痛と吐き気は残るけど歩けるし、おなかも大丈夫っぽい♪あやぞう復活!!(`・ω・´)シャキーン☆いやー、コレは(;・∀・)リポート魂というのでしょうか?まさに”病は気から”ですねー。コレは行ける!と判断したあやぞうは、いつも通りFM三重に向かいリポートもこなしました。家に帰って来た時は、さすがに疲れきってたけどただの風邪だろうと思って風邪薬を飲んですぐに寝ました。翌日、病院に行くと「ノロウイルスですね」エッ━━━━(゚д゚;)━━━━!!「ひどい人だと、どこへも行けず 3日間トイレで吐きまくってる人もいますよ。 昨日とか結構、大変だったんじゃないですか?」確かに、言われてみれば・・・ただの風邪にしては、たち悪かったw今思えば、よくリポート行ったなぁと思う(;・∀・)体調は回復しつつあったけど、ノロウイルスと判って、他の人に風邪をうつさないためにもその後の仕事を一部キャンセルしました。。。あぁーあ。結局みんなにも迷惑かけちゃってほんと(´;ω;`)反省・・・普段から風邪には十分気をつけていて手洗い、うがい、加湿はたっぷりしてたのに・・・。なんで?なんで?かかる時はかかるんですよね。というワケで、新たにこんなモノを買っちゃいました!「手指消毒スプレー」よく、病院とかにあるヤツね。手洗いして、さらにこれで消毒すればもう完璧?まっ、わかんないけど(;・∀・)”流行”はいいけど、何でも乗ればいいってもんじゃないんですよね。何事も見極めが大事!
2007.01.18
コメント(4)

めちゃんこご無沙汰の(・∀・)あやぞうです♪いや~、この数日いろいろあったんですよw何があったかと言うと・・・■家が~~~~~~~~!!先週末、爆弾低気圧?と言われてた強風で我が家の壁が崩壊しました(#゚Д゚)ギャーw■テレビが~~~~~~!!家の壁がはがれたと同時に、テレビのアンテナのケーブルがブチッと切れて、テレビが映りません(ノД`)おぃおぃ・・・ちなみに↑の写真で、左下に写ってるのが切れたケーブル■携帯が~~~~~~~!!液晶が壊れて、画面が真っ黒(゚A゚)マヂで!?■車が~~~~~~~~!!あやぞうの車がリコールになりました。修理に行く時間がないっす( ´・ω・) ■あやぞうプロフが~~!!日産自動車から「あなたの個人情報が流出した可能性があります」との通知が来ました。ひゃー(´┏∀┓`)バレた~!!と言っても、とっくに情報出回ってそうだけどw■パソコンが~~~~~!!起動しなくなりました。。。ピ━━━(゚д゚;)━━━ンチ!!!ちなみに、今はどうしてもネットが必要だったのでネットカフェからブログ更新してますw■リポートが~~~~~!!水曜日のリポートめっちゃ噛みました。ボロボロやったぁ(PД`q。)お恥ずかしいwそんなこんなで、イイ事なしの日々を過ごしております。さすが「大殺界」真っ只中ですな~リポートは(・_・?)チョット関係なさそうですけどぉ(笑)それにしても立て続けにイヤな事ばかりwあやぞう、何か悪いことでもしたんでしょーか?”悪”は続くよ、どこまでも・・・?それだけは絶対カンベン!!でも、こんなことくらい?でいや、いや・・・メチャメチャ大変ですがあやぞう負けませんよ!明日もお仕事(・∀・)がんばりまーす♪
2007.01.11
コメント(6)

↓コレは私の宝物です。何だか分かりますか?実は、これ。リポート資料をまとめたファイル。ちょうど12月でファイルがいっぱいになりました。右端に、赤ペンで書いてあるのは、全部私の「反省日記」自分の放送を後で聞いて、どこがダメだったか、どうすれば良かったか などを毎回書いています。これだけは、自分のためにも毎回欠かさずつけてます。絶対、反省は大事だから。リポートを始めた頃は赤ペンだらけ(;・∀・)・しゃべりが棒読み・相手を見てない。相手の話を聞く余裕がない。・噛み、噛み・時間が長い・相づちで「はい」が多い などなど。も~、それはそれはダメ出しのヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノオンパレード♪でもね。過去から振り返ってみると反省点が少しずつ変化してる。チョットはσ(・ω・●)アタシ進歩してるのかな?と、言っても!!回数を重ねるうちに、多少は改善されたものはあるけどやっぱり、別の課題が生まれちゃうんですよね。だから、結局赤ペンの数はほとんど変わりません。。。まっ、そんなもん(;・∀・)そんなもんさー。今読み返すと笑っちゃうことも書いてあるけどこの”2006年リポートファイル”は私の大事な大事な宝物です。いつか!いつか!赤ペンo(>∀<*)o無くしてみせるぞぉーーーーーー!!
2007.01.04
コメント(4)
みなさ~ん、あけましておめでとうございます!!あーっという間に2007年突入ですね。昨年は、私にとって一生忘れられない最高の1年となりました。去年の今頃、自分がまさかこのような仕事についているなんて思いもしなかった。と、いうことで!!ちょっとココで私の2006年をふり返ってみたいとヾ(*・∀・)ノ思いまーす♪私がFM三重のリポーターになるまで・・・。実は私、およそ1年前FM三重の「アナウンスセミナー」に通っていました。私は第2期生で、初級コースは9月~12月までの3ヶ月。上級コースは1月~3月までの3ヶ月。本当は、第1期生に申し込んでいたんだけど応募者が多くて、2期生にまわされたの(;・∀・)でも、これが私の運命への始まりだった。もともとアナウンスセミナーを受講しようと思ったきっかけは勤めていた会社で、プレゼンテーションとか電話応対などで人前で話す機会が多かったので、仕事で活かせるかな~と思って。週1回の受講だったんだけど、本当に楽しかったよ♪でもね、想像以上に(;´∀`)難しかったぁw受講するうちに、私は話す仕事に興味を持つようになりました。いつか自分の声が電波に乗る日を夢見て・・・。ちょうど私が上級コースを終える2月下旬。FM三重で、リポーターオーディション募集が出ました。普通、この募集を見たらすぐに飛びつきますよね?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ってね。でも、私の心は揺れていました。オーディションは3月、リポーター採用時期は”4月”リポーターをやりたい!という気持ちと、勤めている会社に申し訳ないという気持ち。そんなに、すぐ会社は辞めれないよぉ( ノД`)会社には、何年もお世話になっているし、急に退職なんて、周りのみんなに迷惑かけるに決まってる。私は、昔からこう考えていました。”私がこの会社を辞める時、みんなから祝福されて辞めるんだ”と。それからいろいろ悩んだ結果、おもいきって会社に相談することにしました。当時の上司は私の気持ちを聞いて、すごく驚いていました。当然ですよね。そして「できれば辞めないで欲しい」と言われました。自分を必要としてくれている事への喜び。本当にありがたかったです。そんな言葉を聞くと、なんだかみんなを裏切ってしまう気がしてならなかった・・・。やっぱり(;・∀・)無茶だよなぁ・・・。それから何回か、上司と話した結果最後に上司からこう告げられました。「伊藤さんの気持ちを考えると、辞めるな!とは言えない。 でもせめて、6月末までは会社にいてもらえないかな?」また私の心は揺れました。FM三重リポーターの採用時期は4月。6月末じゃ少し遅いよね・・・。リポーターには憧れていたけど、3月、4月という忙しい時期に、会社や同僚を捨てれない。結局私は、オーディションを”受けない”という結論を出しました。しばらくして、アナウンスセミナーを受講しているときにセミナー受講者の中からオーディションを受ける人がいるという声が聞こえてきました。そうなんだ(´;ω;`)いいなぁ…そんな時先生から「伊藤さんは?」との声が。「私は今の仕事を、すぐに辞めれないんです。 だから、私は受ける資格がないんです」すると、その先生が「受けるだけ受けてみたらいいじゃない? もし受かったら、後でFM三重と相談すればいいじゃない?」その言葉を聞いて”受けない”と決めた私の心がまた揺れました。(´;ω;`)そ、そ、そんな…応募締め切りまであと2日。私はおもいきって、FM三重に聞いてみることにしました。その時電話に出たのが、富田アナでした。あやぞう「採用時期が4月となっていますが、 やはり4月じゃなければなりませんか?」富田アナ「基本は4月ですが、多少の相談は可能だと思いますよ。」あやぞう「えっ、本当ですか!?ありがとうございます!!」o(>∀<*)oやったーーーーーーーーーー!!私は、全てを上司に伝えオーディションを受けることにしました。FM三重に後で迷惑をかけないためにも履歴書にもちゃんと、6月末までは会社に勤めるという前提で応募することを書きました。いろんな奇跡が私をここまで運んできてくれた。☆ミラクル1私が、第1期生だったらオーディションの話すら耳にしていなかったかもしれない。☆ミラクル2先生の「受けるだけ受けてみたら?」という言葉に出会っていなかったら、きっと諦めたままだったと思う。そして、この後オーディションでもミラクルが!!この続きはまたヽ(^∀^)!!
2007.01.03
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

