全7件 (7件中 1-7件目)
1
みなさん、もぅ応募しましたか?あなたの名前とメッセージを月へ届けます。 セレーネ「月に願いを!」キャンペーン平成19年夏に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定の月周回衛星「セレーネ」JAXAでは、セレーネに載せて月へ送る「名前」と「メッセージ」を現在募集しています♪締め切りは、今日2月28日(水)まで!!インターネットからも応募できるよ。もちろん登録は無料☆詳しくは、ホームページを見てねwhttp://www.planetary.or.jp/selene/pc/index.html何ヶ月も前からこの募集を知っていたにも関わらず、ギリギリの今日、応募しました(;・∀・)やっぱり締め切り間際ということもあって回線が繋がりにくい。だから応募したい人は早めにねっ☆応募できるメッセージは、全角20文字以内意外と短くて悩みました。。。何を書いたかは(*゚∀゚*)ヒミちゅですw
2007.02.28
コメント(1)

お買い物~♪の後ろ1文字を変えてお買い桃~♪にするとなんだかカワイイですよねwはーい。どーでもいいですね(;・∀・)スイマセンさてさて、今日は久しぶりにアウトレットモール ジャズドリーム長島に行って来ましたよ♪ジャズった。ジャズった。いやー、とにかく安かった!冬物90%OFFなんてモノもあったしね。今年は暖冬だし、なかなか厚手の冬物って売れないんだろうなー。こんな所にも暖冬の影響が出てるんですね。( ノД`)かわいちょぉ・・・。とは言え、春物も続々と入荷していていい感じwちなみにσ(・ω・●)あやぞうは、春物のワンピとサンダルを買ってきました♪んー。(*ノ∀ノ)めっちゃカワイイんだなー。コレが。満足。満足。物欲が満たされた次は、食欲だ!!ってなワケで、そのまま飲食店へGO♪時刻は午後3時。外から見る限りでは当然だけど、カフェタイムということもあってパフェやらお茶している人が多かった。そのお店は、入り口で先に注文するシステムになっていて色々悩んだ結果あやぞうが注文したのは・・・( ̄∀ ̄*)みそカツ丼☆それも1人で(笑)いや~、チョット恥ずかしかったけどエイヤー!な感じで、ガッツリメニューを注文しちゃいましたぁ(;´∀`)その後、席へと案内されました。すると最悪なことに、前では、家族連れでパフェを”あ~ん”しながら子供に食べさせている。左は、女の子2組で抹茶フロートをチュウチュウ飲んでいる。超気まずいったらありゃしない・・・。そして、しばらくすると店員さんが元気よく「お待たせしました~!!みそカツ丼1人前で~す!!」当然ながら、その言葉を聞いてみんなすぐに私を見た。そりゃそーだよねぇ。女1人で午後3時のカフェタイムにみそカツ丼食べてたら誰だって見るよ。私だって、そんな人いたら見るもん(笑)そんなこんなで運ばれてきた”みそカツ丼”予想以上にボリュームが・・・”みそカツ丼”というよりは、みそカツ ド━━━(゚д゚;)━━━ン!! って感じ。運ばれてきた時は、さすがにコレは無理だわーって思ったケド、意外にいけるもんだね~wペロリと食べちゃったwあたしってばぁ・・・(/ω\)いゃん♪それにしても今日は、お買い物もたくさんできたし、おいしいご飯も食べれたしヽ(゚∀゚)ノいい1日でした!たまには、こんな日あってもいいよねー。
2007.02.23
コメント(4)

前の日記で書いたように、手のひらがかゆくなるとお金が入るというジンクスを確かめるべく、私、伊藤あや。宝くじを購入しましましたよw結果は・・・ヾ(*・∀・)ノ当たりましたよ☆コレほんと。1,000円分買って・・・アタリは!!1,000円。ハ~イ(;・∀・)意味なしwでも、普段3,000円分の宝くじ買っても3,000円ってなかなか当たらないしコレってなかなかスゴイんじゃないのぉ?な~んて思ってみた。ちなみに、その証拠物件はコチラ↓赤が当たった番号ね☆あぁぁぁぁヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノああああ・・・今ね、ロト6の裏を見たらこんなことが書いてあった!!「汚したら無効になる可能性があります」Σ(・Д・ノ)ノ しまった!!私、みんなに当たった番号が分かるように赤ペンで、券にマーク付けちゃったよぉ・・・。これで、券が無効になっちゃったらお金が入るどころかマイナスだぉ。ヤバイなぁ(´;ω;`)ショボーン。さてさて、そんなあやぞうですがお金では買えないモノを手に入れました。それは・・・。マダ言えません。もぅちょいしたらね。あっ、恋ネタではないですからwんー、o(>∀<*)o残念!!↑久しぶりに使ってみた(笑)手のひらのかゆみの真相は・・・ (;´∀`)やっぱり謎だなー。
2007.02.19
コメント(4)

さっきから、右手の手のひらがものスゴ~くo(>∀<*)oかゆいの~~~!!もしかして、変な病気じゃないだろうか?( ノД`)それは・・・ヤダと思い、ネットで少し調べてみました。すると!!意外な結果が・・・手のひらのかゆみには、”お金の出入り”が関係しています。右手なら、お金が入ってくる。左手なら、お金が出て行く。つまり、私がかゆいのは”右手”だから・・・?お金が入ってくる暗示!!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!これで、私も大富豪?と、までは簡単にいかないと思いますが明日、さっそく宝くじ買ってみようと思います。このジンクス本当なのか、私が証明してみせますwジンクスの始まりが、宝くじを購入してほしいという目的で流されたモノだったらどうしよう・・・それなら私(;・∀・)まんまと、策略にハマッたことになるなw
2007.02.12
コメント(2)

不二家のペコちゃんがかわいそうな状況になっていますね。そこで!!そんなペコちゃんにエール☆を送るべくあやぞうも、マネしてペコちゃんに♪実は、あやぞう。昔っから、”ペコちゃんに似てる”って言われまくってたんですよw会う人、会う人似てるって・・・いまだに私のことを「おぃ、ペコ」なんて呼ぶ人もいます。でもなぁ~、似るならせめて”人間”が(・∀・)いいなぁ♪あっーーーーーーーー、しまった!!なんか、ペコちゃんと違うな~と思ったら舌、逆方向でしたw o(>∀<*)oわぉw
2007.02.06
コメント(8)

今日は節分ですね。実は明日、我が家で法事があるのでいつも、テレビやMDデッキなどを置いている部屋は今、な~んもありません。めっちゃ(-ωー)静かwさてさて、今日は節分ですからもちろん!!恵方巻きヾ(*・∀・)ノ太巻き寿司♪太巻き寿司は”無言”でまるごと1本食べるのが慣わし。いや~、今年は”無言”だけでなくテレビもラジオもない”無音”の中で、おまけに”無心”で食べました。超(;・∀・)さみしいーーーーーーーーーw食べ終わった後にチョット気になったんですが・・・みなさんは、太巻き寿司を”無言”で食べている時一体何を考えているんでしょうか?気になりますw
2007.02.03
コメント(2)
ラジオショッピングで「ベルトの穴が3つも縮まった」というダイエットサプリの話は聞いたことありますが今日は・・・「リポートで寿命が3年縮まった」であろう話。今日のリポートは、津市白塚町にある「ふたば幼稚園」この幼稚園では、園児たちが自ら考え描いた”夢のおうち”のデザインをもとに津市の建築士のみなさんとの協力で実際に、その”夢のおうち”を子供たちと一緒に建てたという内容三重TVのエムっと君ダンスでは幼稚園によく行ってるケド、リポートでは初めてでした。やっぱ子供は(ノ∀`*)カワイイね~♪さてさて、本題のリポートの話をしなくてはw自分の声がちゃんと放送に乗っていることを確認するため、ラジオのイヤホンを耳にあて14時30分。いつものように本番スタートラジオは、当然のことながら自分がしゃべっている声が遅れて聞こえてきます。なので、あまりボリュームが大きすぎると、頭がパニックになっちゃうから、少し小さめに。電波の状況も心配だったので、放送が始まってからも、ラジオを意識しながら進めました。そして、リポート終了。あやぞう 「こちらからは以上です♪」 スタジオへ返しました。すると!!スタジオの広瀬さんから「途中音声が途切れてお聞き苦しい点が・・・」エッ━━━━(゚д゚;)━━━━!!い、い、いったい何が・・・・・・・・・・・??その時は、状況が全く理解できませんでした。確かに、しゃべりながら放送を全部を確認することはできないからもしかしたら、確認できてない時に何かあったのかも・・・幼稚園で、放送をテープに録音したと聞いたのですぐにそのラジカセでさっきの放送を聞かせてもらいました。「はーい、リポーターの伊藤あやです」ウンウン、ちゃんと入ってる。「それでは、ふたば幼稚園の○○さんに、お話を・・・」「ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」何これ!!ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ大変!大変!!5秒ぐらいそれが続き、しばらくすると「”夢のおうちには”すべり台や煙突がついていて・・・」あっ、声入った。「園児達が作った、夢のおう・・・」「ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」(°Д°)ハァ?「とっても、かわ・・・」「ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」結局、半分以上「ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」内容なんて全然分かりやしないwΣ(´д`ノ)ノ 何で?何で?私、大変なことしでかしてしまった・・・ど、ど、ど( ノД`)どうしよう、どうしよう・・・とにかく、その場で何度も何度も先生方に謝りました。「(>_<)本当に申し訳ありません!!」幼稚園のみなさんは本当にいい方ばかりで「いいんですよ。取材に来ていただけでもありがたいですから 気にしないでくださいね」と言ってくれました。涙が出るほど、その言葉に感謝しました。本当に(´;ω;`)ごめんなさい…その後、すぐに幼稚園を出てFM三重へ向かいました。自分の大失敗。いや、大・大・大・大・大・大失敗に車の中では体中が震えました。どんな顔して、FM三重に帰ればいいんだ。。。何てことを、私はやってしまったんだろう(;´Д⊂)明らかに”放送事故”通り越してるくらいの大失態。指つめ覚悟。いや、それで許されたらまだラクな方。私のやったことはそんな軽いもんじゃない。頭の中で「ザーーーーザーーーー」の音がよみがえる。FM三重に到着。中に入る前に、とりあえず事務所の社長に報告しなきゃ。社長の携帯は留守電でした「ピーーー」「お疲れ様です。伊藤あやです。 今日のリポートで大失敗しました。 放送中に音声が途切れ「ザーーー」となって・・・ 私がもっとラジオをちゃんと聞いていれば気づけたこと 明らかに、私の注意不足です。本当に申し訳ありません!! 今から、FM三重の方全員に頭下げてきます」電話を切り、ディレクターの元へダッシュ。※ あやぞう(=あ) ディレクター(=D)あ 「(>_<)本当に申し訳ありませんでした!! ラジオで自分の声を確認していたつもりだったんですが 後で聞いたら、半分以上声が入っていませんでした。 私の確認不足です。本当にごめんなさい!!」D 「まぁ、機材の問題でもあるし、しょうがないよ。 まだあれくらいなら・・・」あ 「あれくらい?? あんな放送、明らかに許されるレベルじゃないです。 本当に、本当に申し訳ありません!!」 私は何度も何度も何度も何度も頭を下げました。D 「最後の方少しだけだよ?」あ 「そんなことないですよ。初めから、ザーザーって 私の声だけでなく、相手の方の声だって 全く入ってなかった・・・本当に申し訳ありません!!」D 「ん?最後に少しだけ途切れたけど、 声はほとんど入ってたよ。 そこまで気にしなくても・・・。 心配なら、一度放送聞いておいでよ」実際に、放送を聞いてみると・・・「ザーーーー」なんて、どこにも出てきませんでした。ん?(・・?)なんで??そして、最後のところで少しだけ音声が乱れたけどそれ以外は普通でした。ん?(・・?)なんで??どうやら、幼稚園のラジカセの電波がよくなかったみたい(笑)ホントお騒がせしました。。。みんなは機材のトラブルだし、起こそうと思っておきたわけでもなんだからしょうがないよと言ってくれましたが自分が担当したリポートなので、もちろん責任は感じます。なんだか次が怖いなぁ。。。後で、FM三重の人に今日あった話をしたら「そんな風に、ザーっと長時間続くくらい音声が乱れたら その時点でスタジオと切って、 再度繋ぎなおすとか、別の方法で対応するはずだよ。 乱れた状態で最後まで続けるわけがない。」確かにそう言われれば・・・そうだよね(笑)それにしても、それが分かるまでの時間どれだけ、ドキドキしたか。倒れそうなくらい、吐きそうなくらい。間違いなく寿命は縮まった。まぁ、3年はいい過ぎかもしれないけどw
2007.02.01
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()