全4件 (4件中 1-4件目)
1
もう今年も残すところ、あと4時間ほんとはやーーーーいものです。最後の最後までドタバタでいっきに駆け抜けた2007年でした。みなさんはどんな1年でしたか?そして、今年最後の日はどんな風にお過ごしですか?そういや宝くじ当たったんだろうか・・・それすら見てないやっ紅白どっちが勝つんだろうか・・・それすら見れないやっってわけで今から2007年最後の!2008年最初の!お仕事に行って来まーすFM三重の新春特番リポートラジオ聞ける方がいたら聞いてねちょこちょこリポートで登場します。それでは、みなさまよいお年を・・・次は2008年で会いましょう
2007.12.31
コメント(10)

先週?先々週?もっと前?忘れた。まぁその辺で(笑)「桜橋ボンバーズ」のみんなと飲んできました。ちなみに「桜橋ボンバーズ」とは私が以前OLしてた会社のバスケ仲間です。この日は
2007.12.27
コメント(10)

一人旅日記の続き・・・美味しい松茸料理を食べた後は待ちに待ったーーー!!白川郷ぶっちゃけ早食い&食べ過ぎで体は重いが・・・気持ちは軽い♪さて、その白川郷へ向かう途中車窓からの景色を楽しみました紅葉はちょっと早いかな~って感じでした。※と言っても、コレ1ヶ月前のですケドねしばらくして、車内で白川郷の案内MAPが配られました。今度こそちゃんと回るぞーと気合を入れて、地図をチェックする。ウンウン (。・x・)ゝココだな。よしそして~~~~~~つ、つ、つ、ついにーーーーー着きました!!世界遺産白川郷合掌造り集落もう気分はノリノリあやぞうヽ(゚∀゚)ノ大・興・奮出発時間を確認して、地図を片手に飛び出しました。休日ともあって、すごい人ですねーちなみに合掌造りへはこの細~いつり橋を渡らないといけないんですね。高所恐怖症の人には難関ですな。しばらく進むと、合掌造りが見えてきました!!民家だけでなく、お寺や、お店などたくさんありました。ぉぉぉぉおおおおお・・・これが世界遺産か思わず、叫んじゃうほど感動まずは、記念撮影。もちろん1人だから、シャッターはお願いしましたおっ、いい感じ。いい感じあぁぁぁぁぁしまったー合掌造りだから、手を合わせて「合掌ポーズ」で写真撮りゃよかった。。。つーか、くだらねーーーーですね。いいぢゃん。いいぢゃん。友達だったら、もう1回撮って~!って言えたケドさすがに一般の方だったからやめときました。せっかくなので、見学できるという長瀬家へ入ってみることにしました。建物の中には、昔使われていた道具などが展示されていました。一切釘が使われていないという茅葺屋根1階の庵で火を焚き、その煙が屋根を丈夫にさせているということらしいのですがすごいですね。昔の人の知恵って・・・。その知恵も含めて世界遺産なんだよねー以前から見たい!見たい!と思っていたこの白川郷合掌造り集落。行ってよかった。見れてよかったと思います。ただ、最後に1つだけ付け加えて感想を・・・。ある家の側を通った時気になるものを見つけました。それは、洗濯物その場所は決して日当たりのいい場所とは言えません庭とも呼べない場所です。その洗濯物は申し訳なさそうに干してありました。きっと、玄関の側の大きな庭に物干し竿を立ててそこへ干したら洗濯物なんてすぐ乾くと思う。だけど、それがここではできないんですよね。写真に写るとか景観を損ねるとか・・・世界遺産に登録された以上自分の家でありながら、自分の家ではないという現実。その環境の中での生活・・・気持ちを考えると複雑ですね。だからこそ、私達はそういったことをちゃんと頭において観光しなければなりませんね。それにしても、田舎独特のの~んびりとした景色の中にある合掌造り集落は本当にすばらしい場所でした!!時計を見ると14時50分あれ?そう言えば集合時間何時だっけ・・・??????15時05分いや、15分違うなぁ・・・25分確か「5」が付いたのは間違いないんだけど・・・でも何分のだっけ?(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 困った。困った。5分と25分ではかなりの差がある。どぉしよう・・・。でも25分だと思って、5分だったらヤバイしなぁ。今さらだけど、なんでメモらなかったんだろう。到着したことに興奮し過ぎてすっかり忘れてた。今日が、1人旅だってことを(笑)ここに来て、あやぞう大・失・敗とりあえず、5分だといけないから急いで戻ろうの~んびりとした合掌造り集落を猛ダッシュ(。・ω・)する あやぞう。(;・∀・)すいません。ほんとすいません。。。そして、無事バスに戻ると集合時間15時 25分エッ( ̄□ ̄;)!! やっぱりそうだったかぁ・・・ってなワケで私の予想は外れました。まぁ遅刻するよりはいいよなってことで近くでちょっと休憩して、そのままバスへ戻りました。それにしても、白川郷合掌造り集落の中を息を斬らして猛ダッシュ!!したのは伊藤あやくらいだろうな~~。景観どうこうよりそっちのが問題だったりして?(笑)な~んて。というわけで、長く続いた1人旅日記もいよいよ終わり。日記書くのは1ヶ月以上かかったケドツアーはあっという間の1日でしたぁ(*ノ∀ノ)たくさんの人と出会って美味しい料理を食べて美しい景色と自然の空気を味わって本当に贅沢な1日でした。きっと大勢で行く旅とはまた違った時間を過ごせたような気がします。「みんなで行く!! ひとり旅」バスツアーはこれにて終了最後まで読んでくれてありがとうございましたもしみなさんも、休みが1日とれたらバスツアー参加してみては?もちろんひ・と・り (・∀・)でね!!
2007.12.09
コメント(17)

いやー、気がつけば前回の日記から10日以上経ってますねぇー放置プレイもいい所。ほんとすいませーんつーか、旅行行ったのもぅ1ヶ月前ぢゃん!!ぶっちゃけ半分くらい記憶があいまいです... はい。さてさて、日記の続き。郡上八幡で出会ったステキなお兄さんとバイバイして次に向かったのは待ってましたの昼食タ~~~イム朝が超早かったから、もぅおなかペコペコ...こちらでいただけるお料理は松茸づくし会席!!案内されたのはバスツアーならではって感じの大宴会場なが~~~~い机に向かい合わせに座る感じ。みんな、奥の席から詰めて座っていく。私も続いて座る・・・すると「7名様はこちらで~す」とおばちゃんの声え?もうみんな座ってるんやし別に机も1つなんやしどこでもえぇんちゃうんそうみんなが思ったわけです。でも、おばちゃんは言います。「ここは4人席やで~」と。まぁそこまで言うからにはおばちゃんに従いましょう...というわけで一度席に座った人も立ちおばちゃんの言う場所へと移動し始めました。「はい、次ここ4名ね~」次々と案内していく。「あんたら何人? 3人? だったらココ」手馴れたようにみんなを案内していく。ってことは・・・もしかして?わたし用の席が用意されてるってコト「は~い、もうみんな席あるね(*^ー゚)bええねーー。」おばちゃんは言いました。よくない!よくない!まだな人がココにいます
2007.12.06
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
