2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今週は、5日間のうち4日間が外出。残る1日も会議でほとんど席にいなかった。デスクワークは、5日間で実質4時間ぐらいかな。年末に向かってだんだん忙しくなってきている。さて、10月の給料が出てやっと貧乏生活も一息入ったし、金曜日の外出先での会議が14時30分で終了したので、相も変わらず五反田のテレクラへ入店。入室してすぐに電話がつながり、話してみるとどうやら先月あったFカップらしい。毎月おんなじ娘に会うのもつまらないので、フロントへ電話を戻す。次につながったのは去年の暮れに会った自称「中澤裕子」似。まだ時間もあるし他の娘に期待してフロントへ電話を戻すが、ここからコールがピタッと止まり、終了。どうやら五反田は常連さんしか電話が掛けてこないのかも。フロントのお兄さん曰く「40台の女性からは電話が掛かっています。」というので、熟女系をお好みの方はどうぞお試しください。
2004年10月29日
コメント(0)
夜、自宅で風呂に入っていると、久実がニコニコしながら風呂のドアを開け、「お母さんが、大きいヴァイオリン欲しいんだって。買ってあげて。」と媚を売る。おぉ、3歳にして男に物をおねだりするようになったかぁ。父親としてこの笑顔に抵抗することはできず「いいよ。」と答えると、ダイニングを往復し「いくらのヴァイオリン買えるの?」とさらに問い詰められる。「7万円ぐらいかな。」と答えると、よろこんでダイニングに戻っていった。ドラミに確認したところ、最近は久実用の1/8サイズのヴァイオリンをドラミが使うと「久実のヴァイオリン使わないで!」とえらい怒るようになったそうで、ヴァイオリンの先生に相談したところ、「それじゃぁ、お母さん用に大人用のヴァイオリンを買いましょう。」と言うことになったらしい。先生曰く「予算を言ってもらえれば、それに合わせた値段のヴァイオリンを業者に持って来させます。」ということで、冬のボーナスの使途がまた増えてしまった。ボーナス支給までまだ1ヶ月以上あるというのに、既にほとんど使い道が決まってしまった。バービーはパソコン(20万円)、久実は幼稚園の入園料(合格したら30万円)、ドラミはお受験服&ヴァイオリンで(15万円)、他に自動引落し貯金(15万円)。ヒャァァァァ...、もうボーナスをもらう楽しみがなくなってしまったわ。
2004年10月14日
コメント(0)
久実の幼稚園年少組お受験を3週間後に控え、6ヶ月ぶりぐらいで床屋に行く。普段は1,000円カットの店か、自宅でドラミに切ってもらうのだが、大事なイベントに際してはちゃんとした床屋で散髪することにしている。「どれくらい切りますか?」の質問に「思いっきり短くしてください。」と注文したのだが、カットが終わって、鏡で確認すると期待したほど短くなっていない。その訳は、バックを鏡で映してもらって判明する。おぉ、後頭部が薄いではないか(涙)。これを隠すためにギリギリの線でカットすると、これぐらいの長さになるのね。悲しい現実を久々に直視してしまった。我が家の母方の家系は、男はすべてみごとな禿げ。おじさん連中も30歳代はふさふさなのに、いったん禿げ始めると一気に頭全体が禿げる。小さいころから、自分もいつかはこういう頭になるんだと言い聞かせていたのだが、とうとう来るべき時が来たかぁ。あとは禿げの進行スピードがどれぐらいかが問題。無駄なあがきとお勧めとして「リアップ」があるが、シャンプー、マッサージトニック、リアップの3点セットで1ヶ月約1万円。スポーツジムの会費に加えてさらに1万円の支出は痛い。さて、抜け毛侵攻を自然に任せるか?毎月1万円掛けるか?<どうする?どうする?>
2004年10月13日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1