全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日の仕事がようやく終わりました。まったくこんな時間かよ~さらに来週から3週間ほどは超忙しい可能性大何たって去年は睡眠時間がナポレオン級でしたからねおかげで年末年始でロタ?ノロ?ウイルスにやられて寝込んでましたからね。あれは辛かった~てなわけで、いつもに増してムシどころでは無い状態に陥ります正直ブログの更新が滞る可能性大です~。折角 意地で 頑張って11月は毎日更新したのに~最低限ROMだけはしますんでコメいただける方はよろしくお願いします。皆様のコメだけが元気の源なんで~あと○○とか△△とか××も元気の源だけどねそういえば明日から、また野球が始まりますな~星野JAPAN見参!仕事 さぼって の合間にしっかり応援するぞ~ではまたえ?そんな暇があるならムシいじれって?うーん微妙…
2007.11.30
コメント(12)
昨日は参りました。調子に乗って食べ過ぎですお酒も飲みまくり!意識は飛ぶことは無かったですが夜も遅くバスの中で寝ちゃって、乗り過ごしちゃいました~おかげで20分も余分に歩く目に遭いましたでどうもその時に携帯電話を落としたみたい朝、我が家は大騒ぎでした(自分だけ)で職場からバスの車庫にTELしたら…ありました~!ホッと一息。てなわけで携帯のおかげで仕事になりませんでしたので携帯を受け取りにいきがてら、早々に帰宅いたしました~でムシ部屋に隠り、いつもお世話になりっぱなしのみつさんところのプレ用に協賛品を探してました。しかし丁度、成虫切れでたいした協賛品が無く…。あまりの協賛品の貧弱さに涙が出て来ます。他の方の協賛品の豪華なこと!みつさんごめんね~今それが精一杯ですんでお許しを~さあ12月3日から受け付け開始だぞ~プレ品は超豪華です!さすがみつさん!さあみなさん!!!!!!!!みつさんのところへGO!!!!!!!!!!!!!!
2007.11.29
コメント(8)
今から飲み会。幹事です~気を使うから嫌だな~
2007.11.28
コメント(6)
今日家に帰って虫部屋の異変に気づきました。「何故?入り口の扉が開いてんの?」「え?室温18℃?」「★△※~!エアコンが切れてる!!!」早速、妻を問いつめると…「今日は朝暖かかったんで切ったよ。」という返事。そりゃあんたね、先週は最高気温10℃ちょいですよ。それに比べたらそりゃ暖かいでしょうよ。しかしね~我が家に思わぬ強敵がいました。テロ認定人物です。ここ数年でみっちり知識を詰め込んだはずでしたが…甘かった~まぁ産卵セットを組んでいなかっただけ良しとしましょう。18℃なら★る固体はまずいないでしょうからてな訳で全体的にムシたちはおとなしかったですね。成虫管理は低温でした方がゼリーの消費が押さえられていいかもでも寿命に影響しますかね~そうそう初令の国産カブトの幼虫を数頭部屋に移動しました。成長実験をしてみます。初めて3令と初令が混じって出てきたんで、いろいろ試して見ます~
2007.11.27
コメント(11)
今日は菌糸瓶軍団のチェック。まずはニジイロ。24時間加温し始めて気付きましたが食痕が出てこなかったニジイロの瓶に食痕が出てきました。以前スラウェシヒラタのときも18℃ぐらいで管理していたら全く食痕が出てこなくて「★ったか?」と思っていたら春の訪れとともに激しく食痕が現れたのを思い出しました~数度の差ですが温度は大事だと改めて思いました~しかしムシのやることはよく分からん続きはカテゴリーの関係で明日
2007.11.26
コメント(8)
昨日めでたく3万HIT!ありがとうございました~めでたく3万のキリ番は…mちゃんでした~mちゃん何かいります?ウチにいる弱小余品軍団を 押しつけ 在庫処分 プレしましょうか?良かったらメール下さいさてさて今日は朝から草野球。いきなりバット忘れて取りに帰りましたやる気あるのか状態今日はショートで参加。数度の守備機会を無難にこなしましたが…最終回の表で2アウト2、3塁で打席が。2球目を打って…ショートゴロ。追加点のチャンスでしたが凡退。真ん中の打ち損じ!あぁ~ハートが弱い!昔からチャンスに弱いんだよね~いつまで経っても修行が足りません。てなわけで修行に行ってきます~。最近、ええ歳こいて(笑)yahoo動画の「機甲創世記モスピーダ」に嵌ってます。絵が何か懐かしい~ここをポチッと押すと飛びます!
2007.11.25
コメント(7)
今日は朝から床屋に行き→家に帰って昼食を作り→習い事に子供を連れて行き→下の子の誕生日でホームパーティー→体調不良にもかかわらず義母と飲んだくれて泥酔→気がつけば今の時間笑うしかありませんな。ムシ?ナシです。野球?明日登板なんで…お休みなさい
2007.11.24
コメント(4)
昨日は体調不良でダウンでした~ゴロゴロしてNumber691号を読んでいたらそのまま…いよいよアジア予選が始まりますね~オーストラリアはいまいちモチベーションを感じませんでしたね。アジアシリーズのSKよりやる気を感じませんでした。これで日本の実力がはかれるとは思いませんが、日本は行けそうですね~頑張れニッポン!
2007.11.23
コメント(6)
寒い日が続きますね~先月まで暖冬傾向なんていってましたよね~。ここ数日は何処が暖冬だよって感じですな。ついに我が家でもエアコンをONにする季節になりました。エアコンをONにした途端、激しくタラがエサ食いしています。さぁバイブが始まってからブリしますか~あれ?激しい倦怠感が…あまりの寒さ&仕事の疲れからですね。今日は寝ます…(無理矢理のムシネタ4連発!)
2007.11.22
コメント(12)
ミヤシタのマットを交換しました。何頭かのマットが乾燥して砂みたいになってました~体に悪そう!っていうかよく生きてたな~奴ら大暴れして蓋のビニール食い破ってましたし…とりあえず交換できて良かった、良かったちなみに目測18~20gかな
2007.11.21
コメント(14)
またまた昨日の続きです。mちゃんからいただいたグラシロケースのチェック!蓋が激しく損傷しているケースが一つ。「幼虫が暴れたか?にしては変だな~」なんて考えていると…おぉ~♀成虫発見!しかも後食開始~!!びっくりして他のケースをチェックすると…みんなニョロ羽化ズレ決定~!お婿捜しか、mちゃんにバックか…考え中
2007.11.20
コメント(10)
さてさて昨日の続きです。ヘラのマット交換は正直予定の75%しかできませんでした。時間とマットの都合ですがでヘラを終了して、転がってるケースをチェックすると…あれ?何のセットだっけすっかり忘れてます記憶をたどると…これはTちゃんに頂いた蝦夷地のミヤマセットではないですか!!昨年、大敗北(産卵0)に終わっていますので、今年は冷温庫を用意し、オマケに隠し味をオマケしたセットです。隠し味は企業秘密。よしやさんに教えていただいた必殺技です冷温庫から10月に出してすっかり忘れてました早速チェック。ん?なんだ?この何かが這いずった痕は?幼虫発見!!!!!!!!!!!!!!!!!ついに国産ミヤマの産卵に成功!昨年敗北してるだけに嬉しいっすね~Tちゃんやったよ~割り出し?時間が無くてまた次回ね。てなわけでまたまたカテゴリーの都合上明日に強引に続きます
2007.11.19
コメント(13)
ようやくムシネタです。今日は珍しく、昼からプチ独身。早速部屋の片付け(=ムシ弄り)開始!!まずは空きケースの片付け。廃パインチップが山盛り…10L近く出てきました~溜めすぎだっつーの次はヘラ各亜種のチェック。まずはセプテン。順調そうです。トリニ。♂なのに60g。まだまだ先は長いか~オキシ。以前卵で割ったカップに幼虫が卵は消滅したと思ってましたのに~ヘラヘラ。りゅうちゃんヘラのブロー容器を床に落としちゃった!!!!!!!!!!やべ~。もうダメかな…(汗)一応マット交換して放置します他の系統は順調そうです。モリシマイ。順調そうです。糞だらけですが、時間が無く交換できず。レイディ。以前、Tちゃん経由でパパ3さんからいただいたレイディ。外から幼虫が見えてますが、あんまり大きくなってませんね~何でででしょう~他の系統のレイディは激しくエサ喰ってますのに…嫌われているのでしょうかリッキーマットが土化している容器もありましたが…今日は時間が無く交換できずまだまだ弄りましたが、カテゴリーの都合もあるので今日はヘラクレスだけってことで~ではバイバイ
2007.11.18
コメント(12)
先ほどりゅうぞうさんと生電してました~内容は…金魚について!白く濁った水を心配してくださりアドバイス受けました~りゅうちゃん、めちゃいい人です~超感謝!!!!!!!!!てなわけですが相変わらず体調がパッとせず、オマケに子供の習い事遠征で体力奪われていますおぉ?日本VSベトナム3-0?オシムさんも倒れて大変なときですから是非とも頑張って予選突破していただきたいです。頑張れ日本!しかしフジTVのバレー中継、タレントコンサートを見たいなマネするのと、選手をアイドル化するのは止めていただきたい…
2007.11.17
コメント(2)
先日紹介した金魚。水が…真っ白け濾過バクテリア投入して、水作りしたのに…。正直、金魚の匹数多すぎで週末また水替えどうしましょう…でもってまたムシネタなしです
2007.11.16
コメント(8)
昨日から引き続き、調子が悪いです。喉は復活しましたが、今度は鼻が…ズルズルで鼻をかみすぎて痛いし。てなわけで今日も寝ます!もうすぐ3万HITだなぁ…
2007.11.15
コメント(14)
さすがに野球が無いとネタに困りますおまけに今日は上の子も風邪気味…明日遠足だぞ~楽しみにしているので熱…上がるなよ…福留巨人と交渉だってよ懲りないね~この球団生え抜きを育てる気無しだね。TVをプチ!お?浦和が勝ってるぞ!2点目ゲット!コレは勝ったな~Dに続き、アジアチャンピオンだね~あれあれ?なんか喉が…さっきアルコール消毒したのがやばかったかなさてさてオイラも調子が悪いので、今日は寝ますm(_ _)m皆さんお休みなされ~
2007.11.14
コメント(9)

早いですね~今日も10時を過ぎました。先ほどまでりゅうぞうさんと生電してました。FCについていろいろ聞かれたんですけど、正直あまり分からないで役に立てませんでした~りゅうちゃんごめんなさい正直詳しくないのでお許しを!!!でいただいたヘラのブリが上手くいってないことをカミングアウトまたまたお許しを~福留Tにいってもいいから許してね(謎)さてさて嫁さんカゼでダウン。寒くなったからね~てなわけで当然子供達にメシ喰わせて、宿題の面倒見て、風呂入れて、寝かしつけて…フルコースです。オマケに日曜日に近所でお祭りがあって激しく金魚をすくってきまして…水槽に移し替えのお仕事。結局世話俺じゃんだいたい何頭いるの?すくいすぎですな水は金魚を死なせないように薄い塩水にしました。塩水が良いらしい。てなわけでムシの世話は…ゼリー替えで終了!
2007.11.13
コメント(6)

Dがアジアチャンプになって1夜空けましたが、正直、扱いが小さい!新聞休刊日でもあり、何か拍子抜けです特別版のスポーツ紙もアジアシリーズよりもFAの記事ばっかなかなかアジアシリーズは権威あるものになりませんな~まだまだ時間がかかるかな。いろいろな国の野球がみれて、正直、面白かったです!さてさて昨日のオフで頂いたニョロですが、ネプチューン6頭ではなくネプチューン3頭+ヘラヘラ3頭だそうです。ブログを見て、心配してわざわざよしやさん電話してくださいました~本当にご丁寧にありがとうございました~今度は12月の忘年会ですね~○○とか△△とか行きましょうね~(笑)またいろいろ教えてくださいね。さて今日はまた頂き物。hiropapaさんから頂いちゃいました。これ↓感謝感激です!hiropapaさんありがと~昨日に引き続き、クワ友さんのご厚意に感激しています~
2007.11.12
コメント(10)
今日はFBのメタパパさんが名古屋にいらっしゃいました。某ファミレスにはみつさん、よしやさん、クワNINさん、TAKUMIさん(遅刻(爆))、きょうさん、しんくんの父さん、わたくちでお出迎えです。しかしスゴイメンバーですね~。正直会話について行けませんでした(汗)ちなみに義母の誕生パーティーがありオイラは早退しましたがレベルの高すぎる会話は超勉強になりました~まだまだ修行が足りませんさてみつさんから無添加産卵木と伊豆大島ヒラタ&ケルブスペアをいただき、よしやさんからネプチューンを6頭いただきました~以前オイラの屑余品をお送りした時のお礼だそうですが、正直頂きすぎですいつも厚遇していただき感謝です本当にありがとうございます~涙が出てきますよ~マジ今度また、オイラの屑余品でよければなんでも送りますよ~また言ってくださいね~今後、三河方面には足を向けられませんな~メタパパさん無事にご帰宅しましたでしょうか~またあそんでくださいね~さてさて!ついにD!アジアチャンピオンです!!!!!!!!!!!!!!!!!!8回の岡本は何なんでしょうかカスですなカス川上はどうしたんでしょう?川上ならもっと楽勝でしたのに…チャンプになったからいいとして正直?の采配でした。まぁ気分良く2007年を終われます(^_^)vDよ~感動をアリガト~
2007.11.11
コメント(12)
チャイナスターズに苦労して勝ちました!もっと楽に勝てなかったのか~っていうのは贅沢?SK激しく打ちまくってますね。明日は大丈夫かいな~明日勝って胴上げと行きましょう~TVで応援MAXですぞ
2007.11.10
コメント(4)
Dやっと勝ちました。統一に4-2。かなり守備が下手なチームでしたが、投手が良かった?画面で見てる限りは、たいしたこと無い感じがしましたが日本にはいないタイプの投手ですね。様子を見てるウチに6回っていう感じでした。チャイナには勝つとして(大丈夫か?)、決勝は多分またSKですな。今度はやっつけて欲しいです。日本の為にも!!!頑張れD!!!!!!!!!!!!!!!1
2007.11.09
コメント(2)
アジアカップ。予想通り負けましたね~ひどい守乱。ベストメンバーとは程遠いにしてもちょいと酷すぎます。正直アジアカップを舐めていましたね。日本一のビールかけの選手のコメントでもアジアカップは眼中に無い感じでした。ロッテも日ハムもベストメンバーで戦っていたことを思うとそう思われても仕方ないですな。まぁ正直、SKの野球は荒い。Dのほうが個々の能力は高い。でも負ける。昨日はSKの選手の当たりもラッキーヒットが多かったですしね。実力と勝敗は別物なのでこれから2試合は頑張ってもらいましょう!今日負けると決勝には残れないぞ~
2007.11.08
コメント(4)
明日から週末に向けてアジアシリーズが始まります。またまた楽しみです。ウッズは帰っちゃいしたが(笑)まぁ勝って欲しいけど、Dは気が抜けてますんで日本勢初の敗北をマークしそうまたムシ弄れねーな
2007.11.07
コメント(8)
最近思うのですが…またアンテとかグランって再び、密かに流行ってませんか?自分はどうもオオクワ系には興味薄なんで、すみません 価値がよくわかりませんけどう~ん、再流行っていうよりも好きな種にまたシフトしている人が増えてるってことでしょうか?私の身の回りには結構そういう人がいます。最近のムシの傾向として今日の珍品は明日の普通種的なとこがありますのでムシで一儲けは難しい世の中になってます。好きなことを続けるためにも、結局は自分の好きな種に落ち着くのでしょうかね~。正直、私も飼育種&数が多すぎキャパを超えています好きな種に絞って飼育していきたいな~飼育数は1種3ペアぐらいがいいなぁ~難しい願望ですがそれができたらこんなにウチにムシいねーよな
2007.11.06
コメント(14)
いよいよ今週の日曜日はメタパパさんが名古屋襲撃されます。でもってその件でよしやさんと生電!もちろん仕事サボって日曜日が楽しみじゃ~みつさん、よしやさん日曜日はよろしく~さてさて何時まででも日本一の余韻に浸っている訳にいかないので、ボチボチムシ弄り開始!手始めに…虫部屋の片付けから!やり始めて…10分で挫折!汚すぎです片付くのは何時になるんだろう…
2007.11.05
コメント(10)
今日はダウンです。朝から子守(笑)てなわけでお休みなさい Zzzzzzzzzz
2007.11.04
コメント(0)

今日のスポーツ紙より。山井は流血していたんですね。自分も投手をしていますんで、よくわかりますが投手はデリケート。特に小さな怪我でも体力を消耗します。制球も狂ってきますしね。監督が直後のインタビューでも言ってましたが、やはりアクシデントだったんですね。まぁそれがなかったにしろ、自分は勝負に徹した継投だと思いましたね。事実、7回頃からハム打線に芯に当てられるケースがありましたし。1球で流れが変わる。それが野球ですから。ましてや日本一がかかる試合。何が起こるかわかりません。もしアレが怪我ナシの継投だとしてもあらゆるリスクを天秤にかけて選択した結果でしょう。だいたいアノ交代は山井も辛いが、決断をしたコーチや監督も激しく辛いのがなぜわからないんでしょう。現場の人間はいつも苦渋の選択をしているのが何故わからないのでしょう。だいたい落合監督はいつも選手を大事にしていますし、嘘もつきませんよ。120試合近くTVやラジオで応援してきた自分にはよくわかります。監督はよほどのことがない限り、マスコミの前で選手のことを悪くは言いませんし、レギュラーシーズンではどれだけの選手を我慢して使ったことか…マスコミはどうも「山井=悲劇のヒーロー」「監督=権力者の横暴=意地悪」的な方程式に当てはめたいようで。所詮、弱反体制だしな~今回マメのことが報道されて、いろいろなことがわかってくるとヒステリックにコメントを出していたジャーナリスト達はお詫びのコメントを出すのでしょうか?それともシカトするんでしょうか?それともあの血は監督やコーチが「インクをつけせた~」とか言い出すんでしょうか?実はちょいと見物だとワクワクしてます。批判コメントを出しているジャーナリスト達!いい放しで終わるなよ~自分の発言には責任とれよ~!
2007.11.03
コメント(8)

興奮未ださめやらぬ今日です。胴上げシーンを見ては感激してますさて昨日は第5戦を見に行くことができました仕事を速攻で切り上げ、ドームへ。ゲートを通過…しようとしたら、どう考えてもチケットもってないオヤジが意味不なことをいいながら強行突破してました。強者じゃ~席に座るとハムの稲葉が打撃練習していました。すぐ前ではダルがキャッチボールしてました。スゲー背が高い!買い出しした夕飯喰って一息つくとプレイボール。先発は山井とダルビッシュ。山井は投球練習中はボールばかり。調子良さそうには見えませんでしたが…森本への数球をみるかぎり、130キロ台の真っ直ぐ?と140キロ台の真っ直ぐを投げてるように見えます。こう見えても、結構目が肥えているので横から見ても球種を見分ける自信大なのですが、この日の山井の130キロ台のボールは全く見分けられません。今思えばスライダーがキレていてほとんど真っ直ぐと同じ軌道だったのかもしれません。最後まで全く見分けができませんでした~。家でチェックしたらやっぱりスライダーでした。初回を3者凡退に討ち取ってチェンジ。続いてダル。あれ?セットで投げてる?球速…140キロ台後半?何か変化球多いな~結構ボール先行が多いし…調子悪いのかな?でも三振取りまくり。何なんだ?3回。タイロン登場。正直、期待…してませんでしたするといきなりタイロン三遊間。聞こえたのかな続いてノリ。いきなり2ベース。場内総立ち&スゴイ声援!予定通り李三振しかし低めの変化球全く打てませんね~続いて平田。う~ん実に名前がよろしい何たって本土&離島ヒラタマニアですからしかし空振り。全くタイミングが合ってません三振の臭いがしたところ…当たった~外野まで飛んだとわかった瞬間、場内総立ち!以上にボルテージが上がり、異様な雰囲気になって来ました5回の表で「お~パーフェクトじゃないか~。何時打たれるんだろうな~」なんて周りで喋っていると、5回も無事切り抜けちゃいました。一緒に行ったH君が…「先輩。これ7回乗り切ったらパーフェクトいっちゃいますよ~。ヤバイっすね~」と冗談めいて話していました。確かにいい守備もありながらではありますが、低めに130キロ台の真っ直ぐに見えるボール(スライダー)と140キロ台の直球をきっちり投げ分けてましたし、谷繁の構えた所にいっていたので周りのD党も「調子いいんじゃない~」なんて囁き合っていました。で相変わらず打線はダルの前で三振だらけ。ワンバウンドのフォーク?スライダー?をブンブン振ってます。特に森野、李!!!!山井は7回もパーフェクト。ちょいといい当たりを打たれましたが、何とか押さえました。場内が、ざわつき始めました。うぉーと地響きがします。横ではH君も異常に盛り上がってます。ついに8回。この回も押さえちゃいました。H君曰く「先輩!MVPは山井ですね。でも落合監督がここで山井を替えたら神様ですね。俺尊敬しますよ~」と言ったので、すぐに「ランナーが一人出るまで投げるんじゃない?」と私。思えばH君の言葉が本当になるとは…8回のDの攻撃は予想通り点が入らず終わり、いよいよラストイニング!場内がさらに地鳴りのような声援が飛び、異様なオーラの出た雰囲気になりました。で観客で怒濤の「山井」コール。え?あれ?はぁ?森コーチが出てきたぞ?ピッチャー岩瀬!!!!!!!!!!!!正直びっくりしました。「えー?」とは正直思いましたが、とりあえずピッチャー岩瀬なんでここですでに日本一を確信!この交代。賛否両論あるようですが。少なくとも私の周りの観客さんは誰も文句は言ってませんでしたね。一人、二人と討ち取っていよいよ…観客総立ち。怒濤の「あと一人」コール。となりにいた人が「グランドまで届かせてね~」と言ってH君と俺に紙テープくれました。するとフライング紙テープでプレーが止まります。場内一斉ブーイング。すごいプレッシャー続いて「あと一球」コールへ。そしてその時。 スゴイ紙テープです。ドラゴンズ53年ぶりの日本一~ 胴上げシーンでしたがぼけてます胴上げが終わりスゴイ紙テープの量です。 監督インタビューが始まりました。場内から「落合~ありがと~」との声が聞こえます。続いてインタビューは…場内から再び「山井コール」があれ?ノリ?お?MVP?当然だな~ ボードに文字が…感無量です! この後、表彰式、ペナントを持って場内一周。燃えドラの大合唱。応援歌の大合唱。「ばんざーい」の声は遅くまで鳴りやみませんでした~歴史的シーンに立ち会えたのは、全国のドラファンをしてドームにいた我々だけです。非常に良い思い出になりました~正直、興奮冷めてしばらく立ち上がることができせんでした。何度も言いますが運命の神様に感謝です。山井をかえたこと。ネット上で賛否両論ですな~。私自身は思うに…この続きは明日で~(笑)最後に胴上げシーンをもう一度! 遠い夜空にこだまする~竜の叫びを耳にして~ナゴヤドームに詰めかけた~僕らをじーんと痺れさす~いいぞ 頑張れ ドラゴンズー燃えろドラゴンズー頑張れ 頑張れ ドラゴンズー燃えろ ドラゴンズー53年ぶりの日本一本当に優勝おめでとう~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2007.11.02
コメント(9)
ドームから10時半過ぎに帰ってきました。歴史的瞬間に立ち会えたことを神に感謝します正直、「山井」には「完全試合」をやってもらいたかったですけどねでも2投手で「完全試合」。十分です~もし「山井」完全試合なら、今日中には帰ってきていないかもさらに大騒ぎしていますね~帰る途中「号外」がでてました~、おまけに車はまったく走っていないし、街の雰囲気がいつもと違いましたね。しっかり号外を2部ゲットしてきましたビールかけのライブ映像が見たくて急いで帰ってきましたが間に合いませんでした~残念!!!!夜中の特番をハシゴして寝たのが3時!!!最高の夜でした~2日のネタは観戦記で決まり!!!ではまた~
2007.11.01
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


