乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2007.01.27
XML


 「トレーニング」(p.48~p.56)

 赤十字福祉センターの臨床精神医学棟で、舎利弗の指導を受ける美由紀。
 記憶力の良さから、知識をどんどん吸収していく。
 そして、カウンセリング用教材ソフトで、表情を読む訓練を開始。

 「航空機事故」(p.57~p.71)

南イタリアのアマルフィ海岸で、自動車が崖から転落、小峰が死亡。
死んだのは、本当に小峰なのか?
小峰だとしたら、本当に事故死なのか?


27歳になった美由紀が、宮崎の航空大学校に笹島を訪ねる。
もちろん、2年前の「トラウマ理論」について問い質すため。
あっさりと、誤りを認める笹島。
そして、その笹島が、保身のためにとった行動について、
嘘をついたのを、その表情筋の一瞬の変化から読み取ってしまう美由紀。

いよいよ、『千里眼』の片鱗が見え始めました!

「エリーゼのために」(p.72~p.76)

マンションの管理人の苦笑の中に、引っかかりを覚える美由紀。
隣室の鏡子の部屋が荒らされていた。
やっぱり怪しい管理人。
でも、メロディ電報は、どう使うんでしょうか?



ここに来て、朝比奈宏美も登場。
オフィスビルの食堂で、向かいの席に座った宏美と連れの表情から
彼女のラーメンにコショウをふりかけ、
連れの男性にソースのビンを押してやる美由紀。
「なんでわかったの?」と驚き、警戒の視線を向ける二人。


表情の読み方テストでは、五人の面接官が驚きの色を浮かべる。

美由紀の驚異的な能力は、
この後、すんなりと受け入れられていくと言うよりは、
どうも、ややこしいことになってしまいそうな気配です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 20:14:27 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: